• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月08日

まずいうどん屋探訪記

まずいうどん屋探訪記 今でこそ「恐るべきさぬきうどん」など、うどんの探訪本が珍しくもないけれど、そんな本が出版される以前(平成3年)、私はワープロ打ちのうどん探訪記録文と手書きの地図で構成された、手作り感満載の超ゲリラ的冊子に出合ったのである。当時はまだ無名だった宮武や山内、がもう等の今でいうS級店が十数軒紹介されており、今にして思えばあの冊子が「恐るべきさぬきうどん」のルーツになったのでは?と思うほど秀逸な冊子であったが、その中に1軒だけ「麺はパサパサ、ダシもまずい」と酷評された店が載っていたのである。

本屋で売られるような本ではなく、手作りの冊子だったからそんな酷評も可能だったのであろうが、私、怖いもの見たさでその店に行ってみたい、と思いつつ、なかなかその一歩を踏み出せずにいて、気が付いたらもう26年も経ってしまっていたのである。しかしその間、その店で食べたことのある人々の感想やらエピソードはあちこちから耳にしていて、例をあげると…

①友人Yの父ちゃんは何度も首をかしげながら「おかしい、ワシの舌がおかしいんやろか?あの店、いつ行っても不味い・・・」と言いつつも何度も足繁く通い、しまいには店主に「不味い!」と怒ってしまった(ほんだら何もそこまで無理して行かんでええがな)。
②うどん通の後輩O曰く「普通、美味いと言われるうどん屋でも好みは人それぞれで、評価も分かれるでしょ。それと一緒で不味いと言われる店でも、ワシは好きや、言う人が何人かおるもんです。でもあの店だけは僕の知っとる限り、食べた人皆が口そろえて不味いって言うんですわ。」
③うどん通のS先輩曰く「あの店に時々、県外ナンバーのクルマが停まっとんや…気の毒でなぁ…え?食べたことない?行くんなら、1食分捨てたつもりで行かないかんわ。」

そんなふうなのである。で、何が一番凄いって、そこまで満場一致で「不味い」と言われるうどん屋なら、この香川においては自然淘汰されて、早々に店が潰れてもおかしくないはず。なのに、私の知る限り、もう30年以上営業し続けているのである。それが不思議で不思議で。ついに今日、私は26年越しの思いと友人Yとともにその店の暖簾をくぐったのであった。

食べた感想は言わずもがなであるが、写真じゃ伝わらんので…スーパーで売っている袋入りのうどん玉を冷蔵庫に入れ、一晩置いとく→翌日、その麺を小っちゃい手鍋で湯がく→潤いも勢いもないボソボソのうどんが出来上がる→そんな感じのうどんであった。店でこんなうどん作れ、いう方が逆に難しいんちゃうか?と思わせる。でも30年以上も続いている店なのである…

今日、26年の時を経て初めて食べたのだ、とS先輩に報告すると「あの店、それでも最近ちょっと味が上がってきたんじゃー。いや…俺の舌が歳とったんかのー。ま、また食べに行ってあげてよ。」との返答。Sさん、ちょくちょく行っきょんやないですかー!しかも、ちょっと味が上がってきとるって?…いやはや、不思議な店であるー。

私、「讃岐うどん行脚」と称した県下300軒のうどん屋巡りを6年かけて挑戦し、今夏、巡り終えた。その300軒にこの店は入ってないし、その時は考えもせんかったけど、美味いうどん屋だけじゃなくて、こういう不思議な店もまた、残すべき讃岐のうどんの文化だと今、思うのである。どうかこの店、これからも続きますようにー。
(店名?言えるか、そんなん。)
ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2017/12/09 17:05:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

試合を応援した後•••
shinD5さん

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

ストームグラス
ヒデノリさん

MR2復帰
KP47さん

やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

この記事へのコメント

2017年12月9日 17:26
気になる〜そのうどん屋さんwww
ぜひ食べてみたいですな(怖いもの知らず)
コメントへの返答
2017年12月10日 10:08
わざわざ福島から食べにくるようなうどんじゃないです。きちんとしたところ紹介しますから。
2017年12月10日 9:20
見た目は美味しそうですけどね(^_^;)安いから続いてるとかですかね?
コメントへの返答
2017年12月10日 10:12
安くはないです(高くもないですが)。
客も入ってないです。この日も12時~12時半のお昼時に、私たち以外に客は1人でした。だから不思議で不思議で。
2018年1月9日 9:48
こんにちは、たまに拝見させてもらってます<(_ _)>
うどん屋さんってハズレがあまりない店と思うんですがこの記事を読んでたら行ってみたくなる次第です(笑)。よろしければコッソリ店名を教えていただけないでしょうか?また拝見しに来ますね<(_ _)>
コメントへの返答
2018年1月20日 13:34
返信が遅くなりすんません…内容が内容だけに、ここで店名を明かすのはさすがに躊躇します…のでヒントを幾つか…
①私の住む市内にあるうどん屋です
②食べログにも載ってます
③食べログ上では不定休となってます
④食べログ上では全面喫煙可となってます
⑤セルフ形式ではありません
で、30年以上営業しているお店です。
ちなみに、colt315さんが2013年5月6日に訪れている有名店から南方向にに3~4キロほどの場所にあります。
これくらいで勘弁して下さい~

プロフィール

「西讃プラ模型展示会2023 http://cvw.jp/b/917105/47143709/
何シテル?   08/11 22:20
カツオ人間♪です。 80年代=MTX50R(原付) 90年代=DA6インテグラ 00年代=RA6オデッセイ 10年代=RK5ステップワゴン とホンダ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

その他 コレクション フォトギャラリーを見てね (その他 コレクション)
ディーラーから頂いた店に展示されていたステップワゴンRK5のスケールカーです。 私は実車 ...
その他 自転車 MERIDA CROSSWAY TFS2 (その他 自転車)
メタボなお腹とエコを考えてちょくちょく使っているクロスバイク (MERIDA CROSS ...
ホンダ MTX50R わが青春のアルカディア号 (ホンダ MTX50R)
1987年(昭和62年)から現在まで、ずーっと所有しているホンダMTX-50Rです。 ナ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年9月、ウルトラマンファミリーのCMと当時のエコカー補助金の締め切りに翻弄され、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation