• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月03日

おおとよ連休まつり

おおとよ連休まつり このところ昭和懐古ネタが続くけど、連休7日目の今日は高知県・大豊で毎年開かれる昭和レトロのイベント「おおとよ連休まつり」に行ってきた。今朝、家族に「今日はここに行こうよ」と提案したところ、「そんなのはお父さんだけの趣味なんやから一人で行ってきたらええがな」と妻&娘に冷たくあしらわれ、片道2時間弱の道のりを仕方なく一人で観に行ってきたのである。後で聞くと懇意にしているみん友さんも行ったらしい。しまったー、事前に誘うか話しときゃ良かったー。

会場に着くと…今となってはちょっと懐かしいこんなグッズのフリーマケットが主であり

昔の少年誌も味わい深い

今はなき農協のマークが中央に位置するこの黒電話もイイけど

うーん…やっぱりワシは、ヤンマーがええな。

第一勧銀製の宝くじ鑑定器っていったい…

メイン会場(旧穴内小学校)から少し下った場所にあるお宝屋敷・おおとよ

中に入るとこんな感じ


外にはこんなバス停が

フリマで目にとまったのがこのメンコと…

このレコード

超特価だったのでお買い上げー。

帰宅後…
私「ほれほれ、これ、買うてきたんじゃー」
妻「また!あんた、そういう店でも開くつもりな!」
当たらずとも遠からず…私、30年近くコツコツと集めたり頂いたりしてきたモノがそれなりにあるので、退職後はそういう施設を開くことをひそかに…
ブログ一覧 | 懐モノ | 日記
Posted at 2019/05/03 23:27:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2019年5月4日 8:38
昨日は「道の駅 木の香」で昼飯食ってからの移動だったので、多分14時頃にそこに居たと思う。歩行器のシュールな赤ちゃんが印象的だったなぁ。
コメントへの返答
2019年5月4日 11:20
私、14時過ぎに会場を出たので、ちょうどすれ違いだったのですね。14時前までやっていたオークションがおもろかったんですわー。

プロフィール

「西讃プラ模型展示会2023 http://cvw.jp/b/917105/47143709/
何シテル?   08/11 22:20
カツオ人間♪です。 80年代=MTX50R(原付) 90年代=DA6インテグラ 00年代=RA6オデッセイ 10年代=RK5ステップワゴン とホンダ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 コレクション フォトギャラリーを見てね (その他 コレクション)
ディーラーから頂いた店に展示されていたステップワゴンRK5のスケールカーです。 私は実車 ...
その他 自転車 MERIDA CROSSWAY TFS2 (その他 自転車)
メタボなお腹とエコを考えてちょくちょく使っているクロスバイク (MERIDA CROSS ...
ホンダ MTX50R わが青春のアルカディア号 (ホンダ MTX50R)
1987年(昭和62年)から現在まで、ずーっと所有しているホンダMTX-50Rです。 ナ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年9月、ウルトラマンファミリーのCMと当時のエコカー補助金の締め切りに翻弄され、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation