• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツオ人間♪のブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

カレイを求めて今秋3度目の…

カレイを求めて今秋3度目の…今日は秋晴れ、風もそよそよ。こうなると釣りキチの血が騒いできて先週・先々週に続き、午後になって私のホームグラウンド・荘内半島までカレイ狙いの釣りに出かけてきました。先週とはうって変わって無風状態。なので、竿先の動きがよくわかる絶好のコンディション。。。にもかかわらず、竿先に全くアタリがないのにエサだけなくなっている…という奇妙な現象が何度も繰り返される…


で、微妙~なアタリを逃さぬよう、本気になってなんとかアワセたところ…なるほどー。アタリがないのにエサだけなくなっていたのはこのオチョボ口が原因だったようで。

測ると21cm超。丸ハギにしちゃぁまずまずのサイズです。

納竿後のクーラーの中。結局カレイは釣れず、今日悩まされ続けたエサ取り・カワハギのみ。

でも美味しい魚なので帰宅後、早速捌くことに

この時期のカワハギは肝が肥大していて絶品。この肝をうまく取り出すのがまさに肝要で…

うん、うまく取り出せたと思います。

なんとか3枚におろし

大きいのは薄造りに

小っちゃいのはお吸い物に

美味い。ごちそうさまでしたー。カレイはまたの楽しみってことで。
Posted at 2020/11/01 22:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2020年10月24日 イイね!

浜堂の朝ラーメン&釣り

浜堂の朝ラーメン&釣り今日は朝6時起きでボランティア清掃に出かけ刈払機で草を刈っていたのですが、せっかく早起きしたので、草刈り終了後、朝だけ営業している三野町・浜堂の朝ラーメンを食べてきました。午前8時までなら「煮干しそば」(500円)が食べられるところ8時半過ぎに着いたので「中華そば」(700円)をオーダー。麺は平打ち麺or細麺を選ぶことができ、分厚いチャーシューとメンマ、玉子がのっています。草刈り後の朝ラーメンは美味ーい。

で、今日はなんかイイ秋晴れだったのでその後釣りに。

最初にヒットしたのはカワハギ。しかし…

風が強くてアタリがとれず…そんな中、明確なアタリがあったので合わせると…

激しいアタリの割には?…というサイズの小ダイでした。

でも測ると23~24cmほど。風が凄いのでもうこれで納竿することに。

夕食時には先週同様こういうことになりました。ごちそうさまでした。
Posted at 2020/10/24 23:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2020年10月18日 イイね!

久々の釣行

久々の釣行10月も中旬。せっかく気候が良くなってきたのに、ここのところ休日になると雨が降ったり、晴れても稲刈りなどの農作業があったりで、趣味の釣りに行けなかったのですが、もう稲刈りも終わり、ひと段落ついたので久々に今日は我がホームグラウンド・荘内半島まで投げ釣りに出かけてきました。水温も下がってカレイが釣れ始めたと聞いたのですが…どうでしょうかー。


まずは小っちゃいキスが竿を揺さぶり…

その後、激しいアタリに合わせたところ…元気に跳ねるマダイがー。

測ると22cmほど。微妙でしたがキープしておくことに。

納竿後のクーラーの中。小鯛1、キス3、ベラ1。

帰宅後、釣った鯛を肴に晩酌ー。ここまでが私の趣味であり…

カレイにはまだちょっと早かったのかもしれません。次はカレイで一杯飲めますようにー。
Posted at 2020/10/18 21:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2020年09月12日 イイね!

はまんどの特別サービスを食す。

はまんどの特別サービスを食す。先日食した「はまんど監修のチルド麺」のサーマルラベルを「はまんど本店」に持って行き、「醬油ラーメン」の食券とともに店員さんに渡すと特典が受けられる…というので、今日のお昼はラベル持参で「はまんど本店の醬油ラーメン」を食べてきたのであった。しかしさすがに人気有名店、開店直後に行ったのに既に数名並んで待っていて、待合席のあちこちから標準語の会話が聞こえる…ここはホンマに香川県かー?


チルド調理麺を食べた後、安易に捨てちゃいけません、このサーマルラベル。

ラベルの提示とともに注文した醬油ラーメンの大盛(950円)。ん?何やら玉子の数が。。?

受けられる特典とは「瀬戸のしお玉子丸々1個」が追加トッピングされるものであった。
下がデフォの煮玉子、上が特典の瀬戸のしお玉子。

玉子が増えるんなら並盛でもよかった…と思いながらも、完食―。

ごちそうさまでしたー。次はカップ麺の上蓋を持って行こう。
Posted at 2020/09/12 13:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2020年09月06日 イイね!

はまんどの調理麺とカップ麺を買ってきた

はまんどの調理麺とカップ麺を買ってきた私は普段、平日の昼食はお弁当ですませてしまうことが殆どなので、休日のお昼になると好みのうどん屋やラーメン屋など、外食を楽しみたくなるのである。しかしこのコロナ禍において、もう半年近くその楽しみの外食すらも自粛することが多くなっていて・・・そんな中、中・四国地区のローソンがかの名店「はまんど」監修の調理麺とカップ麺を9月1日から発売し始めたとの情報を聞きつけたので、今日のお昼ははまんどに行きたい気持ちをちょっとおさえてローソンではまんど監修の調理麺とカップ麺を買ってきたのであった。



まずはカップ麺「香川讃岐ラーメンはまんど」(税込:298円)

こちらが調理麺「はまんど監修 ザ・讃岐そば」(税込:498円)

とりあえず調理麺、ザ・讃岐そばをレンチン(500wで4分半)してみる。。。
具は煮玉子、チャーシュー、メンマ。うまそうじゃないか。。。

なんと、はまんど特有の背油チャッチャッチャッも入っている。

麺リフト。これまたはまんどならではの平打ち麺。

美味い。そりゃ味に店舗ほどのパンチはないけど家でのレンチン麺にしちゃぁ充分である。コロナ禍の中、ありがとー、はまんど&ローソン。なお、調理麺ならラベルを、カップ麺なら上蓋を、はまんど本店に持って行くと特典があるらしいので今度は店に食べに行こう。ありがとう、はまんど&ローソン。
(別に私ははまんどとローソンの回し者ではない)
Posted at 2020/09/06 15:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | うどん | 日記

プロフィール

「西讃プラ模型展示会2023 http://cvw.jp/b/917105/47143709/
何シテル?   08/11 22:20
カツオ人間♪です。 80年代=MTX50R(原付) 90年代=DA6インテグラ 00年代=RA6オデッセイ 10年代=RK5ステップワゴン とホンダ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 コレクション フォトギャラリーを見てね (その他 コレクション)
ディーラーから頂いた店に展示されていたステップワゴンRK5のスケールカーです。 私は実車 ...
その他 自転車 MERIDA CROSSWAY TFS2 (その他 自転車)
メタボなお腹とエコを考えてちょくちょく使っているクロスバイク (MERIDA CROSS ...
ホンダ MTX50R わが青春のアルカディア号 (ホンダ MTX50R)
1987年(昭和62年)から現在まで、ずーっと所有しているホンダMTX-50Rです。 ナ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年9月、ウルトラマンファミリーのCMと当時のエコカー補助金の締め切りに翻弄され、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation