• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツオ人間♪のブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

お盆休み?

お盆休み?今日、仕事から帰宅後ゴーヤーに水やりをしていたら葉っぱに隠れたアマガエルを見つけた。なんかこういうの見るとほっとするな。。。私の仕事は暦どおりに勤務があるので就職後20数年間、お盆休みなんかとは無縁である。なのにさっき報道ステーションを見ていたらお天気キャスターがお盆休みもあと2日・・・などとのたまっていた。私にとっちゃ普段と変わらぬ週末である。世の中皆にお盆休みなるものがあると思うなよー。そういえば来年から8月11日が山の日とかいう休日になるらしい。それはそれで有難いのだけれど、私はそれよりも先に8月15日をお盆の日とか終戦の日とかの休日にしてくれたらイイのにと思っている。
Posted at 2015/08/14 23:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感じること | 日記
2015年08月09日 イイね!

小さいもの見~つけた!―海洋堂のニッポン・ミニチュアカタログ

小さいもの見~つけた!―海洋堂のニッポン・ミニチュアカタログ高知県立歴史民俗資料館で海洋堂による日本の伝統民具類のミニチュア展が催されていて、お友達から招待券を頂いたので観賞してきました。写真の神輿の他、纏やら面、生活用品等細々と再現されていて素晴らしいものでした。私こういう展示物を観賞する際、いつも感じることがあって、今日は特に酷かったので一言。館内で騒ぐ子どもに注意もせん親。こういう場所では静かにするよう最初から子どもに教えておけ。教えて聴かん子どもなら最初から連れて来るな。
Posted at 2015/08/09 22:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感じること | 日記
2015年07月19日 イイね!

帰ってきたイトトンボ

帰ってきたイトトンボ昨日の蝉に続き、ジャポニカ学習帳みたいに昆虫の写真が続くけれど、今朝ゴーヤーに水やりしていたらイトトンボを発見した。私が子どもの頃は近所の川沿いに必ずいて珍しくもないトンボだったけど、ここ十数年見かけなくなっていた。よく考えたらオニヤンマもギンヤンマもここ数年見かけない。ウチの近所には山も川もあるので子供の頃はオニヤンマなら山、ギンヤンマなら川、と採集場所が決まっていたものだ。そういえば昆虫採集セットももう見かけなくたったな。
Posted at 2015/07/19 23:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感じること | 日記
2015年03月01日 イイね!

商店街でロックだぜ

商店街でロックだぜ写真は今朝の新聞。商店街で活性化のためのロックライブのイベントが開催されている、との記事である。私は若い頃、”地獄から来たヘヴィメタバンド”「聖飢魔Ⅱ」が好きでよく聴いていた(今でも聴いとるけど)。なので単に「商店街でロック」と表現せずに「商店街でロックだぜ」と表現することで、ロックのスピリット的な意味合いまで加わってきたりするという事情もうっすらではあるが多少は理解しているつもりでいたりするかもしれない(えらい消極的やな)

でも紙面でこういう見出しになってしまうと、なんか場が違うというか、決まりの悪い感じがしてしまうのは私だけであろうか。
Posted at 2015/03/01 17:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感じること | 日記
2014年10月19日 イイね!

10.19

10.19 阪神ファンの皆さん、昨夜はおめでとうございました。近鉄ファンだった私はもう何年も応援するチームがない状態で、ペナントレースもCSもどうも静観してしまいます。そういえば今日は10月19日。26年前、伝説のロッテvs近鉄戦のあった日です。あの日私はスタンドで観戦していたのですが、その時の応援メガホンを今も大事に保管しています。近鉄球団消滅後、応援するチームがない、私がそう漏らすたびに周囲の方々から合併したオリックスは?と聞かれるのですが、今年オリックスが優勝争いをしていた終盤戦、TVや新聞は、優勝すればあのイチローのいた1996年以来だ、と報道していました。確かにオリックスはそうかもしれんけど、バファローズは2001年に優勝しとる。私が合併球団オリックスバファローズのファンになりきれない理由はその辺りにあるのです。
Posted at 2014/10/19 15:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感じること | 日記

プロフィール

「西讃プラ模型展示会2023 http://cvw.jp/b/917105/47143709/
何シテル?   08/11 22:20
カツオ人間♪です。 80年代=MTX50R(原付) 90年代=DA6インテグラ 00年代=RA6オデッセイ 10年代=RK5ステップワゴン とホンダ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 コレクション フォトギャラリーを見てね (その他 コレクション)
ディーラーから頂いた店に展示されていたステップワゴンRK5のスケールカーです。 私は実車 ...
その他 自転車 MERIDA CROSSWAY TFS2 (その他 自転車)
メタボなお腹とエコを考えてちょくちょく使っているクロスバイク (MERIDA CROSS ...
ホンダ MTX50R わが青春のアルカディア号 (ホンダ MTX50R)
1987年(昭和62年)から現在まで、ずーっと所有しているホンダMTX-50Rです。 ナ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年9月、ウルトラマンファミリーのCMと当時のエコカー補助金の締め切りに翻弄され、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation