• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツオ人間♪のブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

田植え

田植え今日は朝から田植えをしていた。先日作った苗代で育った苗をまずは「HONDA・アクティ」に載せて田んぼまで運び…田んぼではその苗を「ISEKIさなえ」に載せ換える…という作業を朝から夕方まで延々繰り返していたのであった。




こんな風にして…

何車運んだであろうか…こ、腰がー。
Posted at 2019/06/24 01:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業日誌 | 日記
2019年06月15日 イイね!

満濃池のユル抜き

満濃池のユル抜き今日は香川県下中讃地域の農家にとっちゃ年に一度の一大行事『満濃池のユル抜き』の日である。どういう日なのかというと、ため池・満濃池の水門が開き、水が流れてくるので雨の少ない中讃地域でも田植えが可能となる…という大事な日なのである。なので田んぼに入った水を堰き止める状態をあらかじめ作ってないといかん…のにうちの田んぼはまだ作ってない…というので慌てて私、今日は朝から雨の中、堰板を入れる、という作業をしていたのであった。

こういう板で堰き止めるのであるが

そんな田植え作業の一方、この時期我が家はビワも作っていて、その収穫が今ピークを迎えているので、午後は出荷作業に追われていたのであった。
なんか一見、タマゴが並んでいるように見えるけど?我が家のビワである。

香川県産、善通寺のビワ。

どこかで見かけたら買ってくれーぃ。
Posted at 2019/06/16 13:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業日誌 | 日記
2019年06月10日 イイね!

籾まき→苗箱→苗代づくり

籾まき→苗箱→苗代づくり私は先週の日曜日、籾まきをして苗箱を作っていて、その後は数日間、激しい腰痛に見舞われたのだが、その痛みもやっと忘れかけた今週の日曜、今度は芽が出た苗箱を田んぼまで運んで苗代を作ってたので、またまた腰が痛くなったのであった。しかし先週と同じ数の苗箱を運んだのに先週ほど痛くはないぞ…慣れたのか?どの道しんどい思いして農業するなら、お米ができるまでの過程をこのブログに記録しておこう。写真は今週作った苗代である。どうせなら腰が痛くなった先週の籾まきも写真に撮っておきゃよかったな。
Posted at 2019/06/10 20:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業日誌 | 日記
2019年05月18日 イイね!

麦刈りしていて思ったこと

麦刈りしていて思ったこと今日は朝から麦刈りをしていた。で、刈り取り後、あちこちの畑で燃やされる「麦ワラ」を見て思ったのである。最近、プラスチック製のストローが海洋汚染の原因になるとかで、その代替品となる木製や紙製のストローの開発が進んでいる、そんなニュースをよくみかけるのである。なら、自然のこの麦ワラを何とかして利用すればいいのに…と。
そもそも「straw(ストロー)」って「麦ワラ」って意味なんだし。
Posted at 2019/05/19 12:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業日誌 | 日記
2018年10月14日 イイね!

コンバイーン(コンバトラーVではない)

コンバイーン(コンバトラーVではない)今日は日曜日。燧灘の水温も下がってきたのでそろそろカレイが釣れるぞ…そんなこと思いつつも、稲の収穫時期なので農家のムスコである私は朝から稲刈りに精を出していたのであった…といってもウチは近所の数軒が共同で営む集落営農なので、私は担当の籾の運搬作業のみに精を出していたのである。ええなァ、近所は。そんな環境で育ったから私、50歳になるまで道外さずにすんだと思ってるよ。
Posted at 2018/10/14 23:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業日誌 | 日記

プロフィール

「西讃プラ模型展示会2023 http://cvw.jp/b/917105/47143709/
何シテル?   08/11 22:20
カツオ人間♪です。 80年代=MTX50R(原付) 90年代=DA6インテグラ 00年代=RA6オデッセイ 10年代=RK5ステップワゴン とホンダ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 コレクション フォトギャラリーを見てね (その他 コレクション)
ディーラーから頂いた店に展示されていたステップワゴンRK5のスケールカーです。 私は実車 ...
その他 自転車 MERIDA CROSSWAY TFS2 (その他 自転車)
メタボなお腹とエコを考えてちょくちょく使っているクロスバイク (MERIDA CROSS ...
ホンダ MTX50R わが青春のアルカディア号 (ホンダ MTX50R)
1987年(昭和62年)から現在まで、ずーっと所有しているホンダMTX-50Rです。 ナ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年9月、ウルトラマンファミリーのCMと当時のエコカー補助金の締め切りに翻弄され、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation