• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツオ人間♪のブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

五岳山一望スポット

五岳山一望スポット私の住む善通寺市内には「火上山・中山・我拝師山・筆ノ山・香色山」なる五つの独立峰が連なった「五岳山」と呼ばれる山があって、毎年正月になると地元の有志数名とともに五岳山を縦走しているのである。ところが今年は皆の都合が合わず中止になっちゃったので、私一人で五岳山と対峙する「天霧山」に登ってきたのであった。四国霊場第71番札所弥谷寺からの登山ルートである。


なんか今年の干支と出会いそうなこんな道が続くけど

この登山道のイイ所は途中、五岳山を一望できるスポットがある所である。

4年前、この写真↑を撮った場所で今日撮った写真↓。両方比べると

4年間で周りの木々が茂ったのがわかる
無事山頂に到着ー

良い一年でありますようにー
Posted at 2019/01/03 14:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年04月25日 イイね!

ダイシモチもち麦カレー

ダイシモチもち麦カレー私の住む 香川県 善通寺市特産のもち麦、「ダイシモチ」を使った、「もち麦カレー」。
「ダイシモチ」には、米の約30倍の食物繊維が含まれていて、生活習慣予防や体にとてもイイのである。
この「もち麦カレー」は先日発売されたばかりの新商品。早速入手して食べてみたのであった。


レトルトなので3分間待つのだぞ(古)・・・と思ったら、5~6分間だった。皿に盛るとこんな感じ。

食べてみると、もち麦独特の風味とコクがあって美味い。中辛にしてはピリッとしたなかなかの辛さである。もち麦のプチプチした食感も楽しい。

ぜひどうぞ~。
Posted at 2018/04/25 20:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年02月04日 イイね!

今朝の善通寺市内

今朝の善通寺市内今朝起きると私の住む善通寺市では珍しく一面の銀世界。日曜日ながら職場での作業があったので、歩いて行こうか?クルマで行こうか?と迷った末、結局クルマで出勤したところ。。。
←ドライブレコーダーからのキャプチャー。



通勤途中、交差点手前で対抗車が接触事故起こす瞬間を目撃してしまった。「俺はよっぽどでないと冬に車で香川からは出ん。そやからスタッドレスなんていらんのじゃー。」今までそんなふうに思とったけど、最近の気象状況を踏まえるとこれからは必要やな・・・そんなこと感じた一日であった。
Posted at 2018/02/04 23:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年01月02日 イイね!

善通寺・五岳山の縦走参拝記録

善通寺・五岳山の縦走参拝記録私の住む善通寺市内には「火上山・中山・我拝師山・筆ノ山・香色山」なる五つの独立峰が連なった「五岳山」と呼ばれる山があり、その麓には弘法大師・空海の生誕地・総本山善通寺はじめ、曼荼羅寺・出釈迦寺・甲山寺・金倉寺という四国88カ所のうちの5カ寺がある。そんなありがたい土地柄なので、毎年正月を迎えると、近所の10代~30代の若い衆達から「今年も皆で五岳山を縦走しましょう」とお誘いがあるのである。今年はついに50歳を迎える私、彼らとの年齢差も体力差も考えずに安易に挑んだところ、例年以上にしんどかった…以下はその記録写真である。


まずは1つ目の山、火上山目指して鳥坂の登り口からスタート。竹の杖をつくのが私。

1つ目の山、火上山山頂(408.9m)に到着。

昨年から五岳山頂には石仏が設置されていて、その脇には登頂を証するスタンプも備わっている。
5つ全ての山頂のスタンプがそろうと登頂証明書がもらえるらしい。折角なので押しとこう。

2つ目の山、中山山頂(438m)に到着。

中山と我拝師山の中間地点にある出釈迦寺の奥の院、禅定寺への下り道。

禅定寺で小休止。

下ったら、次は登らないかん。我拝師山への急傾斜である。

3つ目の山、我拝師山山頂(481m)に到着。

我拝師山からの下り道。4つ目の山・筆ノ山、5つ目の山・香色山が見える。

4つ目の山、筆ノ山山頂(296m)に到着。

筆ノ山からの下り道。要所にこんな標識があるので道には迷わん。

筆ノ山を下ったところで小休止。残すは香色山のみ。

下ったら、登る。もう私(手前)の身体のあちこちが悲鳴をあげている。

五つ目の山、香色山山頂(153.2m)に到着。

五岳山全てのスタンプがそろったので今日(1月3日)、総本山善通寺で登頂証明書をもらってきた。

2018年がよい一年でありますようにー。
Posted at 2018/01/03 15:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月31日 イイね!

2017年最後の洗車

大晦日の今日は午後から雨の予報だったので午前中、今年最後の洗車をすることに。7年も乗っていると小傷もそれなりにあるけれど、まだ何とか綺麗に乗っているほうだと思っています。その後、今年最後のうどんを食べに行き、家族でお墓に参り、玄関には注連縄と干支の置物を飾り、新年を迎える準備もこれでOK。みん友の皆様、今年一年私のくだらんブログにお付き合い下さりありがとうございました。来年もよろしくお願いします。それではよいお年をー。
Posted at 2017/12/31 18:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「西讃プラ模型展示会2023 http://cvw.jp/b/917105/47143709/
何シテル?   08/11 22:20
カツオ人間♪です。 80年代=MTX50R(原付) 90年代=DA6インテグラ 00年代=RA6オデッセイ 10年代=RK5ステップワゴン とホンダ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 コレクション フォトギャラリーを見てね (その他 コレクション)
ディーラーから頂いた店に展示されていたステップワゴンRK5のスケールカーです。 私は実車 ...
その他 自転車 MERIDA CROSSWAY TFS2 (その他 自転車)
メタボなお腹とエコを考えてちょくちょく使っているクロスバイク (MERIDA CROSS ...
ホンダ MTX50R わが青春のアルカディア号 (ホンダ MTX50R)
1987年(昭和62年)から現在まで、ずーっと所有しているホンダMTX-50Rです。 ナ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年9月、ウルトラマンファミリーのCMと当時のエコカー補助金の締め切りに翻弄され、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation