• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツオ人間♪のブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

栗林公園のアンズ

先日の総本山善通寺の涅槃桜に続き、春分の日の今日は栗林公園のアンズを観てきました。



まさに今日、彼岸に花を咲かせることから名前がついたエドヒガン。でも満開にはもう少しか。。。


花が咲く、という現象はホントに春の到来を感じます。私の中でメインのソメイヨシノが咲く前に、こういった花々の開花を食前酒のように観賞していく楽しさ、というものを最近になって覚えました。
Posted at 2014/03/21 23:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月16日 イイね!

少し早めに咲くサクラ

今日はイイ天気だったので総本山善通寺で桜を見てきた。

ソメイヨシノなんかより早く咲き始める、涅槃桜である。

暖かいし、見ごろだった。もう少しで満開であろう。。。

さらにもう少ししたら、今度はソメイヨシノが満開になる。。。ここでは満開を2回楽しめるのだ。
近場にこんなお花見スポットのある私、何か得した気分になる。
Posted at 2014/03/16 17:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月19日 イイね!

手に入れたぞダバダの一升瓶

手に入れたぞダバダの一升瓶念願だったダバダ火振の一升瓶、手に入れました。私、中々手に入らん・・・といろんな場所で言ってたのでしょうね。年末に嫁さんの実家から届きました。やっと手にしたこのダバダ、いつ開けようか?と思ってたのですが、日曜の今日、バレーボールの試合があって、20代2人・30代3人と最年長ヘロヘロ45歳の私、計6人で臨んだチームが22チーム中、なんと準優勝の好成績!若い衆に交じって1日で6試合、この歳でこなすのはちょっとキツかった・・・最後の決勝戦、私の体のいろんなところが悲鳴をあげてましたわ。でも準優勝、うれしい。。。
こういう時に飲もう。せっかくのダバダ一升瓶。今から開けます。
笑ってポン!
Posted at 2014/01/19 23:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月02日 イイね!

禅定寺捨身ケ岳(善通寺市)

~2014年が良い1年でありますように~私はお正月に近くの山に登る習慣がある。
今日は天気が良かったので禅定寺に参拝し、我拝師山の頂上まで登ってみることに。

ん~、ここからいったいどのくらいの時間かかるのだろうか。。。と思いながら歩き始め。。。


麓の出釈迦寺に到着。おー、禅定寺も近くに見えてきたぞ。


出釈迦寺から禅定寺までの途中、柳の水と言われる湧水のスポットがある。

結構歩いてノドカラカラだったので、少し戴くことに。美味い。


なんだかわからんけど。登山道にはこんな道しるべ的なものもあって楽しい。


急な登り坂が続くのでヘトヘト。恐れ多いけど、この腰掛石で一休みを。


おー、お寺がすぐそこに見える。もう近いぞ。


禅定寺に着いたー!家を出てちょうど1時間。でも、さらに我拝山頂上を目指すことに。


急な崖。ん?昔はこんな立派なチェーンはなかったような。。。ありがたい、登り易い。

急な崖を登りきると、あとはこんな道が現れる。


着いたー!

もう汗だくでクタクタ。私、崖の辺りでは息が切れてゼイゼイいっていた。2年前登った時はヒョイヒョイだったのに。山登りで息があがるなんて。。。身体がなまっているのを痛感してしまった。。。

いい眺めです。良い一年になりますようにー。
Posted at 2014/01/02 19:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月01日 イイね!

新年早々善通寺市を・・・

あけましておめでとうございます。皆様本年もどうぞよろしくお願いします。
新年早々、あら捜しみたいなブログで嫌なのですが、元日の朝、四国新聞のTV欄の隣に掲載されていた新聞広告を何気なく見ていたら・・・「信頼される保険のプロフェッショナル集団」と損害保険代理業協会なる広告が掲載されてました。「ほぉ~、そんなプロフェッショナル集団があるんだなぁ・・・」と見ていると・・・高松市、さぬき市、東かがわ市、坂出市、丸亀市、三豊市、観音寺市・・・と香川県内8市のうち、7市には代理店があるのに、私が住んでいる「善通寺市」にはない。。。
「ふぅん、県内各市にあるのにウチの市にはないんだなぁ、それも寂しいなぁ、」とよく見ていると
なんと「善通寺町」として、多度津町と琴平町の間に掲載されていました。

(ちなみに善通寺市内に善通寺町はあります。調べたところ、掲載されている代理店4店のうち、1店のみが善通寺町内の店でした。)
ついに市から町に・・・新年早々何ちゅう間違いしてくれるんじゃい
Posted at 2014/01/01 23:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「西讃プラ模型展示会2023 http://cvw.jp/b/917105/47143709/
何シテル?   08/11 22:20
カツオ人間♪です。 80年代=MTX50R(原付) 90年代=DA6インテグラ 00年代=RA6オデッセイ 10年代=RK5ステップワゴン とホンダ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 コレクション フォトギャラリーを見てね (その他 コレクション)
ディーラーから頂いた店に展示されていたステップワゴンRK5のスケールカーです。 私は実車 ...
その他 自転車 MERIDA CROSSWAY TFS2 (その他 自転車)
メタボなお腹とエコを考えてちょくちょく使っているクロスバイク (MERIDA CROSS ...
ホンダ MTX50R わが青春のアルカディア号 (ホンダ MTX50R)
1987年(昭和62年)から現在まで、ずーっと所有しているホンダMTX-50Rです。 ナ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年9月、ウルトラマンファミリーのCMと当時のエコカー補助金の締め切りに翻弄され、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation