• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツオ人間♪のブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

カワサキ・ライムグリーンと遭遇

カワサキ・ライムグリーンと遭遇日曜日の今日はちょいとした野暮用で朝から岡山に出かけていたのだけれど瀬戸大橋を渡る途中、与島PAに立ち寄ったところ・・・なにやら緑色した帯状の物体が目に飛び込んできたのである。近づいてみると・・・おー、Z1000R筆頭にカワサキ・ライムグリーン車の隊列ではないかー・・・なんかもう、このゾーンに女・子どもは近づいちゃいけないような・・・まさに「漢のバイク」という感じである。

しかし、これだけ並ぶと圧巻…

ん?なんか右の方にもライムグリーンの物体が…

これまたライムグリーンのガヤルドであるー。

そんなマシンを観賞した後、昼食は麺屋べんてんの「にぼしそば」。

煮干しの粉末までトッピングされていて、美味いのであるー。
Posted at 2018/10/28 22:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2018年09月23日 イイね!

萩まつりのスーパーカーショー

萩まつりのスーパーカーショー今日はお彼岸。午前中にお墓詣りをしてご先祖様を供養し、毎年秋分の日に開催される「萩まつり」を見てきた。この祭り、何がいいってスーパーカーが屋外で間近で見られるのである。私、数年前まではよく見に行ってたのに、ここ2~3年は行けずじまい。イベント場所も変わったらしいので今年は何か新たなクルマ、展示されてるだろうか??とワクワクして行ったところ…

フェラーリがズラーリ。

いきなり430の3連発。



一瞬458か?と思ったら488。流れるようなサイドラインが美しい。

こちらは458のスパイダー。

カリフォルニア。最近見ないフロントグリルが特徴。

355GTB。黄色も似合うね。

ロータスエリーゼ。私こういう小粋なのがスキである。

HEATHFIELD SLINGSHOT。これ、後輪1本で走るんだから凄い…

ランボルギーニ・ガヤルド。こりゃ私、初見である。

ランボルギーニ・ウラカン。後ろの軽トラとのギャップが凄い。

良かったんだけども、数年前に比べて展示台数が減ってたな。来年を楽しみにしよう。
Posted at 2018/09/23 16:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2018年06月09日 イイね!

祝。フィット3号機納車

祝。フィット3号機納車我が家の初代フィットがエンジントラブルに見舞われたのが3月下旬のこと。あれから2か月・・・ついに今日、後継フィットの納車日を迎えたのであった。思えば我が家は初代、2代目とフィットに乗ってきた(乗っている)ので、今回が3台目かつ3代目のフィットになるのである。お別れになる初代フィット、16年もの間ありがとう。今日納車されたフィットは我が家の「フィット3号機」と名付けよう。これからよろしくね。

↓1号機。我が家の初代フィット。16年間もありがとうー。


↓2号機。現在も家族の足として活躍中である。


↓今日納車された3号機。悩んだ末、結局ハイブリッド車に落ち着いたー。

これからどうぞよろしくねー。
Posted at 2018/06/09 16:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2018年04月29日 イイね!

昭和ノスタルジックカー展

昭和ノスタルジックカー展毎年、昭和の日に開催されるよしづ花まつり。昭和の懐かしい旧車が展示されるので展示車を観ること目的で行くのだけれど、このイベント、来客者用駐車場の一般車両の中にも昭和の希少車が多く停まっていて、それらを観るのも楽しめる…一粒で二度おいしい(古)イベントなのである。



ピカピカのホンダS600

トヨタS800

フェアレディの系譜





ローレル・ワンツースリー


セリカもワンツースリー



セドリック&グロリア


初代&二代目シルビア


軽トラ4連発

スバル360のオンパレード



今年も昭和を感じたのであったー。
Posted at 2018/04/29 17:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2018年03月25日 イイね!

フィットか?フィット・ハイブリッドか?

フィットか?フィット・ハイブリッドか?16年間乗ってきた我が家のフィット。今夏が車検なので、それまでに次の車を決めりゃいいや…と裕に構えていたら、突然、エンジンから異音が発生。あと2,3か月しか乗らん車に修理代かけるのも馬鹿らしいし、急きょ次の車決めにゃならん事態に。現行のフィット3にするか?どうせならフィットハイブリッドにすべきなのか?思案中…次も大切に長く乗りたいのですが、どっちを選択すべきでしょうか?
Posted at 2018/03/25 18:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「西讃プラ模型展示会2023 http://cvw.jp/b/917105/47143709/
何シテル?   08/11 22:20
カツオ人間♪です。 80年代=MTX50R(原付) 90年代=DA6インテグラ 00年代=RA6オデッセイ 10年代=RK5ステップワゴン とホンダ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 コレクション フォトギャラリーを見てね (その他 コレクション)
ディーラーから頂いた店に展示されていたステップワゴンRK5のスケールカーです。 私は実車 ...
その他 自転車 MERIDA CROSSWAY TFS2 (その他 自転車)
メタボなお腹とエコを考えてちょくちょく使っているクロスバイク (MERIDA CROSS ...
ホンダ MTX50R わが青春のアルカディア号 (ホンダ MTX50R)
1987年(昭和62年)から現在まで、ずーっと所有しているホンダMTX-50Rです。 ナ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年9月、ウルトラマンファミリーのCMと当時のエコカー補助金の締め切りに翻弄され、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation