• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツオ人間♪のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

我が家の餅つき

我が家の餅つき今日は朝から餅つきでした。
年が明けるとこの餅がお雑煮になる・・・

我が家では餅つきというと
当たり前のように餡入りの餅を作るのですが
それってやっぱり餡入り雑煮と同様
香川県特有の風習なのでしょうか?
Posted at 2011/12/30 15:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が家のこと | 日記
2011年12月25日 イイね!

星野富弘 花の詩画展

星野富弘 花の詩画展手足が不自由でありながらも、口にくわえた絵筆で草花などを描く詩画作家、星野富弘氏の詩画展が中津万象園で開催されているので行ってきました。 見える物から感じとる・・・
それが必然的な状況にせよ、研ぎ澄まされた人間の感覚によって生み出される言葉の深さを感じました。
私には当たり前のように見えている光景も、当たり前に見える私には到底感じ得難い大切なものに支えられ見えている。
私の次女はダウン症です。
だからこそ感じ得られる日常生活での感覚一つ一つをこれからも大切にしていきたい、そんなふうに感じました。
Posted at 2011/12/25 23:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダウン症 | 日記
2011年12月20日 イイね!

イルミネーション

イルミネーションここ数年、ウチでは12月になるとイルミネーションを飾り付けて点灯していたのですが、今年はいろいろと考えた結果、やめにしました。
決して北風の中、飾り付けする指先がいたくなったり、片付けが面倒になったりしたからではないのです。
決して・・・
Posted at 2011/12/20 20:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が家のこと | 日記
2011年12月14日 イイね!

エコカー補助金復活?

エコカー補助金復活?なんか補正予算案でエコカー補助金が復活する見通しだそうな。
私のステップ・ワゴンは昨年8月、今ならギリギリ補助金に間にあうと言われて注文したのですが、ギリギリ間に合いませんでした。ディーラーもいろいろとサービスしてくれたのですが(ウルトラ家族のバスタオル含)なんかこうなるとすごく悔しくなってしまいます・・・
目的が景気テコ入れだったり内容も前回と若干違ったりするので無理な話とは思いますが、復活とかいって3千億円も補正するんなら補助金が貰えるって話で購入したんだから、まずは前回涙をのんだ人間にあててよ~と思うのは私だけでしょうか・・・
Posted at 2011/12/14 22:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年12月10日 イイね!

皆既月食

皆既月食そろそろ全部隠れそうですな
学生の頃、毎晩月を見あげていた時期が
あったのですが最近は事だてて見ることもなく・・・
今夜は寒い
26年前、高校2年の冬でしたが
ハレー彗星が見えるというので夜中
裏の山に登って風邪をひいたのを思い出しました。
Posted at 2011/12/10 22:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「西讃プラ模型展示会2023 http://cvw.jp/b/917105/47143709/
何シテル?   08/11 22:20
カツオ人間♪です。 80年代=MTX50R(原付) 90年代=DA6インテグラ 00年代=RA6オデッセイ 10年代=RK5ステップワゴン とホンダ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
111213 14151617
1819 2021222324
2526272829 3031

愛車一覧

その他 コレクション フォトギャラリーを見てね (その他 コレクション)
ディーラーから頂いた店に展示されていたステップワゴンRK5のスケールカーです。 私は実車 ...
その他 自転車 MERIDA CROSSWAY TFS2 (その他 自転車)
メタボなお腹とエコを考えてちょくちょく使っているクロスバイク (MERIDA CROSS ...
ホンダ MTX50R わが青春のアルカディア号 (ホンダ MTX50R)
1987年(昭和62年)から現在まで、ずーっと所有しているホンダMTX-50Rです。 ナ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年9月、ウルトラマンファミリーのCMと当時のエコカー補助金の締め切りに翻弄され、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation