• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月10日

バンパー補修を行いました。

バンパー補修を行いました。 AKIRAです。

いやー、思ってたよりあっさり出来たので

ちょっと拍子抜け。

やはり道具があると違いますね。

先日の事故で破損の件。

バンパー補修に着手です。

取り急ぎ、軽井沢ミーティングも月末に控えてるものですから、何とかしないと(汗)

ということで昨日純正指定色を含むスプレーを購入してきまして、本日作業。

詳しい内容は整備手帳に収めました。

フロントバンパー補修 No.1

フロントバンパー補修 No.2 (追記あり)

ひと通り汚れを含む表面慣らしから初めて、削りだしとサフェイサー吹付け、

研ぎ出しまで済ませました。

なんかサフェイサーで満足出来ちゃいそうな色味なんですが・・・・(笑)



明日、時間があれば塗装したいですけど、たぶん来週かな。本塗装は。

穴はステッカーか、カッティングでとりあえず塞いどくということで。

TOW POINTの矢印ステッカーがちょうどいいと思うんですがどうかな?(*ノω・*)

落ち着いたら穴埋め含め再度じっくりと。

ランダムアクションサンダーがあると削り出しとか磨きにかかる時間が短縮できて

作業がはかどりますね。

買ってよかった^^;
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2014/05/10 15:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

ちいかわ
avot-kunさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2014年5月10日 18:13
いやー、器用ですなぁ。
写真を拝見する限りでは、随分と綺麗に仕上がっている様にみえますが。

僕は、ちょっとしたキズ補修でもあまり上手く出来た事がないですね。
コメントへの返答
2014年5月10日 20:43
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる訳で(汗)
まだこれ下地の状態ですので
実際見るとこれからな感じです。

来週あたりが本番かな^^;
2014年5月10日 18:28
いや、ほんと綺麗です。
パテ埋めして、やっちゃいましょう!
見てみたいです(^^)
コメントへの返答
2014年5月10日 20:44
綺麗に見えるよう撮ってます(笑)
穴埋めは次回、構想がありますのでまた別の機会で。^^;
2014年5月10日 19:57
器用ですね!うちの、バックで当てて、リアバンパーの塗装が割れてますが放置プレイ状態です(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月10日 20:46
放置出来ない傷なのでしょうがないです^^;
車両保険入れてませんので自家補修しか無いですしね。
工場入れちゃうと交換になっちゃうし(汗)
2014年5月11日 0:22
穴が開いちゃうとは衝撃。。

DIYで直せる範疇だったのは不幸中の幸いでしょうか。。
バンパーのパテ盛り&塗装って手間がかかって結構面倒ですよね。
本塗装の仕上げにはぜひウレタンクリアーを。
艶と耐久性が違いますよ。。
コメントへの返答
2014年5月11日 7:11
おはようございます。
ですよね、衝撃(笑)
回転してるところが接触すると穴開くんだ!と。

穴の処理を後に持って行ってますのでとりあえずは普通のクリアです。
ウレタン、エア用の塗料がほしいですね^^;
2014年5月11日 1:10
すごく綺麗に修復されてますね。
自分だったらスッテカーを張ってOKレベルですよ。

今月末は軽井沢MTGですね。
お会いできるのを楽しみにしてます。ヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2014年5月11日 7:12
色が白なもんですから、目立たないように見えますがアラはありますよ^^;
取り急ぎまともに見えるレベルに、という補修です。

軽井沢でお会いしましょう^^

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation