• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

むぅ、交換時期か(´・ω・`)

むぅ、交換時期か(´・ω・`)AKIRAでございます。

本日はレガシィB4の話。

あまりこちらは出番がありませんねぇ。

通常使用と維持ばかりなもんで。。。

先日、スタッドレスから夏タイヤにチェンジのこと。

触ってて んん?と思ったんです。

サイドウォールとトレッドの中間くらいでしょうか。

ちょうどショルダーのあたりですね。クラックが全周に渡ってー(´・ω・`)



洗車のたびにタイヤワックス塗ってますが因果関係はあまりなさそうですね。

検索してみるといろいろ出てきちゃってどれが本当かよくわからない(笑)

要するに揮発成分の配合されているものはタイヤに良くないみたいですね。。。

さて、このタイヤ。

スリップまでも全然まだありますが、良いタイヤじゃないですか。フェデラルって。

グリップ寄りではありますが耐久性もあるし。

ロードノイズは山が5分切ってきたあたりで増えてきましたけどね・・・

ウェット時の制動性能も十分。 峠でも相当突っ込まないとスキール音でませんよ。

(公道でスキール鳴らしっぱなしな運転しませんしねwww)

まあ、このタイヤに変えてからもう3年も経ってますから替えどきでしょうね。

さて、今度は何にするかちょっと探そうかなぁヽ(=´▽`=)ノ
Posted at 2014/05/14 13:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2014年05月12日 イイね!

oh・・・これは欲しいなぁ

oh・・・これは欲しいなぁども。AKIRAでございます。

楽しかった週末から一気に現実モードで

辛くて辛くて(笑)

ということでラジオ聞きながら仕事してますと

結構かかってますね!

マイケル・ジャクソンの新曲。

というかですね、

未だにまだ未発表音源とか発見されることに驚きなんですがwww

ちょっと前までは、ありのぉ~ままにぃ~って

かなりのヘビーローテーションで食傷気味でしたが今はこっち。すごいですね。

Love Never Felt So Good という曲がかかりまくりでございます。

あのジャスティン・ティンバーレイクがフューチャリングされてまして

’80に収録されていた音源をコンテンポライズされてましてとっても大人な感じ。

聞いていて心地いいんですよね。これが。

晩年のヒール・ザ・ワールドあたりの落ち着いた声量と同じレベルでいいんです。

これは買いですかねぇ^^;

ポチっちゃうかなぁ

公式動画ありましたよ~
Posted at 2014/05/12 17:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2014年05月11日 イイね!

亀有ご当地ミーティングに参加しました。

亀有ご当地ミーティングに参加しました。AKIRAです。

春というより夏のような今日は

みん友さんのnoppo.さん主催でご当地ミーティングが行われました。

今回、noppo.さんの地元であります亀有さんぽ。

亀有駅で待ち合わせの上で周辺にあります

こちら葛飾区亀有公園前派出所にまつわる銅像をめぐるお散歩。

今回参加したメンバーは・・・

主催のnoppo.さん、シルバーターボさんご夫妻、よいこらショットさん、ピックアップさん、ムーブさん、ocyappachiさん、LUNAさん、そしてお昼から参加のみうさん。

北口と南口に計14体点在するこち亀銅像を巡りました。



下町の商店街もありますので途中で引っかかる人もいて(笑)

とても美味しそうな惣菜やさんや珈琲店が多いですねぇ。

気分は孤独のグルメのゴローちゃん。 腹が減っちゃいますw



とはいえ今日は湿度は低いものの、結構な日差しでして歩いてると汗かきますw

町並みはというとうまい具合に都心の新しさと適度なレトロ感。

緑も多くていい街ですね。



名代まづいや・・・なんて店名がアレですが、ウマそうなおでんが並んでました。

さて、一方で目的を果たすべく結構な距離を歩き回ります。

南口をグルっと回って、駅前に戻ってパチリ。



もう朝から開けてる人もいます^^; 

今日は絶好調。

本田象にカメラを向けてると・・・



www

さすがですな^^

その後は環七横断して香取神社へ。

神社の境内にも銅像があるんですよ~

しかし良い神社です、ここ。



ひと通り見て回った後は再度南口の商店街に戻ってお昼タイム。

そんな途中には



サトちゃん両さんばーじょんキタ━(゚∀゚)━!wwww

と大盛り上がりでもんじゃ焼きの嵯峨野さんへ。

両さんもんじゃと焼きそばをつまみながら乾杯^^



何年ぶりかのもんじゃに舌鼓。

ここは有名店でして、著名人も多く来店してて昼時は満席(驚

デザートにはあんこ巻き。

塩気の強めに効かせた餡がアクセントで美味しいこと! これはウチでも真似したい^^



午前中に頑張って歩きまわったのとこの陽気のため結構居座ってしまってw

皆さんとの楽しい食事と会話を楽しみました。

と、食後に残り一体を見に行く途中で両さんに遭遇。



気さくに撮影に応じてくれます(笑)

やはり人気者、すぐに人だかりになりますね。

最後、ラストの麗子像をみて、自由行動、残ったみんなで伊勢屋(有名だんご店)に戻り

冷たくて甘いの補給して解散となりました。

いやあ、いつもは車でつながってる仲の方たちですがこういうオフ会も楽しいですね。

また次回こういう会ができるといいなぁ、と実感しました。

春日部~なんて言われもしたのですが・・・難しいかなあ。 余り見るところ無いですしねぇ。(汗)

ちょっといつもより歩いたので足がつかれましたが楽しい一日が過ごせました。

主催されたnoppo.さん、参加された皆さんお疲れ様でした。

またご一緒しましょう~^^
Posted at 2014/05/11 18:44:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2014年05月10日 イイね!

バンパー補修を行いました。

バンパー補修を行いました。AKIRAです。

いやー、思ってたよりあっさり出来たので

ちょっと拍子抜け。

やはり道具があると違いますね。

先日の事故で破損の件。

バンパー補修に着手です。

取り急ぎ、軽井沢ミーティングも月末に控えてるものですから、何とかしないと(汗)

ということで昨日純正指定色を含むスプレーを購入してきまして、本日作業。

詳しい内容は整備手帳に収めました。

フロントバンパー補修 No.1

フロントバンパー補修 No.2 (追記あり)

ひと通り汚れを含む表面慣らしから初めて、削りだしとサフェイサー吹付け、

研ぎ出しまで済ませました。

なんかサフェイサーで満足出来ちゃいそうな色味なんですが・・・・(笑)



明日、時間があれば塗装したいですけど、たぶん来週かな。本塗装は。

穴はステッカーか、カッティングでとりあえず塞いどくということで。

TOW POINTの矢印ステッカーがちょうどいいと思うんですがどうかな?(*ノω・*)

落ち着いたら穴埋め含め再度じっくりと。

ランダムアクションサンダーがあると削り出しとか磨きにかかる時間が短縮できて

作業がはかどりますね。

買ってよかった^^;
Posted at 2014/05/10 15:39:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年05月06日 イイね!

買い物して終わり。

買い物して終わり。AKIRAです。 大型連休も最終日。

イベント盛りだくさんだった連休も

本日で終わりでございます。

黄色さん主催でミーティングもあったようですが

お出かけし過ぎで疲労蓄積、ちょっとおとなしくすることに。

遊びすぎですね。

(それ以前に塩原方面までツーリング計画してたんですが・・・爆)

ということで買い物色々と食事して帰ってきました。

通ってしまってるアストロでは安売りでガンタイプエアゲージ。

走行会行くなら欲しいですもんね、エアホースあるからこっちのほうが楽でしょ^^

お値段びっくりな900円(笑)

ということで明日から現実逃避から戻らないとですね。

さて、昨日夜に息子が接触事故おこしてしまい。。。

フロントバンパーの右側が擦れとえぐれ(一部穴)が・・・(泣)

ピュアホワイト(A3D)のマイナー後バンパーどこかにないですかねぇ。

どなたか情報お持ちでしたらお寄せいただければ幸いです。

頑張って補修するか(爆)
Posted at 2014/05/06 20:51:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5 6789 10
11 1213 14 15 1617
1819 20 212223 24
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation