• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恵坊のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

ついに雑誌に(^O^)

載るはずもなく、取材に来るはずもない、平和な1日でした(笑)


今日はエイプリルフールですよ~

って誰も騙されないかテヘペロ
Posted at 2012/04/01 18:42:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 駄文 | モブログ
2012年03月17日 イイね!

しゃ~こ~た~ん~

しゃ~こ~た~ん~ゆきりん推しは絶対ですのK某さんですよ。

さて文太師匠がオーリンズなんて超セレブな足回りをご入手なされました。

ってことは前の足余るじゃん・・・

( ゚д゚)クレ
ソレ・・・( ゚д゚)クレッ
バネ・・・( ゚д゚)クレ

と言ったらくれました(ノ∀`)

が、車高下げると問題が

①ただでさえ当たっているFバンパー、下げれば確実に破壊゚(゚´Д`゚)゚
②師匠のショックを使うか・・・

悩んでました。
いちごのショートケーキにするか、チーズケーキにするか位悩みました・・・

結論!

バンパー純正に戻して、自分のビル足に組み替える!!

今回は白いモモンガさんの工場で作業しました。
20時30分開始1時半終了(o´Д`)=з

ネジがバカみたいに固くて、外れない・・・
スプリングコンプレッサーがうまく使えない・・・

が、モモンガさんの知恵と技術でなんとか装着

かっこいい!キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

おだちんさん、モモンガさん
ありがとうございました

Posted at 2012/03/17 14:13:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年03月01日 イイね!

愛車遍歴2台目

愛車遍歴2台目最近すっかりダークサイドな住人なK某さんですよ(ノ∀`)
気分転換が必要になってますね・・・


で、愛車遍歴の2台目!

R32スカイライン GTSーt タイプM 60th anniversaryリミテッド(日産60周年記念車)
色は黒
記念車ですが、通常と違うのはキーとシート材質(Rと同じ)だったようです。

前車のS13に1年ほど乗り、妹を騙すようにして押しつけ、新たに購入しました(ノ∀`)

友人がR32の2.5の乗っていたため余計に欲しくなりました(笑)

購入時点ではタナベのダウンサスとブリッツのマフラーのみ
これで150近くしたんで、えらくぼったくられたものです(ノ∀`)

ショックをSRスペシャルに変更したものの、イマイチ(突き上げがでかい)
テインの車高長(安いやつ)を譲ってもらい、車高調の素晴らしさに目覚める(笑)

外装はリップスポイラーとR33のようなウィング

マフラーはHKSの砲弾型に変更+ストレートFパイプ

17インチアルミ

ぐらいでしょうか??

あ、若気の至りの派手派手なステッカーチューン(ノ∀`)

思い出としては
初めてオーナーズクラブに参加する。
3台玉突き事故の真ん中になる。
外人のS13とバトルする。

なんてことがありました(ノ∀`)

車体の割に小回りが効く、取り回しのしやすい車でした。

あちこちがヘタってきたので、買い替えすることになり、手放しました。

σ(`・・´ )の場合手放してから後悔するんですよねぇ・・・

また乗りたい車ですね

つーか
直6はいい!(≧∇≦)b
Posted at 2012/03/01 18:13:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年02月18日 イイね!

過去最悪の2週間

過去最悪の2週間この世には疫病神は必ず存在すると確信したK某さんですよ(ノ∀`)

まず2月7日にトラックを車検に出したわけですが・・・

まさかの廃車コース!・・・(;´Д`)ウウッ…
というのも、K某さんトラックは160万キロ走破の16年選手(ノ∀`)
当然鮮魚輸送という仕事柄、サビが進行してるわけです。
んで、シャーシがサビでボロボロで4箇所破断!
箱だけでつながっていた状態だったわけです・・・
どうりで最近、箱の歪みがひどいなぁって思ってたんですよ。

我が社には大型車の予備車はないわけで。

空いてる車はK某さんが5年ほど前まで使用していた6トン車。

古巣に戻りました(ノ∀`)

行く先々で
「車小さくなったやん」
「大型どがんした?」
「また壊した?」
などと、数々の質問攻め


ここから激務と悪夢の1週間が始まるわけで。

火曜日(14日)に帰り荷は無く、5日ぶりに家に帰れるという喜びを胸に、いつもどおり福岡へ向かったわけですが・・・
都市高速の荒津大橋の頂上付近で事件は起こった!

アクセルを全開で踏んでいると・・・
「ブチッ」
という感触と共に、アクセルの感触がなくなりました(゚Д゚;)
原因はアクセルワイヤー切れですが、ここでは止まれない・・・
幸い天神北の降り口は下りなので、そのまま惰性で走行。

路肩に停めて、ふそうの担当者に連絡。
で、エンジンのスロットルを紐で固定し、回転数を上げ、時速10キロで市場まで移動。

荷卸しながら福岡のふそうの人が来て修理

ところが!
この6トン車、レア車らしくアクセルワイヤーがメーカー欠品!!
番線にて応急処置を施し、なんとか佐世保まで戻り、翌日佐世保のふそうヘ。
おかげで、家の滞在時間5時間(´Д⊂

ふそうで番線をきっちり張り直してもらいまた仕事ヘ

金曜日に担当者から部品入荷の連絡が来て、土曜日に持っていくことに。


金曜日に二丈の有料道路でまた番線が切れ(今度はアクセル側)、とりあえず応急処置をするものの、西九州道の途中で動けなくなるという最悪の自体!!

公団呼んで、ふそうに連絡して、会社に連絡して・・・

なんとか復帰して、荷物下ろし終わったのが深夜12時・・・

(;´ρ`)チカレタヨ・・・

本日ちゃんと修理しときました。

で、次期愛車はただいま制作中。

また中古のニコイチ車

6トンよりマシですけどね・・・
Posted at 2012/02/18 21:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記
2012年02月18日 イイね!

過去最悪の2週間

過去最悪の2週間この世には疫病神は必ず存在すると確信したK某さんですよ(ノ∀`)

まず2月7日にトラックを車検に出したわけですが・・・

まさかの廃車コース!・・・(;´Д`)ウウッ…
というのも、K某さんトラックは160万キロ走破の16年選手(ノ∀`)
当然鮮魚輸送という仕事柄、サビが進行してるわけです。
んで、シャーシがサビでボロボロで4箇所破断!
箱だけでつながっていた状態だったわけです・・・
どうりで最近、箱の歪みがひどいなぁって思ってたんですよ。

我が社には大型車の予備車はないわけで。

空いてる車はK某さんが5年ほど前まで使用していた6トン車。

古巣に戻りました(ノ∀`)

行く先々で
「車小さくなったやん」
「大型どがんした?」
「また壊した?」
などと、数々の質問攻め


ここから激務と悪夢の1週間が始まるわけで。

火曜日(14日)に帰り荷は無く、5日ぶりに家に帰れるという喜びを胸に、いつもどおり福岡へ向かったわけですが・・・
都市高速の荒津大橋の頂上付近で事件は起こった!

アクセルを全開で踏んでいると・・・
「ブチッ」
という感触と共に、アクセルの感触がなくなりました(゚Д゚;)
原因はアクセルワイヤー切れですが、ここでは止まれない・・・
幸い天神北の降り口は下りなので、そのまま惰性で走行。

路肩に停めて、ふそうの担当者に連絡。
で、エンジンのスロットルを紐で固定し、回転数を上げ、時速10キロで市場まで移動。

荷卸しながら福岡のふそうの人が来て修理

ところが!
この6トン車、レア車らしくアクセルワイヤーがメーカー欠品!!
番線にて応急処置を施し、なんとか佐世保まで戻り、翌日佐世保のふそうヘ。
おかげで、家の滞在時間5時間(´Д⊂

ふそうで番線をきっちり張り直してもらいまた仕事ヘ

金曜日に担当者から部品入荷の連絡が来て、土曜日に持っていくことに。


金曜日に二丈の有料道路でまた番線が切れ(今度はアクセル側)、とりあえず応急処置をするものの、西九州道の途中で動けなくなるという最悪の自体!!

公団呼んで、ふそうに連絡して、会社に連絡して・・・

なんとか復帰して、荷物下ろし終わったのが深夜12時・・・

(;´ρ`)チカレタヨ・・・

本日ちゃんと修理しときました。

で、次期愛車はただいま制作中。

また中古のニコイチ車

6トンよりマシですけどね・・・
Posted at 2012/02/18 21:13:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記

プロフィール

人見知りで、口下手(自称)な恵坊と申します。 体は動きませんが、口はよく動きます。 K某という仮名で行動してます。 取り扱い注意事項 オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) モードドアアクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:18:42
日産(純正) アッパーマウント インシュレータ 54320-3VA0A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 08:04:00
[日産 ノート] 0514 日産車輌コネクター配線図から電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 18:58:07

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
レガシィがエンジン不調が度々出てきたのでなんかあったらなぁ程度で物色中に運命の出会いを果 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガスィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
前車プジョー106がエスクードとのガチバトルに破れ、あえなく廃車・・・ 条件は ①乗り ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
楽しい車でした。 コーナリングがいいとか、馬力がすごい なんてことはないけど、純粋に楽 ...
プジョー 106 プジョー 106
購入して3年目 修理は数知れず そしてエスクードに突進→敗北 廃車になりました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation