• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月12日

東京オートサロンに行ってきました。

東京オートサロンに行ってきました。 東京オートサロンには初めて行きまして、以前より気になっていた疑問がやっと解消しました。

その疑問とは、

これ。
タイヤハウスインナーによく当たらないものだと思っていたら、インナーを大改造して上げてるんですね?
たまに街中であり得ない車高で走ってるVIPカーがいますが、恐るべき情熱です。(車検どうするの?)

でオートサロン終了しまして(写真も他一枚だけ)、いつの間にやら今回出張のメインとなった、ひっそり様とげそ様とのお食事オフ&首都高ドライブをさせて頂きました。

皆様とは初めてお目にかかりますので、粗相の無いように細心の注意を払いましたが、お二方共に非常に気さくな方でご親切にしていただきました。

オークラの中華バイキングって自分で取りに行かないんですね。初めて知りました。
田舎者はもう少し都会の常識を身に付ける必要がありそうです。味も流石オークラ! お上品で美味しいです。
普通にまた行きたくなるお店です。

それにしてもお二方共にお話の引出しの多さに圧倒されます。メーカーの人間でも知らないような事を良くご存じで、勉強させて頂きました。
食事の後にひっそり様のM5を運転させて頂きました。
緊張とひっそり様の運転の後で恥をかく訳にもいきませんから、軽くスラローム程度をさせて頂きました。

正直言って500psもMモードのレスポンスも私には不要です。
サスの限界も高すぎて、コーナー進入速度をどの程度にすれば良いかわかりません。
この手の車が一番運転しにくいです。高額で限界の高い車。

あとSMGを初めて運転させて頂きましやが、あれクラッチ無いだけのマニュアルですね。
普通のトルコンATにパドルシフト付けたのとは全く異なります。あれ欲しいです。
耐久性の話も聞きますが、どうせ補機類のトラブルでしょうから、個人輸入で安く直せると思います。

ひっそり様号の個体だけかも知れませんが、サスブッシュもアブソーバーもくたびれてくる距離のはずですが、そんな挙動は感じられず、ひたすら安定。
荒れた路面でのコーナリングも収束が良いです。

その後ひっそり様運転で首都高を常識的な速度でドライブ頂きましたが、流石です。私にはとうてい真似出来ないコーナリングです。
判断から行動の早さ、正確さは良い勉強をさせて頂きました。この辺りが首都高ベテランの最大のうまさなんでしょうね。

お二方には深夜遅くまでお付き合い頂きまして、有難うございました。
おまけに、ひっそり様には息子へのお土産まで頂きました。

是非次回の東京出張時にも宜しくお願い致します。
次回はW220の予習をしてから出張したいと思います。

(タイトル写真は首都高オートサロンのものです)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/01/12 13:13:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年1月12日 15:21
東京オートサロンに行かれたんですね。

E60のM5に乗られたんですか?
あれ、結構いい音しますよね~、ノーマルでも。

僕は、E60 M5にしようかどうか迷いましたが、SMGが壊れたときの修理代が怖くて、550iにしました。(;^_^A

P.S.
クレジットカード保険の情報、ありがとうございました。
カード会社のHPを見ると、海外での購入だと補償受けられるみたいです。
eBayでの買い物がどう判断されるか分かりませんが、土日祝休みなので、火曜日にでも電話して保険が適用できるかどうか聞いてみます。
保険適用できたら、ラッキーなんですが・・・
コメントへの返答
2013年1月12日 16:56
E60 M5に乗せて頂けました。
おまけに首都高で500PSモードで運転までさせて頂きました。

パワーもとんでもないのですが、コーナリングの安定性が抜群ですね。
V10の音もいいです。室内ではそんなに聞こえないのですが、車外できくと独特の良い音です。
SMGの故障は乗り方と言うか、扱い方にも影響されるのかも知れませんね。

カードの保証は他のみん友さんからのアドバイスだと思いますが、私もカード会社のショッピングプロテクションは適用されると思います。
保証されると良いですね。
2013年1月12日 20:52
こんばんは!

ひっそり様とげそ様、どちらもお会いしたい、機会されば、Former様とお会いしたかったです。
オートサロン、やはりこうしてみますと、とっても興味がわいてきます。
ひっそり様の個体の状態が良いのは、ひっそり様の運転がお上手だからなのでしょうか?

しかし、足回りが瞬時に下手っているかまで気づいてしまうFormer様も、やはり凄いです。

みん友の皆さん、尊敬できる方いっぱいです。
コメントへの返答
2013年1月12日 21:18
こんばんは。

ひっそり様もげそ様もお話の幅が広いです。
重箱の隅トークが尽きず、オークラも閉店までいた位ですから。その後お話の続きをする為に首都高へ。

ひっそり様号の状態が良いのは乗り方が大きいのでは?と思います。たぶん。
全ての動作が丁寧で車に負担をかけないカッコいい乗り方をされますよ。

私の運転はなんちゃってですから。
2013年1月13日 0:59
お疲れ様です!

フェンダー内側、そこ見ますか!
谷田部バンク対策時代もそういえば。。。

お腹いっぱい笑
あれも食べてみたい、これも食べてみたい、ありは一回じゃ味わいきれません。
うちの子、M5君も健康診断前はビクビクしておりましたが、ヘタリ感じませんね、言われ今日は喜び吠えておりました。パフォン、フォロロー。
ハイグリッパーなタイヤを履きまして、リアはトーアウト、トライアルなセッティングではございませんが、直進性重視も脇見の多い私には合ってる次第です。またの機会、楽しみにしております。ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年1月13日 2:07
遅くまでお付き合い頂いた上にM5まで試乗させて頂き、おまけにお土産まで頂きありがとうございました。

M5のへたりが感じられないのは丁寧に乗られている証拠だと思います。ブッシュ類は判りやすいですから。
少し抵抗のあったSMGも乗らず嫌いでした。
失礼しました。でも私にはP500モードも不要な様です。E39もスポーツモード厳禁ですから。

おまけにひっそり様の運転も勉強させて頂きました。少し練習してみます。

次回はアライメントの重箱ネタとW220ネタで勝負したいと思います。

またげそ様と共に宜しくお願い致します。

プロフィール

ご覧頂きましてありがとうございます。 一応2級自動車整備士を持つ元自動車メーカー設計者(シャシー,サスペンション担当)です。 2015年10月より米...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW WDS online 
カテゴリ:BMW
2021/09/26 15:41:31
 
BMW vin decoder online 
カテゴリ:BMW
2017/10/18 10:05:58
 
RealOEM.com 
カテゴリ:BMW
2011/03/30 00:14:36
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ 1999年式 E38 735i (BMW 7シリーズ)
1999年式 E38 735i 元々カミさんの実家の車、G11 740iへ車両入れ替えに ...
BMW M5 2001年式 ドイツ仕様 E39 M5 (BMW M5)
二代目 駆け抜ける諭吉号です。 2001年式 ドイツ新車並行Individual車です。 ...
日産 スカイラインGT‐R 1994年式 BNR32 GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
平成6年の受注打切り間際に駆け込み購入しました。 ディーラーから自宅ガレージに保管後、一 ...
トヨタ カローラレビン 1987年式 カローラレビン GT (トヨタ カローラレビン)
車体番号からGTグレード最終車ではないかと・・・埼玉県に長期在庫されていた新古車を購入し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation