• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Former Engineerのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

ガレージに迷い込んで住み着いた猫がFIPになりました(寛解済み)

ガレージに迷い込んで住み着いた猫がFIPになりました(寛解済み)今回も車ネタではありません。
去年の6月頃の話になりますが、我が家のガレージの中に生後3ヶ月位の猫が迷い込んでました。
我が家の周りには色々な動物、リス、グース、スカンクは普通で、家の前をシカだの七面鳥が歩いていることもあります。

どうやらガレージのシャッターが開いている時に入ってきて、そのまま閉じ込めてしまったようでした。
ガレージのシャッターを開けたところで逃げるでもなく、我が家で買っている犬(当時は子犬)のエサを取り敢えず与えると食べたので、我が家で一旦保護することにしました。
翌日、子猫用の餌を買い、飼い主が居ないか動物病院でマイクロチップの確認や健康診断、ノミ取りの薬を貰ったりしましたが、完全に野良猫で、シェルターに引き取って貰うことも考えましたが、人見知りもせず、懐いたのでそのまま飼うことにしました。

悲劇は夏過ぎに突然起こります。
完全室内飼いになったにも関わらず、殆ど動かなくなり、食欲も全くなくなったので病院で見てもらったところ、お腹に腹水が溜まり血液検査でもFIP(猫伝染性腹膜炎)という病気のウェットタイプと診断されました。
この病気はたちが悪く、発症後の進行が早いこと(発症から死亡まで2週間程度)、ほぼ100%の致死率とのことでした。

血液検査の結果も完全にFIP発症した状態とのことでした。


従来だと安楽死をさせるしか方法は無かったようですが、今は未認可薬ながら特効薬とされる薬が入手出来ると言うことで、FIPのコミュニティに連絡を取り薬を入手しました。
(かかりつけの動物病院では未認可の薬は取り扱い出来ないとのことでしたが、代りにコミュニティを紹介して貰えました)

まぁウチのガレージに迷い込んだのもなにかの縁と言うことで、出来る限りの事をしようとカミさんとも決めたのですが、この未認可薬が高い。
おまけにどういう根拠が有るのか分かりませんが、84日間投与(注射又は経口)必要と言うことで、薬代だけで$3,000以上、検査なんかも含めると$5,000以上かかりましたが、日本だと200万円以上治療費がかかることも多いみたいです。

84日間の投薬は昨年末に終わり、先日の経過観察後の血液検査もほぼ問題無く寛解との判断になりましたのでブログにしました。

血液検査の結果、一部基準値を外れている項目もありますが、寛解と判断できるとのことです。


元気になった途端に猫らしく色々と悪さをしてくれますが、まぁ病気で元気が無いよりは良いですね。
Posted at 2022/06/26 14:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | ペット
2022年06月19日 イイね!

米国のBBQ事情

米国のBBQ事情今回は車ネタではありません。

私の住む地域ではメモリアルデー(5月の最終月曜日)が終わるとBBQシーズン到来って感じです。
あちこちのホームセンター(Home DepotやLowe's)でBBQグリルが並べられて、買っていく人も多いです。

日本のようにどこかにわざわざBBQをしに行くって感覚では無く、裏庭やデッキでBBQをするのが普通なんで、どちらかというと屋外で調理する感覚です。
なのでホームセンターでの売れ筋はわざわざ火を起こす必要のあるチャコールグリルよりお手軽に使えるプロパンガスグリルが多いです。
米国に来てBBQグリルを買うときに下手にBBQ奉行な人にアドバイスを貰うと高確率でチャコールグリルを買うことになります。(ウチはなりました。)

Weberってメーカーの22インチあたりのチャコールグリルを買っておけばアクセサリーも多いので、まぁ間違いはないと思います。

直火で焼いても勿論良いのですが、色んな種類のウッドチップが売っているので好みのウッドチップをチャコールに混ぜて、蓋をして燻製っぽく調理することが多いです。
このあたりはBBQにやたらと拘りを持つ米人に教えて貰いました。(これが理由でチャコールグリルを勧められる)

一般的な家庭でも大抵デッキのはこんな感じでテーブルと日除けを置くので、日本からお客さんが来られた時なんかはアメリカ気分を味わえるみたいで好評です。

日本では自宅でBBQをするとご近所から苦情がくるみたいですが、こちらはその辺りはおおらかで苦情の心配はありません。

まぁミシガンにBBQシーズンが来たってことでブログにしました。
Posted at 2022/06/19 15:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 米国 | 暮らし/家族

プロフィール

ご覧頂きましてありがとうございます。 一応2級自動車整備士を持つ元自動車メーカー設計者(シャシー,サスペンション担当)です。 2015年10月より米...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

BMW WDS online 
カテゴリ:BMW
2021/09/26 15:41:31
 
BMW vin decoder online 
カテゴリ:BMW
2017/10/18 10:05:58
 
RealOEM.com 
カテゴリ:BMW
2011/03/30 00:14:36
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ 1999年式 E38 735i (BMW 7シリーズ)
1999年式 E38 735i 元々カミさんの実家の車、G11 740iへ車両入れ替えに ...
BMW M5 2001年式 ドイツ仕様 E39 M5 (BMW M5)
二代目 駆け抜ける諭吉号です。 2001年式 ドイツ新車並行Individual車です。 ...
日産 スカイラインGT‐R 1994年式 BNR32 GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
平成6年の受注打切り間際に駆け込み購入しました。 ディーラーから自宅ガレージに保管後、一 ...
トヨタ カローラレビン 1987年式 カローラレビン GT (トヨタ カローラレビン)
車体番号からGTグレード最終車ではないかと・・・埼玉県に長期在庫されていた新古車を購入し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation