• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Former Engineerのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

パーキングブレーキレバーがぁー。

パーキングブレーキレバーがぁー。
姉ちゃんと嫁がお出掛け中に悲しいできごとが。 最近ちょこちょこと細かな故障をしてくれるE38のパーキングブレーキリリースレバーがもげますた。 レバーのケーブルを止めてる所がポッキリと折れてました。Orz 日本車でこんなことってあるのかな? 取り合えず応急処置でレバー下の小物入れを外して ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 01:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E38 | クルマ
2012年09月18日 イイね!

E38 735i フロントサスペンションアッパーサポート&ベアリング交換

E38 735i フロントサスペンションアッパーサポート&ベアリング交換
フロントサスから低速時コトコト音とステアリング操舵時にゴリゴリしたフィーリングがあったので、アッパーサポートとベアリングを交換しました。 ステアリング操舵時のゴリゴリ感は解消しましたが、低速時コトコト音は解消されず。 やっぱりロアアーム交換かな?
続きを読む
Posted at 2012/09/18 11:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E38 | クルマ
2012年09月10日 イイね!

E39 M5 '00年ディーラー車と'01年ドイツ並行車の違い

前車の'00年D車と'01年ドイツ本国並行車でオプション装備の比較をしてみました。 (私の車の場合ですので、あくまで一例です。) 実車の見た目も結構違う所がありますので、おいおい写真付きでアップしたいと思います。 '00年D車 '01年ドイツ並行車 よろしければ、リンク・マイリスト BMW ...
続きを読む
Posted at 2012/09/10 17:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E39 M5 | クルマ
2012年06月14日 イイね!

タイ出張

タイ出張
6/11から14予定でアルミホイール開発の打合せと工程監査でタイ出張に行ってきました。 タイに行くのは6年ぶりでしたが、バンコクはずいぶんと変わっていました。 トゥクトゥクと呼ばれる3輪タクシーをバンコクでは殆ど見かけなくなり、心なしか以前の様な活気が無くなった気がします。 バックパッカーおなじ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/14 12:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 旅行/地域
2011年12月04日 イイね!

CROSSOVERの気になるところ

走行距離も1000kmを超え、オイル交換をディーラーでしてもらいました。 それはともかく、CROSSOVERで少し気になることがあります。 ほとんどのMT乗りの方は気にならないかも知れませんが、私は以前にドグミッションの車を乗っていたことからダブルクラッチを使うのですが、ヒール&トーでダブルクラ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/04 23:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI R60 | 日記
2011年11月15日 イイね!

CROSSOVER COOPER 勝手にインプレ

CROSSOVER COOPER 6MTが納車されましたので、勝手にインプレを。 個人的な主観ですので、あまり参考にならないとは思います。 1.E/Gマウントが新しいので当然ですが、アイドル振動はフロア振動も含めて優秀です。 ECUが学習していないこともあるのか、アイドリングで微小なハンチングが ...
続きを読む
Posted at 2011/11/15 12:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI R60 | クルマ
2011年09月28日 イイね!

ロンドン旅行

9/23から10/2まで少し遅い夏休みを利用して、ロンドンに旅行に来ました。 関西空港からロンドン ヒースロー空港への直行便は無く(たぶん)、成田経由でロンドンへ。 成田からヒースローへは12時間30分程かかります。 今回は嫁さんが7日まで滞在するので、ホテルでは無くアパート(フラット)を借りま ...
続きを読む
Posted at 2011/09/28 06:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2011年05月31日 イイね!

中国で作っているロンドンTAXI

中国で作っているロンドンTAXI
現在中国の保定市って北京から車で3時間位のところに出張中です。 ここで取引先メーカーの駐車場で珍しい車を発見しました。 LONDON TAXIです。イギリスに行かれた事のある方は必ず見られた事があると思います。 以前はイギリスのロンドンタクシーカンパニーが製造していましたが、現在はモデルチェンジ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/31 18:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中国 | 旅行/地域
2011年05月23日 イイね!

銃のお手入れ

銃のお手入れ
最近色々と忙しくって、クレー射撃に行っていません。 実銃は撃っても撃たなくても、手入れが必要です。 手入れをしないと錆びてしまいますし、何より故障なんかを見落としてしまうとエライ事故になる可能性があります。 私は大体、1ヶ月に2度程ガングリースを塗って錆びないようにしています。 念の為にガンロ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/23 23:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クレー射撃 | 日記
2011年05月22日 イイね!

うれしい誤算。

うれしい誤算。
嫁さんの実家でラジエター交換をした後で、いつもの様に夕食を頂いたのですが、ここでうれしいサプライズがありました。 私の誕生日が近いのですが、嫁さんの実家でお誕生日をお祝いして頂きました。 (そんな歳では無いのですが・・・) 好物のお好み焼きと焼きそばおいしかったです。 で、嫁さんのお姉さんから ...
続きを読む
Posted at 2011/05/22 23:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

ご覧頂きましてありがとうございます。 一応2級自動車整備士を持つ元自動車メーカー設計者(シャシー,サスペンション担当)です。 2015年10月より米...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW WDS online 
カテゴリ:BMW
2021/09/26 15:41:31
 
BMW vin decoder online 
カテゴリ:BMW
2017/10/18 10:05:58
 
RealOEM.com 
カテゴリ:BMW
2011/03/30 00:14:36
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ 1999年式 E38 735i (BMW 7シリーズ)
1999年式 E38 735i 元々カミさんの実家の車、G11 740iへ車両入れ替えに ...
BMW M5 2001年式 ドイツ仕様 E39 M5 (BMW M5)
二代目 駆け抜ける諭吉号です。 2001年式 ドイツ新車並行Individual車です。 ...
日産 スカイラインGT‐R 1994年式 BNR32 GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
平成6年の受注打切り間際に駆け込み購入しました。 ディーラーから自宅ガレージに保管後、一 ...
トヨタ カローラレビン 1987年式 カローラレビン GT (トヨタ カローラレビン)
車体番号からGTグレード最終車ではないかと・・・埼玉県に長期在庫されていた新古車を購入し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation