• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Former Engineerのブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

近況について

近況についてみん友の皆様、大変ご無沙汰しております。
すっかり忘却の彼方の存在となってしまったFormer Engineerです。

2014年が始まるやインド、タイ、台湾、中国を放浪する生活に明け暮れてしまい、みんカラどころか車に触れることもままならない1年半でした。


こんな感じの風景が当たり前の国や


こんな事が当たり前に起こる国や


と貴重な経験をさせて貰ってました。

で、今回ひょんなことから、アメリカ駐在が決まりました。任期は5年位になりそうです。
と言っても世紀末都市デトロイトですけど。。。
未だに夜は場所にもよりますが、「赤信号でも止まるな!」って言われます。

昼間もこんな感じで車も走ってない。。(デトロイト市街の外れ)

今は少し治安も良くなったって聞いていますが、そもそも全米犯罪発生率ブッチギリNo.1の都市で少し位治安が良くなったって言われても、「はいそうですか」とは納得しがたいです。

悪い話ばかりじゃ無くって、こちらじゃ某メーカーさんのカンパニーカーが駐在には貸与されるんですが、それ以外にファミリーカーを買う人が殆どらしいです。
日本メーカーの北米専用車や日本に輸入されてないマニュアル車なんかも買えそうです。

中古車を買う場合、走行距離が伸びている車でも日本より高価だったりしますが、今から妄想全開でこちらでの愛車探しを勝手に始めちゃいそうです。 いや、始めてます。
帰国時に車を連れて帰るか売っ払っちゃうかで、新車にするか中古車にするか悩みどころですけど、いずれにせよ連れて帰っちゃうんでしょうね。

紹介して貰ったポルシェの整備工場にしれっと置いてあった'72 911STなんかいい雰囲気なんですけど、まぁ私には縁の無い値段でしょうね。




駐在前に片付けないとダメな仕事もあって、まだまだ暫くは海外出張が立て込む予定ですが、おいおいみんカラも復活したいと思います。

なかなか返信やコメントさせて頂くこともままならない状況ですが、またお付き合い頂けるとうれしいです。
Posted at 2015/08/01 06:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2012年06月14日 イイね!

タイ出張

タイ出張6/11から14予定でアルミホイール開発の打合せと工程監査でタイ出張に行ってきました。
タイに行くのは6年ぶりでしたが、バンコクはずいぶんと変わっていました。

トゥクトゥクと呼ばれる3輪タクシーをバンコクでは殆ど見かけなくなり、心なしか以前の様な活気が無くなった気がします。
バックパッカーおなじみのカオサン通りやパッポン通りには行く時間がありませんでしたが、現地駐在員にタイ料理に連れて行って貰い満喫しました。

タイの人は車の改造が好きなのか、タクシーでも派手なエアロがついていたり砲弾マフラーがついていたりします。
渋滞の酷いバンコクでエアロの効果があるのか疑問ですが、爆音マフラーのリヤシートでは打ち合わせは出来ませんでした。

Posted at 2012/06/14 12:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 旅行/地域
2011年09月28日 イイね!

ロンドン旅行

9/23から10/2まで少し遅い夏休みを利用して、ロンドンに旅行に来ました。
関西空港からロンドン ヒースロー空港への直行便は無く(たぶん)、成田経由でロンドンへ。
成田からヒースローへは12時間30分程かかります。

今回は嫁さんが7日まで滞在するので、ホテルでは無くアパート(フラット)を借りました。
Paddingtonというロンドン市内から10分程の所です。

ホテルでは無いので、身の回りの品を近くのスーパーなどで調達します。

ロンドンは車で移動するよりもバスとチューブと呼ばれる地下鉄での移動の方が便利なので、まずは1週間乗り放題のOysterカードを買います。1週間で30ポンド程度とリーズナブルです。これでバスと地下鉄は乗り放題になります。



次にフラットでは無線LANが使えるのと事でしたが、ありませんでしたので、O2って電話会社のデータ通信ドングルとついでに現地携帯を入手しました。

Posted at 2011/09/28 06:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2011年05月16日 イイね!

上海モーターショー

少し古いお話ですが、4/22に上海モーターショーに行きました。
本当は出張で上海に行ったのですが、予定していた仕事が飛んで、丸々時間が空いてしまい、会社の同僚とで行ってきました。

お目当てはBMW New M5です。
既に標準車は日本にも導入されていますが、New M5の現車はなかなか格好良いです。
標準車を見る限り、BMWにもコストダウンがあちこちに見受けられるのが残念ですが、まぁ許容出来る範囲かと。

その他ではBILSTEINのブースに知り合いの方が居られたので、お昼をご馳走になり帰ってきました。
Posted at 2011/05/16 22:32:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外 | クルマ

プロフィール

ご覧頂きましてありがとうございます。 一応2級自動車整備士を持つ元自動車メーカー設計者(シャシー,サスペンション担当)です。 2015年10月より米...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMW WDS online 
カテゴリ:BMW
2021/09/26 15:41:31
 
BMW vin decoder online 
カテゴリ:BMW
2017/10/18 10:05:58
 
RealOEM.com 
カテゴリ:BMW
2011/03/30 00:14:36
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ 1999年式 E38 735i (BMW 7シリーズ)
1999年式 E38 735i 元々カミさんの実家の車、G11 740iへ車両入れ替えに ...
BMW M5 2001年式 ドイツ仕様 E39 M5 (BMW M5)
二代目 駆け抜ける諭吉号です。 2001年式 ドイツ新車並行Individual車です。 ...
日産 スカイラインGT‐R 1994年式 BNR32 GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
平成6年の受注打切り間際に駆け込み購入しました。 ディーラーから自宅ガレージに保管後、一 ...
トヨタ カローラレビン 1987年式 カローラレビン GT (トヨタ カローラレビン)
車体番号からGTグレード最終車ではないかと・・・埼玉県に長期在庫されていた新古車を購入し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation