• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Former Engineerのブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

DIYの環境inアメリカ(もしかすると近所だけかも)

DIYの環境inアメリカ(もしかすると近所だけかも)3月末頃から基本在宅勤務が続いている私ですが、事前にヘルスチェック(自己申告)の上で、マスクをして一定の距離を保てば人と会っても良いことになりました。

工場の稼働も再開し、ライン再稼働の立ち合いを兼ねて協力会社に伺ったのですが、このCOVID-19の影響で精密測定を行っていた部門を閉鎖することになり、売却予定の三次元測定機を弊社で購入することにしました。
まぁ、業務で必要となる精密測定は認証を受けた第三者機関で測定をお願いしていますので、三次元測定機なんぞは無くても何とかなるのですが、あれば便利ということで、そのまま引き継ぐことにしました。
後先考えずに引き取ったので、会社に置くところも無く、恒温ラボを作ってもらうまでは当面我が家の地下室で私の測定練習も兼ねておもちゃとして活躍して貰うことにします。

ポータブルですので、ガレージに移動させればサスペンションジオメトリやエンジンルームの細かなところの寸法も正確に測れます。
とは言え、個人で三次元測定機を持っていたところで普通は使い道が無いのですが、DIY大国アメリカではレンタルピットというか、レンタル設備屋さん?がそこら中にあるので、日本では考えられないくらいの需要があります。
いい加減なプロも多いのですが、プロ以上の素人も多いのがアメリカだと思います。

レンタル設備やさんと言えば、以前は中古の加工設備を集めて倉庫などを改造して営業するところが多かったのですが、最近は3Dプリンターを導入しているところも多くなってきた気がします。

これは私の会社が持っている3Dプリンター(樹脂専用)で設備屋さんと提携して設備を置かせて頂いています。ここは一般向けに金属素材(鉄、チタンなど)を使える3Dプリンターを準備していたり、従来からの旋盤やフライス盤などのちょっとした加工設備も一通り揃っているので、仕事でもプライベートでも利用させて頂いています。


場所や契約内容にもよりますが、1時間あたり$10〰15です。
ハンドツールは持ち込みが必要ですが、材料などは事前にお願いしておけば実費で準備頂けたり、3DのCADデータを持ち込めば、データチェックから3D製作までお願いできます。

あまり日本では商売として成り立つとは思えませんが、DIYの盛んなアメリカではそこそこ需要があるようです。
意外と試作屋さんなんかもTELでアポイントを取って図面を送れば対応して頂ける企業も多いのですが、きちんとした図面が必要だったり、個人が依頼するには高額だったり敷居が高いので、この手のお店は助かります。
Posted at 2020/08/12 07:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 米国 | 趣味

プロフィール

ご覧頂きましてありがとうございます。 一応2級自動車整備士を持つ元自動車メーカー設計者(シャシー,サスペンション担当)です。 2015年10月より米...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910 11 121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

BMW WDS online 
カテゴリ:BMW
2021/09/26 15:41:31
 
BMW vin decoder online 
カテゴリ:BMW
2017/10/18 10:05:58
 
RealOEM.com 
カテゴリ:BMW
2011/03/30 00:14:36
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ 1999年式 E38 735i (BMW 7シリーズ)
1999年式 E38 735i 元々カミさんの実家の車、G11 740iへ車両入れ替えに ...
BMW M5 2001年式 ドイツ仕様 E39 M5 (BMW M5)
二代目 駆け抜ける諭吉号です。 2001年式 ドイツ新車並行Individual車です。 ...
日産 スカイラインGT‐R 1994年式 BNR32 GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
平成6年の受注打切り間際に駆け込み購入しました。 ディーラーから自宅ガレージに保管後、一 ...
トヨタ カローラレビン 1987年式 カローラレビン GT (トヨタ カローラレビン)
車体番号からGTグレード最終車ではないかと・・・埼玉県に長期在庫されていた新古車を購入し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation