• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Former Engineerのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

切削意匠 アルミホイールの錆のお話

切削意匠 アルミホイールの錆のお話ミシガンも日中の気温が氷点下になりいつ路面凍結が起きてもおかしくないのでカミさんのパトリオットをスタッドレスタイヤに交換しました。

昨年末(パーツレビューによると2016年12月20日)にスタッドレス用に購入したアルミホイールがタイトル写真のようにセンターキャップ部分の腐食が発生していました。
一応、サマータイヤに交換する時にこのホイールも洗って、保管も通気性の良いところに保存していたのですが、ミシガンの融雪剤には勝てなかったようです。
センターキャップの材質がメッキかステンレスのようにも見えますので、電位差腐食かもしれませんが。。

購入時にスタッドレスタイヤ用のホイールはこの手の錆が起こることを予想していましたので、丸塗り仕様が良かったのですが、まぁ仕方ないですね。

ついでにホイールのセンターキャップや、スポーク裏面とのエッジ部分から発生する錆について、少しご説明させて頂きます。(センターキャップ部分を例にしています)



上の図はアルミホイールのセンターキャップ部分を簡易的に作図しています。
中央より左側がセンターキャップ勘合部エッジに何の処理もしていない状態です。
中央より右側がセンターキャップ勘合部エッジ部に面取りを追加した状態です。

アルミホイールの塗装は下塗り、カラーコート、クリア塗装とありますが、切削意匠の場合、下塗り、カラーコートは無く、クリア塗装だけの部分があります。(写真のホイールのように)
ただでさえ、クリアコートのみで塗装膜厚が薄い状況で、さらに塗料の表面張力、乾燥時塗装ヒケなどが発生する為、エッジ部には通常、面取りがされます。
表面張力は粉体塗装でも乾燥時の塗料が溶ける際に発生します。

この面取りがメーカーによっては人の作業に頼っていたりして安定しなかったりすると膜厚が薄くなったり、塗装がきちんとのっていなかったりして、錆が発生します。
エッジ部の塗装膜厚が15μm以下だと錆易くなります。

自動車メーカーに純正ホイールを供給しているメーカーだと厳しく品質管理しています(はず)ので、エッジ部にさらにクリアを吹いたり、工夫されていることもあります。

まぁ、スタッドレス交換の時に錆を見つけたので、ブログにしてみました。
Posted at 2017/11/12 13:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

ご覧頂きましてありがとうございます。 一応2級自動車整備士を持つ元自動車メーカー設計者(シャシー,サスペンション担当)です。 2015年10月より米...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

BMW WDS online 
カテゴリ:BMW
2021/09/26 15:41:31
 
BMW vin decoder online 
カテゴリ:BMW
2017/10/18 10:05:58
 
RealOEM.com 
カテゴリ:BMW
2011/03/30 00:14:36
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ 1999年式 E38 735i (BMW 7シリーズ)
1999年式 E38 735i 元々カミさんの実家の車、G11 740iへ車両入れ替えに ...
BMW M5 2001年式 ドイツ仕様 E39 M5 (BMW M5)
二代目 駆け抜ける諭吉号です。 2001年式 ドイツ新車並行Individual車です。 ...
日産 スカイラインGT‐R 1994年式 BNR32 GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
平成6年の受注打切り間際に駆け込み購入しました。 ディーラーから自宅ガレージに保管後、一 ...
トヨタ カローラレビン 1987年式 カローラレビン GT (トヨタ カローラレビン)
車体番号からGTグレード最終車ではないかと・・・埼玉県に長期在庫されていた新古車を購入し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation