• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

みちのく一人旅♪ いつもの箱根編

みちのく一人旅♪ いつもの箱根編  本当は出かけるのではなく家の片付けでも~と思っていましたが、天気も良く暖かウズウズしていまい(爆)いつものドライブコース「箱根」に行ってきました。

今回は箱根でもまだ行ったことのないところに行ってみよ~♪
ということで「大涌谷」に行ってしかも「箱根ロープウェイ」にも乗ってきました。


たまには車以外のモノに揺られるのもイイですね♪
え?海賊船には乗らなかったの?って?・・・・

僕、手こぎボートでも酔うので船は御法度です(爆)

散策後に大涌谷名物「黒卵」を食べようと思ったのですが、5コ入り販売のみということで・・・店員の方に「ひとつは無理ですか?」と聞いたら「ごめんなさい・・・」と・・・
「マジか~・・・」と僕が言うと「マジですw」とイイ切り返しをしてくれました(爆)

それでも何かでもと思って「どらアイス」なるものを食べました。


あんこの甘さとアイスの冷たい甘さでお口の中はさっぱりな甘さ♪
でもこの時期に食べるとやはり寒いです(爆)

それを食した後写真を何枚か撮って(フォトギャラ参照)大涌谷をあとに・・・

そしてお昼にと大涌谷に登る途中で見つけたおそば屋さんへ入りました♪


そば遊膳「咲楽」さん
ここオススメです!
僕はお蕎麦がすごい好きで何処かへ行くたび目に付いたお蕎麦屋さんに入るのですが、今まで食べたお蕎麦屋さんの中でベスト3に入ります!


食したのは「天せいろ」です。
僕、冬でも冷たいお蕎麦をいただきます♪

ここは景色も奥の座敷からは芦ノ湖が見えますし、雰囲気もとてもいいお店です。
ただ・・・お店の入り口を開けると一瞬とまどいます・・・
普通の家の玄関なんだもの(爆)
でも味は抜群!!是非箱根に行った際には立ち寄ってみてください♪

お蕎麦を堪能した後は、日帰り温泉で一休憩♪(写真はありませんよwww)

それから箱根スカイラインへ♪

所々凍っていましたが楽しく走れましたよ~


途中富士山の見えるところで写真撮影会♪
綺麗ですね~富士山(*`∀´ゞ

それから御殿場アウトレットに行っていつものお店に行き安いインナー(3000円くらい)を買って夕日に染まる富士山を撮影に行きました♪

メインにもあるように綺麗な富士山を撮影できました(*´∀`*)




206ともパチリです♪

撮影後は少し遠回りをして帰路に。

そして雪が残っていたので汚れた206をポンさんの働くガソリンスタンドで洗車させていただきました♪
するとtasasakoさんの奥様が207CCで登場♪
「先日は・・・」とご挨拶させていただきまして、楽しい洗車オフをさせていただきました。
そして、奥様からはお菓子の差し入れ♪
ごちそうさまでした(´∀`*)v

そんなこんなで自宅に到着してお風呂に入って寝ました♪

暖かく本当にいいドライブとなりました♪
ブログ一覧 | ドライブ・おでかけ | 日記
Posted at 2011/03/06 13:19:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

参加することに、
138タワー観光さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年3月6日 13:57
相変わらずの過走行で(汗

箱根は私も去年ツーリング楽しんでました♪芦ノ湖スカイラインは濃霧で大変な事になってました(ーー;)
そして黒卵!!
食べましたよ~♪
五個は流石に食べきってませんが(笑)
ちなみに強風でパンツまる見えになりそうだったので、早々に退散しました(爆)

天せいろなら長野の諏訪湖インター付近にも美味しいお店があります☆実は店主もPeugeotオーナーさんなのでPeugeot乗りにはサービスしてくれます(^0^)/
機会があれば行きましょう~♪
コメントへの返答
2011年3月6日 19:47
あざーす!
て誉めてないですよね(汗

フジペさんもツーリングで楽しまれたんですね♪
僕も箱根~富士五湖コースが好きで免許取得当時からよく走っています♪

黒卵、さすがに5コは無理ですよね^^;
食べて3コが限度ではないでしょうか・・・
5コ食べたら帰り道で間違いなく気持ち悪くなります(爆)

>ちなみに強風でパンツまる見えになりそうだったので、早々に退散しました(爆)

確かに・・・スカートを抑えているお姉さんを数人見かけました。
見えるなら見えるでそれはありなんですけどね(オイ爆)

というかそんなステキなお店があるんですね♪
諏訪なんて去年の夏遊びに行っていますけど全然知りませんでした(汗
みんなで連ねて食べに行くというのも面白そうですし、オーナーさんも大喜びしてくれそうですよね^^

また行きましょうね♪
2011年3月7日 7:05
私も207で昨年夏に箱根行きましたよ

黒卵も食べましたが、駐車場まで大渋滞で大変だった記憶が…

そして周りは半数以上が中国人で驚きました。

コメントへの返答
2011年3月7日 7:56
おっ!!(b^ー°)yoshiさんもですね♪

僕が行った時も渋滞してましたが、それ程でした( ̄∀ ̄)
あそこは夏でも涼しそうですものね♪
2011年3月8日 23:16
お~(゜o゜)富士山とのツーショット素敵です!

ここの黒卵、たしか1個食べると7年長生きするって話ありませんでしたっけ?
5個食べたら結構な結構な長生きできますねっ(笑)
コメントへの返答
2011年3月9日 19:01
あざーす!

黒卵にはそんな伝説が・・・(驚

てことは・・・5コ食べると35年。
80歳まで生きれるとしたら115歳・・・
歴史の生き証人になれますね(爆)
2011年3月13日 20:59
自分もいつもウズウズして同じ気分になります。(笑)
コメントへの返答
2011年3月13日 21:03
ですよね(爆)
春はもうすぐそこ♪
また貯金です^^

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation