• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月28日

魅力

魅力 この間、以前からお世話になっているカーオーディオ屋さんへ知人からいただいたLUXMANのアンプが修理可能かどうか聞きにお邪魔してきました。

以前、お邪魔したときにはまだエリシオンでしたからプジョーになっていたことにビックリしていました(当たり前か・・・)
で、その中で話の中で、「例えばkazuくんが今乗り換えるなら何がいいって思ってる?」と聞かれたので「そうですね~・・・またプジョーがいいですね~♪」と答えると「そうなんだよね、この手のオーナーさんてまた乗るんだよね」と言われました。
なんでもお客さんでも続けてルノーやプジョー、アウディに乗るお客さんが多いと言うことです。
僕はまだ乗り始めて1年経っていませんが、その魅力には気づいています。
言葉で表現できない「魅力」がプジョーには込められている気がします。

ほどよく緩い。これがいいんでしょうね。そして、大事にするとオーナーの期待というか「こうしたい」という思いに応えてくれるという不思議な車でもあるような気がします。

でもその反面もあります・・・
とあるお方がこう言っていました「車と人間のフィーリングがあっていない時があると言うことを聞いてくれない」と・・・
これは僕も感じたことがあります。そんな時は止まりもしないし、曲がりもしない。
車が嫌がっているというのが解るんです。
でも絶好調な時は、いつも以上に走れてしまうんですよね。

そんな不思議な魅力満載なプジョー。
車の楽しさを今更に僕に伝えてくれているかも知れません。

ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2011/09/28 20:45:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2011年9月28日 22:06
プジョーは何処をとっても「ちょうどいい」ですよねー。

フィーリング=愛着=魅力なんですよね(*^o^*)
コメントへの返答
2011年9月28日 22:08
そう、ちょうどいいんですよね。
大きさ・運転のしやすさはもちろん燃費・維持費これも丁度良い。まさに手のひらサイズです♪

2011年9月28日 22:10
こんばんは!

Kazuさんの言わんとすることが わたしにも判りますよ(*'v'*)

まだまだ 新たな面を見つけては プジョーが愛らしくなってくるのでしょうね☆


muru
コメントへの返答
2011年9月28日 22:17
こんばんは♪

ありがとうございます♪乗る度にどんどん新しい発見があるように感じます。
乗り始めて1年経っていませんが、距離だけは3年分ですw

それだけ走りたくなるのは乗っていて楽しいからですね☆
2011年9月28日 22:29
これだけ、どっぷりとPEUGEOTに関係すると・・・・・抜けられないですよ。(爆
コメントへの返答
2011年9月28日 22:32
えぇ・・・何となくそんな気がするこの頃です(爆)
次もタイプはどれにせよ、プジョーになるのは間違いなさそうです^^
2011年9月28日 23:06
運転している時の楽しさは「フランス車ならでは」ですよね。

攻めて走るとき、長時間の運転、ただ流すだけでも心地良いんです(笑)

ただ207から乗り換えとなると…
プジョーはエンジンが全部一緒だから詰まんないかも?です(汗)
コメントへの返答
2011年9月29日 18:40
そうですよね♪
なんか、色んなシーンで色を感じることが出来ます♪

今は味付けが違うだけで同じエンジンですからね・・・
なんかこう変化が欲しいモノです・・・
2011年9月28日 23:13
そんな魅力にやられて3台目突入ですが(爆

まさか同じメーカーのクルマを3台も乗り継ぐとは思いませんでした^^;

しかも乗り継ぐたびに変態度が増していくという事実…。

オーナーの結束力も強いですし、余計にやめられないんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2011年9月29日 18:41
だね(爆)
でもさ、おいらもホンダ車を乗り継いできたから解るんだけど、自分の感覚に合うかどうかが乗り続ける事の意味なんじゃないかな?

ただ・・・どんどん変態度が増していくのは間違いないねwwww

2011年9月28日 23:23
しばらく2輪にハマってたときに今のRCに乗り換えたんですが、それまでの独車と違う魅力に気づきました。
独車は独車なりの良さがありますが、206RCは2輪に近い感覚がありましたね。運転するというより操るっていうかじゃじゃ馬的で楽しい。
ようするにkazuさんの言う言葉ではうまく表現出来ない魅力ですね(笑)
まあそんな車だから気分によっては疲れるときもあります(苦笑)

でも車の楽しさを再認識させてくれた今の愛馬(猫?)に感謝です。
コメントへの返答
2011年9月29日 18:43
僕はこの206で初外国車なんですが、それまで続けて乗り続けた本田に似ているような気がします。
変なところに拘って、変なところを手を抜く・・・あれ?同じ?みたいなw

しかも206って走らせ方を一旦覚えるとどんどん速く走らせることが出来るという不思議な1台でもありますね。
それがなんか楽しくて♪
それも魅力の一つだと思います♪
2011年9月28日 23:37
ここにもWR予備軍が居る様な…

別に弄らなくても良いかな~と思えるのは
丁度良いって事なのかな?

そんな車の傷を早く直してあげなくては
コメントへの返答
2011年9月29日 18:44
デブ猫はポンくんに任せますw

そう・・・弄らなくてもイイな~と思わせるのも丁度いいんでしょうね。
もちろんナビとかそういう快適装備は必要ですが、車高もホイールもこれ位でいいや♪で済んでしまうのがいいんでしょうね^^
2011年9月28日 23:39
私は今の206が初のフランス車で、
今年の夏で8年目に入りましたが、
今でも普通に流してる程度で充分楽しいし、
山道で飛ばせばもっと爽快だし(^^)

そうかと思えば何か調子悪い日が
あったり・・・(^^;)

以前ブログにも書きましたが、
次はルノーやシトロエンに乗ってみたいと
思い始めてから妙に調子良くなった様な
気がします。。。(^^;)

まだ捨てられちゃ困るとでも
思ったんですかね(笑)
コメントへの返答
2011年9月29日 18:46
どんなシーンでも活躍できる。これがプジョーのいいところでもあるでしょうね^^
例えば仕事着でも乗れる。パリっと決めればまたオシャレな1台になる。
これってすごい事だと思います♪

そして人のように体調?もある。本当に所有していて不思議と笑みがこぼれる車です♪
2011年9月29日 13:47
気プーさんも自己紹介で同じような事を書かれてますよね。
要するに「波長が合う」ってことだと思います。

運転し始めると考えが変わるかもしれませんが、僕の場合欧州フォードに同じようなものを感じています。
地味だけどカッコ良くて、走りも良くて(弄る必要が無いくらい)、何よりマニアックw
というのは建前ですが(^^;)、欧州フォード車が共通して持つ「何か」に惹き付けられてます。

と言いつつ、僕もプジョーに乗ってるかもしれません(爆)
コメントへの返答
2011年9月29日 18:50
確かにそうですねw
彼もウンチクが・・・(爆)

でもそれは間違いではありませんからね^^
プジョーも同じだと思います。イジッてもそうでなくてもカッコイイ!むしろこれでいいや♪という感覚になる。
これまで乗り継いだ国産を全てイジってきた僕もこのままでいいや♪という感覚にさせてしまう・・・プジョー恐ろしやwww

でもオーディオはね~(爆)

てことで、ヨーストさんも206をwwww
2011年9月29日 22:18
かずさん、僕は…。
ウンチク嫌いなんですけど?(笑)

プジョーを選択してしまう理由とか…。
いろんな理由を説明すると、けっこうドライですよ?

プジョー=猫足も、自分の中ではイコールじゃないです。
猫足のプジョーなんて、今は308と207の1番下ぐらいじゃないですかね…。
コメントへの返答
2011年9月29日 22:36
え?そうなのwww
ともあれ、車の話をしている時の気プー君の表情って本当に真剣だよね^^
それだけ好きだって事も伝わるけど♪

なるほどね・・・やはり現代の足になった現行型はそれが薄くなって居るんだね~・・・

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation