• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月10日

箱根ターンパイクに久々に行ってきたよ♪ でも・・・

箱根ターンパイクに久々に行ってきたよ♪ でも・・・ 先週末から非常に暖かくなった気候♪桜も咲き乱れお花見したよ〜☆彡という方も多いと思います♪

さて・・・そんな先週土曜日に久々に箱根ターンパイク(現トーヨー・ターンパイク)に行ってきました♪

ここは各車雑誌の試乗記などでも有名な場所でもありますね♪
特に赤い橋を箱根方面へ登った左側にある駐車場は知名度は高いと思います。
ここへ桜とRCのコラボでも撮りに行ってきたわけですが、寒さが続いたせいもありまだ桜は蕾が大きく膨らんだ程度・・・
せっかく来たので咲いていない桜並木をバックに撮影してきました♪

よろしければこちらからどうぞ☆彡

撮影後は芦ノ湖湖畔にある旅館「夕霧荘」へ日帰り温泉を楽しんできました☆彡


温泉に50分ほど浸かり、今度は箱根から御殿場方面へ・・・
そこから富士方面へ抜けようと138号線をひた走ること富士五湖道路付近へ来ると雪が降ってきました(爆)


4月ですよ(爆)


そして気温は1度!


4月ですよwww

そんな雪の中を抜けて、休憩にと立ち寄った本栖湖で少し撮影会♪

雪雲からは綺麗な夕焼けが望んでいました☆彡

さて無事に富士インターから高速へ乗り一路浜松へ!

渋滞もなくスムーズに走り、20時前に浜松へ着けるな〜と思っていたら・・・事件が!

なんと前に走行していたトラックからコロリンコと落ちたと思われるコンクリの塊・・・
避けると横は中央分離帯・・・左には走行中のトラック・・・またぐとオイル板を間違い無く割る!ということが頭の中で一瞬で判断(こんな時そうですよね不思議と・・・)そのまま左フロントで踏みつけました。

もちろんスゴイ音が・・・orz

アライメントは左に拳1個分ズレ、左リアはバースト・・・・

すぐに左車線に移動し、そのまま路側帯へ・・・
ハザードを焚きながら近くの掛川インターまで移動してきました。

そこでレッカーと保険屋さんへ電話しました。

するとタイミングがいいことに、たまたま浜松へ来ていたMorizoさんとけいわんさんから電話が来て説明・・・

電話を切って20分後に・・・

コンコンとドアを叩く音。僕はレッカーが来るまで寝ていようとシートを倒していたので誰だ?レッカーが来てくれたのかな?と思い起きるとそこには何と!Morizoさんとけいわんさんが゚(゚´Д`゚)゚
心配して来てくれたそうです・・・(つд⊂)
そうこうしている今度は高速からポンくんが!(;´∀`)
そして、浜松に来るからとけいわんさんが捕まえていてくれた+゜。*yuka*。゜+さんも駆けつけてくれて・・・
その嬉しさにアヘアヘ笑っていたのは内緒です(爆)

そんなこんなんでレッカーが到着♪
自分でRCを載せて(ぇ爆

一路自宅近くのモータースへ・・・

また自分でRCを降ろし(爆)そこで保険屋さんが待っていてくれて代車を受け取りました。

そして次の日、天気も良く浜松で腐っているとポンくんからショールームにいますので〜と連絡を貰ったのでフラフラ遊びに行き、ショールームでウダウダ・・・w
その後、コメダへお昼に・・・

また暇になったので、以前プジョー浜松様に居たスタッフさんが在籍するBMWショールームへ行きました。

そして保険屋さんから本来の代車の用意ができたのでということで、BMWショールームを後にして、RCを運んだ車屋さんへ・・・

借りた車は・・・

こいつです(爆)


ムーンストーングレー的なプログレ後期です(爆)

その後・・・ポン君と興奮なのか面白半分なのか・・・なぜかドライブへ行くことになりw 
MCくんが待つ神奈川まで車を走らせ(爆)MC君と夕飯を食べて浜松へ戻りました。

RCは保険で修理できるそうなので一安心ですが、いかんせんプログレは暇です(爆)

でもこうして、元気で何事も無く無事でいれるのはRCが僕を守ってくれたのだと思います。

206は可愛がると本当に不思議な力を発揮する1台です。

とりあえず早く治ってこないかな〜と思う毎日です。

そして掛川まで来てくれたMorizoさん・けいわんさん・ポンくん・+゜。*yuka*。゜+さん本当にありがとうございました☆彡


RCは運んだ車屋さんから昨日サービス工場へ修理のために搬入されましたとさ。
ブログ一覧 | ドライブ・おでかけ | 日記
Posted at 2012/04/10 20:06:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年4月10日 20:36
とんだ災難でしたが、とにかく
無事で何よりですね(-。-;

犯人のトラックはそのまま走り去ったんですか?
コメントへの返答
2012年4月10日 20:38
ありがとうございます♪本当に怪我もなくてよかったです・・・

RCを安定させて左に寄せるのに必死で何も見ておらずでしたので詳細わからずです・・・
こればかりは仕方ありません・・・
2012年4月10日 21:17
こんばんは。
体にダメージが無くてなによりです(>_<)

高速だとスピードも出てるのて、そのようなトラブルでも命に関わってきますもんね…
トラックにはその辺も考えて運行してもらいたいです(♯`∧´)

早く直るといいですね!!

コメントへの返答
2012年4月10日 21:22
こんばんは♪ありがとうございます☆彡
RCが守ってくれたのでピンピンしてますw
RCの怪我が心配ですが守ってくれたことに感謝です☆彡

しかし荷物にホロを被せるなりなんなりすればいいのに・・・
2012年4月10日 21:31
ご愁傷様でした
クルマはちょっと残念ですけど、身体が無事なのは日頃の行いが良かったんですね

……ちなみに、自分もトラックがばらまいた砂でバイク転倒・全損やったことがあります
足回りだけにきっちり治してもらえってくださいませ
コメントへの返答
2012年4月10日 21:42
ありがとう♪
RCが守ってくれたからこうしていられるけど、一歩間違えば大惨事だよね・・・

てらださんもバイクでけっこうやっているからね・・・なんかこの流れを止めたい!

サービスできっちり直してもらってまた走らないとね♪
2012年4月10日 21:48
Σ(゚д゚lll)

故障でなく事故だったんですねー。
かずくんの機転で大事故にならず。良かったです(^_^;)

う~ん、いつものセリフ言っていい?!
MCくんちって遠いよね(笑)
コメントへの返答
2012年4月10日 21:50
ご心配してすみません・・・

事故でしたね・・・こればかりは誰も予想だにしませんし、二次災害がなかった・怪我しなかっただけでも儲けたと思わないといけませんね・・・

MCくんちは近いですよ(爆)
2012年4月10日 21:56
無事で何よりです

プログレ
左ドア開けてもハンドルありませんから~
左足踏み込んでもクラッチありませんから~

MC君の家は4次元トンネルでつながってるんだよね
コメントへの返答
2012年4月10日 21:58
ありがとうございます♪RCが守ってくれたので元気してます☆彡

プログレに乗るときには無意識に右に乗りますが、やはりウインカーとワイパーを間違えますねw

MCくんの家とそんなもので繋がっていませんよ(爆)
2012年4月10日 22:00
大変な目に会われましたね!

でもお体も無事でおクルマも修理がきく範囲のコトで済み、不幸中の幸いでしたね?

最近、周りで事故の話が多いので皆さんに気を付けて走って欲しいです。
気を着けて居ても今回の様な被害に遇われるコトもありますからね?

でもご無事で本当に良かったですよ!(^^;

コメントへの返答
2012年4月10日 22:03
すみません・・・心配をおかけしてしまって・・・
これもRCが全力で守ってくれた結果ですが、その分RCには痛い思いをさせてしまいました・・・

最近先々週のこともありますし、流れを止めたいところでもありますが、過走行な分事故に遭いやすいというのも否めません・・・
しかし確率は減らすことはできるのでそれに精進ですね♪
2012年4月10日 22:46
とんだ災難でしたね!(>_<)

場数を踏んでいるカズさんだからこそ、咄嗟の判断で最小限の被害にとどめることができましたが、私だったら大事故になっているところでした。
瞬時に良く判断できましたね。
さすがです!!p(^-^)q

それにしても、よく高速道路上の落下物を耳にしますよね!
最近では、ハウス、バスタブなんていうのもありましたね。

不注意にも程があります!!
コメントへの返答
2012年4月11日 19:04
本当に予期せぬ出来事でした・・・

咄嗟の判断というか何といいますか・・・文章ではカッコイイですが実際はけっこう必死でした(爆)

最近落下物が多いですね・・・
落とした人の責任になるのが伝わりにくいというのもあるのかもしれませんが・・・バスタブやハウスはどうなんでしょう(汗
2012年4月11日 0:27
その節は大変でしたね^^;

これで流れが止まるかと思った矢先にまた不吉な電話が入る始末…。

ウチら呪われてるんじゃないでしょうか…。

ホントに皆さん気を付けてくださいって感じです。



で、プログレとヴィッツ交換しない?(爆
コメントへの返答
2012年4月11日 19:05
こちらこそありがとうございました^^;

まさかMorizoさんから連絡がいっているとは思いもよらずで・・・

最近ちょっと流れが悪いからここで断ち切りたいよね・・・
しばらくはおとしなしくしていよう・・・

ってプログレとヴィッツの交換は応じられんね(爆)
2012年4月11日 1:02
こんばんは。

ケガがなくて良かったです。

シロネコくんにはしっかりと養生してもらって、元気に帰ってきたら、またたっぷり愛情注いであげてくださいね

またISと楽しくランデブーしましょ♪とシロネコくんにお伝えくださいませ


例の報告書、楽しみにお待ちしておりますね(爆)


予想ぢゃなくて実測値の詳細データの記載でねwww


yukaちゃん、ポンくんへ
Kazくんのお手伝いしてあげてくださ~い♪(o・ω・)ノ))
コメントへの返答
2012年4月11日 19:06
こちらこそ本当にご迷惑をおかけしました・・・すみません・・・

シロニャンが守ってくれたのでこうしてピンピンしていらるけど、大怪我をさせてしまったのが悔やまれるよ・・・

また一緒に早くISと走れるといいな〜

とりあえず報告書・・・
サテナンノコトヤラ・・・wwwww
2012年4月11日 7:48
高速で!?大変でしたね。
でも、怪我もなくて良かったですね(^_^)

身代わりのクルマ、はやく治るといいですね。
コメントへの返答
2012年4月11日 19:07
帰りの高速でやられました・・・
でも乗っている人間に何事もなかったのが一番よかったようなそうでないような・・・

とりあえずRCが早く帰ってくることを願うばかりです・・・
2012年4月11日 8:38
二日酔いで何のお構いもできませんで。
また、今度は元気なときに。
(つーか、いつも急なんだよ!)
コメントへの返答
2012年4月11日 19:10
こちらこそ、いつもの突撃に都合を合わせてくれて本当にありがとう♪

ごめんね、二日酔いの時で・・・
またゆっくりと遊びに行くよ♪
(もちろん急でwww)
2012年4月11日 8:39
車は残念ですが、まずは怪我が無くて良かったです。206の威力は凄いですね♪
私も一度、車に守ってもらいました。
4月の雪にも驚いたけど、コンクリートが落ちてくるなんて怖いですね。

早く車が戻ってきますように(*^▽^*)
コメントへの返答
2012年4月11日 19:11
ありがとうございます♪
本当に206は不思議な力を持っているようです・・・
それが可愛がれば可愛がる程強くなりますからね。まさにネコですw

コンクリより雪が落ちてくるほうがまだいいですね(汗

RC早く戻ってこーい!
2012年4月11日 23:33
ホント、ドライバーが無事で何よりでしたね〜(汗)

しかし何時何処に危険が潜んでるかわかりませんね〜。
コンクリが落ちてくるなんて、全くの想定外以外の何者でもないっすよ(汗)

RCの復活お待ちしてますよ〜
コメントへの返答
2012年4月12日 19:05
本当にそうですよね・・・RCが守ってくれたことに感謝ですよ・・・
まさか僕もそんなのが落ちてくるなんて予想だにしてませんでしたからね・・・

とにかく二次災害もなくて一安心です^^
2012年4月12日 16:22
こんな大変なコトになっていたなんて…Σ(゜д゜lll

それにしても怪我がなくて何よりでした。
RCは傷付いてしまいましたが、被害が他に及ぶことなく最小限で済んだのは、kazさんの機転の効いた瞬時の判断と行動ですね!
一つ間違えれば、大事故になりかねなかった状況だったと思います。

RCの復活を心より願ってます☆彡



コメントへの返答
2012年4月12日 19:06
えぇなっていましたw

RCが全力で守ってくれたので僕はピンピンしております・・・でもRCには大怪我をさせてしまいました・・・

いつ戻ってくるかわかりませんが、また元気に一緒に走りたいですね♪

機転というか本人はいたって必死でした(爆)
とにかく二次災害や他に被害がなかったのがよかったですね^^
2012年4月13日 16:44
その節は…
どうもありがとうございました!!

駆けつけたときも…
私には慰めることしか…
ほんと、慰めることしかできなくって(笑)

でももりぞーさんもおっしゃる通り、
私に出来ることなら何でもお手伝いしますので♪

ちなみに…
やっぱりMcさんちは遠いですね!!
あのインターを降りてからのあの道が特に…爆
コメントへの返答
2012年4月13日 18:39
こちらこそ色々と迷惑をかけてしまい、すみませんでした・・・

しょうがないよ・・・なりたくて誰でもなっているわけではないしね(笑)
でもこうして元気でいられるのもRCが守ってくれた訳だし、それを励ましてくれる沢山の友達がいるから♪
ありがとね〜☆彡

MCくんちはすぐそこだよ〜(爆)
暇つぶしに走るにはちょうどイイ距離wwww

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation