• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月22日

純正BOSE

純正BOSE 昨日の夜「何シテル?」でお友達のゆーいちさんが、ドアのデッドニングの話をしていたので、XDに装備されているBOSEのお話でもしようと思います。
あくまでも個人の主観なので参考程度にしてくださいw

XDには標準でBOSEが装備されています。他グレードはOPで、他車種ではレスOPが設定されていますが、アクセラはそれが設定されてないので外すことが出来ません。
ただ、このBOSEは純正オーディオとして見ると音質は車種専用セッティングされている為に充分に鳴ってくれます。

しかしそれを社外SPへ交換するとなると、運転席下のアンプにより音域が各SPに振り分けているので、単純に社外SPを取り付けとは行かず、同時に社外アンプやケーブルの引き直しが入ってくるので必然的に装備する機器によりますが費用嵩むのは否めません。

そこでBOSEをイカしながら音質向上を目指すとなると効果的なのが、ドアにデッドニングとダッシュに取り付けされている中広域を担当しているSPのグリル加工です。
この2点だけでも音は激変します。特にデッドニングはドアに低域を担当している20センチのウーファーが装備されているので、ここを固めてあげるとBOSE特有の「ボヨーン」とした低域が歯切れ良く鳴る様になりますし、更に低域の伸びがよくなります。SPのグリル加工も効果があり、これをすると余韻や中域の伸びが向上します。僕のアクセラにはスーパーオートバックス浜松にてデッドニングを施工していただきました。

そしてマツコネ側で調整できる低域、高域、左右・前後バランス、センターポイントやオーディオパイロットの有無をイジリます。
僕は画像の通りの調整をしてあります。
もともとサブウーファーが要らないくらいに低域の鳴りがイイBOSE。更にデッドニングもしてあるのでよく鳴ることもあり、どのジャンルを聴いてもいいよう少しマイナス側に振ってあります。
その変わりにBOSEは高域が弱いので高域はプラス方向へ大きく振ってあります。

センターポイントとオーディオパイロットのDSPはオフです。オーディオパイロットは走行ノイズを検地してボリュームを自動で聞きやすいように調整してくれますが、この調整に違和感しかないのでオフです。
センターポイントは単純にサラウンド効果を掛けたようになり、音が広がりすぎる為ヴォーカルよりも周りの楽器が強調されすぎてしまい、曲によっては余韻が消されてしまうんですよね。

左右バランスはHUD付近にヴォーカルが来るようにと気持ち左に寄せてあります。
前後バランスはフロントオンリーです(爆)

あと、i-podやフラッシュメモリに録音した音はwavで保存してますが、マツコネ側で再生時にaacに変換されてますから少なくとも音のロスはありそうです。

という感じでアクセラで音楽を楽しんでいます♪
しかし、オデッセイ以降乗り換えるたびにオーディオに手をかけ「迫るヴォーカル」で聴いてきているので、社外品に載せ変えたいな~という野望はいつになっても絶えそうにありません(爆)
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2015/10/22 22:15:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

国道2号線
ツグノリさん

この記事へのコメント

2015年10月22日 23:38
純正BOSEサウンドは実際聴いたことないけど、昔雑誌か何かで読んだけど走行中のロードノイズを考慮して低音が多めにというか、ボヨ~ンな感じにチューニングしてあると聞いたことがあったような・・・。
そう言えばホーム用もロゴや見た目とは違って意外とマイルドな音なんだよね。

この前、聴かせてもらえば良かった・・・(苦笑)
コメントへの返答
2015年10月23日 8:14
おはようございます。
今の車って遮音性がかなり向上してますから、もうちょっと歯切れよく鳴ってくれればと思っちゃいます(笑)
音はよく言えば聴き疲れしない音、悪く言うと面白味がない音という感じでしょうか?
個人的には新型308に装備されているデノンSPの音が気になります(笑)
2015年12月6日 8:49
オーディオパイロット オフ ! 〆(.. )カリカリッ!!
セッティングの参考にさせていただきます。

昔は ナカミチ + インフィニティー が好きでオーディオを少しいじってましたが、広域の伸びはインフィニティーが好きでした。
まぁアクセラ+BOSEではほぼ介入の余地が無い事、まぁ年も取ったしそこまで入れ込もうと言う意識がなくなったのでとりあえず純正で様子を見てみます。

夏に行った 超自動後退名古屋ベイではマツコ対応のアンプが有ったので少し気にはなっていますが・・・・・・
コメントへの返答
2015年12月7日 9:45
個人的主観ですが、よろしかったら試してみてください(*^^*)

ナカミチとインファにティの組み合わせも素敵ですね♪同級生の兄ちゃんがその組み合わせでトミーカイラマーチにシステム組んでました。それを聞いてオーディオにハマった高校時代でした(笑)

アクセラボーズはどうしても、マツコネの関係でそう取っ替えのシステム組んでとなりますが、プロセッサ内蔵のアンプがあるようですから、僕も気になっています(笑)
2015年12月7日 19:57
もしかして、ガレージIってショップ・・・?
コメントへの返答
2015年12月7日 20:45
こんばんは♪
そうです、同級生の兄ちゃんはそこでやってました(*^^*)
2015年12月7日 20:55
どもです。 まじっすかー自分も常連で 良くお店に居ましたw
暇あれば そこでコーヒー飲んでましたよ。

カイラのマーチも何台か見てるのでその中の1台だったかもですね~

世間は狭いですw
コメントへの返答
2015年12月7日 21:23
あらま!?そうなんですね(*^^*)
そこは自宅から近所なので毎朝通勤で通過してますが、今はロータスショップになったようですね。

同級生の兄ちゃんのマーチはボディ真ん中にバイパーのように太い青いラインが2本入ってるやつでした。

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation