• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

アジアン(爆

アジアン(爆メイランに続き、アジアンタイヤ2セット目を購入しました(爆)

それは・・・KENDA KAISER KR20
どこの国かは・・・よく知らないwww
とにかく安いのは確かです。1セットで取り付けなどを含めて3万円なんですから(爆)


今回はT1Rと同サイズにはせずに205/45/17というサイズにしてみました。

純正の205/40/17よりも計算上約10ミリ外径が大きくなります・・・
車検大丈夫か?
まぁ・・・いっか・・・

さて、装着して200キロほどハーフウェットの市街地・高速・峠と走行してきました。

皮むき中でしたので、流れに沿って走っただけですがけっこうイケていると思います。
T1Rとの比較となりかわいそうな気がしますが、直進安定性はほぼ同じだし、ノイズもカイザーの方が多少うるさいくらい。乗り心地も少しカイザーのほうが固いかな・・・
排水性・・・負けてませんよ♪ワインディングは切り始めで差が出ました。
カイザーは切り始め一瞬グニっとなりますがスッと動きます。一方、T1Rはスパっとの中には「グイッ」という手ごたえがあります。
カイザーはまるでドリフト中のDNA-GPのようなインフォメーションです。
つまり・・・タイヤがどう動いているのか掴みにくい(爆)
こなれてくれば、更にタイヤの動きが変わるので何ともですが現時点ではそんな感触がありました。
とりま・・・てらだ塾で本気テストですね(爆)

さて・・・デザインです。
パターンはカッコいいですwセンターグルーヴも2本ありますので排水性もいいようです。
サイドは国産のエコタイヤみたい・・・


で、外径が上がったので車高も上がったのですがサイドウォールに厚みが出たので見た目では低くなりました(爆)


今回205ですので、7.5Jのクロイツァーですと若干引っ張りに気味になりますが思いのほかT1R同様なタイヤの張り具合になりましてカッコいいです♪


2セット目のアジアンタイヤ・・・今後どうなるか楽しみです♪
Posted at 2012/12/16 16:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年12月03日 イイね!

そういえば

そういえばそういえばRCを購入して先月末で1年経過しました(爆)
左ハンも板に付いてきました。

しかし早いものですね~・・・納車されて次の日にエンジンブローしましたが(ぁ 今ではいい思い出です。
この1年の間に色々とあったり故障もしましたが、今では快調に走ってくれています。



ちなみにこの1年で修理した場所は・・・

・ホイール(割れた)

・タイヤ(バースト)

・フロア部分(凹み修理)

・水温センサー(突然バカにw)

・クラッチワイヤ(クラッチペダルが戻らなくて焦るw)

・冷却水タンクの蓋(経年劣化による圧不足)

・HID(右側バーナーがなぜか割れていたw)



てとこでしょうか・・・(爆)

それ以外はとりあえず機能してますが、エアコンパネルの照明が実は納車直後から死んでます(核爆)


これから要修理なところ・・・

・フロントローター(後輩の整備工場で修理依頼済み)

・タイヤ(これはブレーキ同様しょうがない)

・クラッチペダル(何となくそんな気が・・・w)

・クラッチディスク(まだイケるはずw)

・エアコンのコンプレッサー(ガラガラと音がするw)

・右ロアアーム(YMで3月ごろ指摘される。気づいていましたがw)

・助手席ドア下から雨漏り(ほったらかしw)

てとこでしょうね~。


とりあえずRCのカスタムはもうしません(爆)
これからはちょっとずつメンテして長く乗れるようにしていこうと思います。

206を楽しめるのは今だけしかないと思っていますし、面白いので手放したくもありませんからねぇ。

ともあれ、ここまで事故なく安全に乗れているのは購入店はもちろん、急なお願いにも関わらずイヤな顔ひとつせずメンテをしてくれるプジョー浜松スタッフ・サービスの方々、整備士の後輩のおかげだと思います。
あ、おだちくんも(爆)

S16同様たくさんの人の手で守られているRC、大事に乗らないといけませんね。
Posted at 2012/12/03 18:48:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年07月07日 イイね!

RCのそれから

RCのそれからえっとRCですが、今日帰宅しました。
原因は…水温センサーの動作不良でございましたー(爆)

買い物しながら市内を走ってきましたが、エンストやクーラントうんちゃら等のエラーは出ず快適に走ってくれています。
コンピューターへの、補正もなくなったみたいで燃費も若干よくなり運転もしやすくなりました。本格的な夏を前に直ってよかった(o^-^o)

今日は珍しくスマホから投稿でち。
Posted at 2012/07/07 16:07:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年07月02日 イイね!

代理は307

代理は307RCが絶賛不調中(苦笑

先週から代車ライダーの僕はチャイナの307乗りとなっております。
ここで、ペルセポリスを期待したそこのあなた!
間違いではありませんよ♪
僕も期待していましたから(爆)

さて・・・1週間で中間距離走行もさせていただきましたが、307の完成度がかなりイイということが解ります。

エンジンは206S16でもおなじみの2.0の直4エンジン。これにAL4を組み合わせております。
206に乗り慣れているので大きさの戸惑いはあるとしても一番気になったのは「走り」です。特にRCに乗っている事もあり非力なんじゃ?と思っていましたが、そんな心配は必要ありませんね。
必要十分に加速してくれるし燃費だって満足♪AL4がちょっとクセがありますが、MTモードにすれば面白く走れます☆彡
エンジンも前車のS16で体感しているのと感覚と同じとは言えませんが、トルク感やパワーの出方も307の正確に似合っています。

高速も206の軽量ボディと違いドッシリ感とトレッドの広さも相まりとっても安定した走りですが、その中にもしっかりとした軽快感も持ち合わせております。
そして車内も静か♪
307素敵です☆彡


RC早く帰ってこーい・・・
Posted at 2012/07/02 19:39:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年06月24日 イイね!

ご納車させていただきました☆彡

ご納車させていただきました☆彡前回の納車式よりも文章が短いので安心して読んでくださいね(爆)

さて、本日無事に納車式がプジョー浜松様にて行われました♪

無事に納車され・・・あれ・・・?


いけべ!写真間違えた!(爆)


納車されたのはこちらでございます♪




ポンくんの不慮の事故から早3ヶ月・・・
手に入れた次期マシンは206RC!
しかも、僕とグレードはおろか・・・色はもちろん年式まで同じ(爆)と兄弟車が出来ましたよっと☆彡

納車オフにはいつもの面々を始め沢山の方々お祝いに訪れました♪
ポンくんは銀さんからのお土産にご満悦〜♪


そして、この日を待ちに待ったと・・・あの鹿さんまで登場!


鹿さんもお土産に大喜び♪

しかも今回は名古屋からけいわんさん・Morizoさん・Nankeiさんはもちろん、特別ゲストに鹿子さんまで来てくれました♪


鹿子さんに「何で来られたのですか?」と問うと、これと言わんばかりに紹介されたのが・・・・


RCZ(爆)
見かけによらずエレガントな1台にお乗りのようですねwwww

そんなこんなで大はしゃぎの納車式も終了・・・


ショールームでオヴィさんがお祝いで持ってきてくれたロールケーキをみんなでいただき、ショールーム様からはお茶をいただき楽しい時間が流れました。

そしてお腹が減ったということで、市内の少し外れの「さわやか」に移動しお昼ご飯。

そして、Nankeiさん・Morizoさん・けいわんさん・14さん・ゆかさんはここでお別れ・・・

残った暇人の僕・てらださん・オヴィさんとでポンくんのRCイジりのお手伝い♪
ヘッドライトをHIDに換装したり、ナンバー灯をLEDに変えたり・・・
そうそう♪これも貼りましたよ〜☆彡


ポンくんは助手席側に貼りました。

そしてイジりも終了♪
2台のRCを並べてパチリ☆彡


すっかり兄弟車ですね(爆)

そして夕飯を食べて解散となりました〜。

蒸し暑い1日でしたが、ポンくんにとっては幸せな1日になったんではないでしょうか?
納車式に参加された皆さんご協力など本当にありがとうございました♪

そしてポンくん、206RCの納車本当におめでとう☆
何枚かの写真はこちらからどんぞ!
Posted at 2012/06/24 22:24:42 | コメント(22) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation