• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

あれから1年・・・

ちょっと重たいタイトルですみません・・・・























































実は今日で・・・・


























































あの日から1年なんです。
そう・・・あの日から・・・・僕の今を変えたあの日から・・・・



























































そう・・・それは・・・・





























































































































































POCHオフ初参加から一年経ちました(爆)


え〜POCHのみんなと出会って今日で丸1年経ちました。
最初はそれはそれは緊張しました(本当かというツッコミはなしでw)。
今まで輸入車のオフ会なんて行ったことありませんでしたからね(;゚Д゚)

みんなが来るまで緊張しました。
でも・・・やっぱり・・・今思うと・・・・その時も今も変わらないということです(爆)
いつものペース・・・これも変わらず!
相変わらずのバカ話・・・これも変わらず!

このスタンスがPOCHの最大の魅力でしょうね♪
まだ1年・・・されど1年・・・みんなに出会ったその日から僕の今が決まっていたのかもしれませんねw

みんなに会えたからこそ何気なく買った206が好きなれて・プジョーが好きになれた。でもこれ・・・とっても幸せなことでしょうね☆彡
Posted at 2012/01/29 23:44:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年01月23日 イイね!

206 S16→206 RCへ

206 S16→206 RCへ昨日のブログでも暴露しましたがS16からRCへ乗り換えました!

とまぁ・・・今日までの道のりをお話したいと思います。


あれは・・・ポンくんがまだ現在の愛車206WRを購入する前まで時間を遡ります。

とある夏の昼下がり、いつものようにショールームへ出向くとポンくんが待ち構えていたように「kazuさん、これ見ました?」と見せてくれたのはi-phoneに表示された中古車情報。そこにはビアンカホワイトのRCが映し出されていました。

ポン:「これ今見つけたんですけど値段もそれなりだし気になるんですよね〜♪」

僕:「なかなかこれいいね〜詳しく聞いてみたら?」

ポン:「そうですね〜」


他にもいらっしゃるかもしれませんが、僕暇つぶしによく中古車情報をPCで閲覧しているんです。
でもやはり見落としはどうしてもあるのですが、このRCも知らなかったのでこの日の帰宅後PCで閲覧していました。

そして月日は流れポンくんはご存知の通りWRを購入いたしました。

僕は・・・毎回中古情報を見るたびにそのRCが気になって気になって・・・
見るたびに「売れないな〜」とも思っていました。

そんな秋の頃、小学生時代からの同級生が突然206が欲しいと言い出しました。
僕にも詳しく聞いてくるし、本気だとそれが分かりました。
あげくにその同級生に売ってくれ!とせがまれましたが、バカ言うなwとあしらっていました。

そんなこんなで見るたびにあるRC・・・何を思ったのか見積もりを頼んでいました。
同時に気になった206CC S16もw
結果同じような値段・・・まぁどちらにしろね〜と冷やかし半分でしたので気にしていませんでしたが、僕が見積もりを取った直後にCC S16は売れてしまったようです。


依然RCはそのまま・・・
ちなみにRCの見積もりはご丁寧にもPDFで送っていただきました♪

FBMも終わり落ち着いた10月後半、用事で銀行に行ったときにフトRCを思い出してなぜかそのままローン相談窓口へ(爆)
少し頑張れば買えそうな返済金額を提示されたので審査だけお願いしました(ぇ爆

銀行:審査が通ればこの金額が1週間〜10日程でお店へ振り込まれます。それが審査のお返事となります。

僕:わかりました


その旨をRCが置いてあるお店へメールするとお待ちします。というお返事をメールで戴きました。

そして5日くらいしてPCのメールチェックをしているとRCを置いてあるお店からメールが届いておりました。

内容は・・・

お店:ありがとうございます。お金がお振込されておりました。一度ご挨拶をいたしたく・・・

というメールでしたw

てことでRC買っちゃった(爆)

ちなみにS16は無事に同級生に嫁ぐことが決まりました♪

そして11月最初の土曜日に気プーくんとお店へ出向き契約をしてきました♪


目的地は大阪摂津市!
購入したお店は「MAGNAM」さんです。
雨が降っていましたが無事にお店へ到着♪
RCと初対面です♪


一人だと不安でしたが、気プーくんがいて助かりました♪
そしてお店の方も隠すことなくここを修理してありますなど色々と教えてもらえました。

気プーくんも混じえて書類にサイン・印鑑を押して晴れて契約成立!


RCは僕の9代目の愛車となりました。

タイベルとルーフモール、フェンダーウインカーの交換をお願いしお店を後に・・・

RCは中旬位に基本整備や交換部品の作業を終え予備検に・・・


予備検も無事に合格しボディ磨き・・・

そして11月30日に陸送会社を経由して僕の手元にやってきました。


早速気プーくんから譲ってもらったクロイツァーに履き替えて記念撮影♪


ウキウキで軽く近所を走行しました。

そして次の日・・・仕事帰りに寄ったオートバックスから帰宅途中悪夢が・・・

突然「ガラガラ!」と音を立ててエンジンストップ・・・
惰性で道脇に止めセルを捻るもエンジンかからず・・・とりあえずレッカーを呼びお世話になっているプジョー浜松Hさんに電話。理由を話してサービス工場へ運ぶことになりました。
もちろん購入したMAGNAMさんにも電話・・・

たまたま電話をくれたポンくんに事情を話すと絶句・・・そりゃそうですよね、来たばかりの車がエンジン止まるんですから(爆)

とりあえず無事にサービスへ到着。
MAGNAMの担当者Fさんが明日引き取るということでしたので、Hさんにその旨をお願いしてサービスから帰宅しました。

そして明日、約束通りFさんが引き取りに来てくましてRCとしばしのお別れになりました。

結果はタイベルのテンショナーがタイベルへうまく力が懸かっておらず滑りテンショナーが溶けて固着して何かしらの力が加わりテンショナーが折れ、タイベルが外れピストンとバルブがコンニチハしたそうです・・・

でもバルブ曲がりだけで済んだのは不幸中の幸いかもしれません・・・








外した部品をRC納車時に見せてもらいましたが、見事でした(爆)

で、バルブは国内に在庫がなく本国からお取り寄せ(ハァト

在庫しとけよ・・・

そして年をまたぎ、先週の土曜無事に手元に戻ってきました♪
で、修理中の相棒だったフォレスターを最後の洗車して見送りました。
ありがとうフォレスター・・・


この間にも色んな方々とお会いして心配をかけてしましたこと、嘘をついていたこと・・・本当にすみません・・・みなさんの気持ちや言葉本当にうれしかったです☆彡
そして、誠意を持って対応していただいたMAGNUMスタッフの皆さんありがとうございました!

RCになりましたが、共々可愛がって頂けたら嬉しいです♪

ちなみに今回の事件はMAGNAMさんのブログに詳しく書かれています。

そしてこのブログや写真(一部)の掲載はMAGNAM担当者F様の許可をいただいて掲載・書かせてもらっています。
Posted at 2012/01/23 22:50:32 | コメント(24) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年01月16日 イイね!

大阪へ

大阪へ昨日はポンくんのお供で、YMワークスさんまで行ってきました♪

朝7時に自宅へ迎えに来てもらい、いざ大阪へ!!

車は代車のフォーカス。
僕も少し運転してみましたが1.6のAT。とてもよく走り燃費もよく、出来た1台でした。

さて、休憩にと第2名神を抜けたところにある「草津S.A」に止まるとなんかいる!と見つけたのが、写真にもある「ダルマ軍団」の集団(爆)
写真を撮らせてもらったところ、オリジナルステッカーを貰いましたw
そしてポンくんは「フォーカスじゃなかったら着ぐるみーずとコラボできたのにw」と悔しがっていたのは内緒です(爆)

そして10時半頃にYMワークスさんへ到着。
代車のフォーカスにはナビが装備されていませんでしたが、勘と匂い(ぇ爆 で行けてしまうものですね〜。

車高の下がった206WRを見てニヤニヤというかハシャギまくっているポンくんw

そんなこんなでYMワークスさんを後にし、昼食後僕の知っているお店へ行きました。

こちらでは、WRのおメメを綺麗にしてもらいました☆彡


施工前は黄ぼったかったレンズがとっても綺麗になりました♪


こちらでもポンくん大喜び(爆)

いつも僕の担当をしてくれている方の仕事の邪魔をして(ぇ 午後4時にお店を後に・・・

そして関西方面に来たら必ず寄る、カフェRさんに寄ってお食事♪




ハンバーグ相変わらずうまし!

で、いつものようにカウンターでマスターと話していると「ガチャ」っとお客さん来店・・・

あれ・・・気プーくんじゃん(爆)
同じように関西方面へお出かけの帰りということでしたが、僕たちがいることを睨んでお店に来たようです。

そして閉店までお邪魔して、マスターに見送られながら2台で帰路に着きました。

いつものように柳生街道、名阪国道を走行して高速へ・・・
気プーくんと途中でお別れし、僕とポンくんは浜松へ向かいました。

そして午後10時半頃自宅に到着。ポンくんに別れを告げて家に入りました。

昨日もとっても楽しい日曜となりました♪

ポンくん、気プーくん、マスター、Fさん、YMスタッフのみなさんありがとうございました♪
Posted at 2012/01/16 19:50:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年01月13日 イイね!

掲載w

プジョー公式ファンサイトへこの間ブログにも書いたライオン君の組体操が掲載されました(爆)
Posted at 2012/01/13 20:33:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年01月07日 イイね!

新年のご挨拶〜

新年のご挨拶〜今日はお世話になっている「プジョー浜松様」へ新年のご挨拶にとショールームへお邪魔してきました。

到着すると見慣れた方々がすでに(爆)
スタッフの方々に挨拶をしていつもの面々でお話していると、307CC(写真手前のエーゲ)に乗る中学の後輩がたまたま来ましたので、混じえて再度お話を・・・

そして後輩の帰り際に写真を撮ってお別れし、僕たちも夕飯にとショールームを後にしました。

今日も楽しい昼下がりになりました☆彡

プリンさん・てらださん・ポンくん・そして後輩のT君ありがと〜( ´∀`)

そして、スタッフの皆さん対応ありがとうございました♪

そうそう・・・ショールームのグッズブースでライオンくんが組体操の練習してました(爆)

Posted at 2012/01/07 19:37:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation