• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

僕の夏休み2日目

僕の夏休み2日目さて、夏休みも2日目♪
しかし熊本市は曇り・・・行き先は阿蘇・・・
不安です(爆)

そして昼頃に友人宅を出発!阿蘇に近づくにしたがい黒い雲が・・・

やはり降ってきました・・・

阿蘇山に登り千枚田(メイン参照)を撮影する頃には雨は降っていないものの、物凄い風!多分25m以上は吹いていた気がします・・・
それなので撮影も一苦労・・・
阿蘇山をあとにして湯布院に向かいましたが、途中のやまなみハイウェイも霧と雨・・・
晴れていればこんな景色が見れるそうです・・・
阿蘇から2時間で湯布院に到着も土砂降り・・・
露天風呂もそりゃ風邪ひきますよ・・・(爆)

結局道中全て雨と霧・・・ということで写真はありませんwwww
挙げ句の果てに夕飯にと友人が用意してくれた馬刺しも撮り忘れる始末・・・
本当にツいていない夏休み2日目となりましたが、温泉と千枚田、馬刺しがおいしかったので満足・・・かな?いつかリベンジしたるで!(なぜ関西弁・・・w)
Posted at 2012/08/31 23:08:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2012年08月30日 イイね!

僕の夏休み1日目

僕の夏休み1日目どこかで見たようなタイトルですが気にしないでください(爆)

みなさんお久しぶりでございます☆彡
相変わらず色々と忙しい僕です・・・特にお仕事が・・・

さてそんな中上司に無理矢理というかゴリ押ししてなんとかお休みを土日を含め25日〜29日の計5日間を貰い旅をしてきました。

行き先はずっと行きたいと思っていた九州でございます!
と言っても行くのが決まったのが先週の水曜くらいですが(爆)

金曜日仕事終わりにオイル交換、土曜に割れたホイール(←ぇ爆)を新品に交換してもらい(以前使った保険修理の追加修理です)夕飯をポンくんと食べて、午後10時に浜松を出発しました。

途中神戸を過ぎたあたりで眠気がピークに達しましたので仮眠zzzz・・・
朝5時頃に起床して500キロ以上福岡まで残しているにも関わらず寝起きが悪い僕はウダウダ(爆)

走り出して明るくなる頃に福山S.Aに到着♪そしていつも写真をパチリ☆彡


毎年ここでの写真撮影が恒例となりつつありますが気にしないでください(爆)

そして更に車を進め、宮島S.Aで給油と写真撮影♪


う〜ん・・・とっても綺麗で気持ちがいいですね♪

更に更に西へ向かい・・・ついに関門海峡に到着!!
RCを撮影したり景色や橋を一人でバシバシ撮っていました(爆)




そして橋を渡り遂に九州へ上陸!!

まずは八幡I,Cで降りて洗車をし、そこから近くのイオンに向いました。
なぜイオンか・・・それは・・・・

































































ドーン!


ジャーン!


お友達のボンドさんとお会いしてきました♪
実は土曜ポンくんとご飯をしている時・・・

ポン:カズさん今回は誰かと向こうで合うんですか?

僕:誰にも声かけしてないんだ・・・

ポン:ボンドさんに声かけてみたらどうです?

僕:いきなりだから大丈夫かな?

ポン:とりあえず聞くだけ聞いてみたらどうです?

僕:そうだね、そうしてみようかな


そしてみんカラメッセージにてボンドさんに連絡・・・

「明日お時間ありますか?」(爆)

ボンドさんが戸惑っていたのは言うまでもありませんwwww
そして無理を聞いてくれたボンドさんが駆けつけてくれこの並びが実現できました。

このあと2台でいい感じの峠を走り温泉に浸かり、そこから昼飯へと車を走らせました♪


そして到着♪


ハンバーグのお店です♪人気店らしく暑い中でも外でお客さんが沢山まっておりまして、その中に僕たちも加わりました(爆)

そして気になるハンバーグはこちらー!




どうです?つーさん食べたいでしょ?(爆)
とっても柔らかくて美味しかったですよ♪やはりここでは「さわやか」の話題が出ましてボンドさんも食べたがっていましたw

食事後はボンドさん・僕のみんカラ友達がいるカート場へ向かいました。

そこにはsylph106さんやmuruさんがいるということで(( ̄ー ̄)ニヤリ

そして無事に到着♪
カート場へボンドさん案内で入り、まずはmuruさんの旦那様とご対面をし挨拶をそれからmuruさんとご対面。

ボンド:muruさんこちら誰だか解る?

muru:?????

ボンド:ヒントはね・・・白のRCw

muru:RC・・・?あれボンドさんも・・・

ボンド:分からないかw ほら、kazuさんだよ(爆)

muru:!!!!え!?kazuさんてあの!?

ボンド:そう!今日遥々来てくれたんだよ♪


という会話がありご挨拶をさせていただきました♪そしてsylph106さんにもお会いしましてご挨拶♪
ここでもやはり「さわやか」の話題が・・・強いな・・・さわやか(爆)
そして偶然にも電話をしてきてくれた、てらださん。ここでも「てらだ塾」の話題が出たので、てらださんにみんなが来てくれた時に開催と告げておきましたwwwww

そしてカートの見学をし熊本市の友人宅に宿泊することになっていたのでボンドさんと記念撮影をしてmuruさんにお別れを告げておふたりは駐車場へ見送りに来てくれました。


muruさんは僕のRCを撮影♪


それをお約束の通り、撮影しました(爆)
それからもおもしろ写真をmuruさんのご要望で撮影して、お二人に別れを告げて熊本へRCを走らせました。

てことで僕の夏休み1日目終了・・・

突発にも関わらず快諾し駆けつけてくれたボンドさん、そしてmuruさん、muruさんの旦那様、sylph106さん本当にありがとうございました☆彡とっても楽しい1日になりました♪

秋にこちらでお待ちしてます(爆)
Posted at 2012/08/30 20:29:43 | コメント(23) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2012年05月27日 イイね!

東京スカイツリー

東京スカイツリー先週東京スカイツリー見学に行ってきました☆彡
と言っても・・・外から眺めただけですが(爆)

間近で見ると、とても高いですし細いです。
そしてLEDが綺麗☆彡
写真撮ってきました☆彡

うまく撮れたんではなかろうかと思いますです♪

しかし・・・平日の都内は混雑してますです・・・
そして一人での撮影会はカップルに混じってやると拷問という事が身にしみました・・・
Posted at 2012/05/27 18:54:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2012年04月14日 イイね!

新東名OPENING RUN

新東名OPENING RUN今日、暇こいていたポンくんと新東名を走ってきました♪

最初は雨だし行くのやめようか〜。なんて言っていましたが、僕のRCの様子をサービス工場へ聞きに行くと、サービスの待合室に設置されたテレビから地元テレビ局が新東名の特集番組を組み放送しておりました。

RCについてフロントの方とお話しているとすでに開通時間に。
その様子をテレビで見て二人で「お!通ってる通ってる」と大はしゃぎw
その興奮なのか結局新東名へ行くことになり(爆)僕の代車ムーンストーン的なプログレで走りに行ってきました。

過走行部の名に恥じないように三ケ日ジャンクションから御殿場ジャンクションまで走行してきましたよっとwwwww

主要サービスエリアはどこも大渋滞だったので小さめの藤枝サービスエリアに寄りました。


自販機で第二東名限定というお茶も買ってみました。


ところで新東名。1車線の幅がとても広く、大井松田付近にあるようなキツめのカーブや坂がないので非常に運転しやすいです♪
それこそクルコンが装備されている車ですと快適この上ないと思います。
感覚的には第二名神を走行している感覚と似ています。

ただ・・・本来の東名とそれらが違うので速度感覚に注意がかなり必要です・・・
雨ということもあり制限速度+αぐらいで走行し抜きつ抜かれつで走行しておりましたが、同じ速度で走る本来の東名と速度感覚の差が30キロほどあるかと思われます。
第二東名は140キロ走行も可能な設計になっているので余計にそれが拍車をかけているようです。
現に走っていると飛ばしている車が多いこと・・・
まだどこにもオービスが無いので覆面やPCに注意していればそれが可能ですが、ちょっと危険です。
山の中を通っているということもあり、トンネルは多めですし長いトンネルが点在しますので疲れているときは眠気を誘発しやすいかもしれません。

景色はほとんど山です(ポンくんと本当に新名神みたいだね〜と常常話していました)。沼津くらいまで来ると海が見えますが遠いです(爆)

もちろんいいところもあります。
先に書いたこともありますが、インターやサービスエリア付近のみ3車線化されているので(本当は3車線設計ですが現在は2車線のみの使用)、それらを利用する車、走行している車とハッキリ別れるので車が詰まる心配はほとんどありません。
そして坂も傾斜が緩いのでこの先の渋滞も起きる事は少なそうな気がします。

そんなこんなで雨という天気の条件がいいのか悪いのかよくわからないまま(爆)往復し、静岡でフジペちゃんにホイホイされw夕飯とドトールして本来の東名を使い帰宅しました。

そしたら、東名を走行している車の数が少ないこと!ポンくんとビックリして走ってきましたw

ちなみに静岡〜浜松まで何台抜かして抜かされるか数えていました。
結果は・・・

抜いた台数:20台(内トラックが15台)
抜かれた数:3台

という結果に・・・
静岡〜浜松まで約80キロなので4キロに1台抜いた計算になります。

普段ならこの倍以上は抜いているはずです・・・
どんなに真夜中でも今回のような事は稀中の稀なのでどれだけが新東名を利用しているかが良くわかります。

新東名、場所によりけりで使い分けられるので走る価値はあります。
静岡県を抜けるだけでしたら第二東名の方が断然走りやすいです。

ただ・・・主要部や観光地に行くのであれば本来の東名を使用するのがいいかもしれませんね〜。

ともあれ楽しい過走行になりました♪

ポンくん、フジペちゃんありがとう✩

Posted at 2012/04/15 03:34:00 | コメント(200) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2012年04月10日 イイね!

箱根ターンパイクに久々に行ってきたよ♪ でも・・・

箱根ターンパイクに久々に行ってきたよ♪ でも・・・先週末から非常に暖かくなった気候♪桜も咲き乱れお花見したよ〜☆彡という方も多いと思います♪

さて・・・そんな先週土曜日に久々に箱根ターンパイク(現トーヨー・ターンパイク)に行ってきました♪

ここは各車雑誌の試乗記などでも有名な場所でもありますね♪
特に赤い橋を箱根方面へ登った左側にある駐車場は知名度は高いと思います。
ここへ桜とRCのコラボでも撮りに行ってきたわけですが、寒さが続いたせいもありまだ桜は蕾が大きく膨らんだ程度・・・
せっかく来たので咲いていない桜並木をバックに撮影してきました♪

よろしければこちらからどうぞ☆彡

撮影後は芦ノ湖湖畔にある旅館「夕霧荘」へ日帰り温泉を楽しんできました☆彡


温泉に50分ほど浸かり、今度は箱根から御殿場方面へ・・・
そこから富士方面へ抜けようと138号線をひた走ること富士五湖道路付近へ来ると雪が降ってきました(爆)


4月ですよ(爆)


そして気温は1度!


4月ですよwww

そんな雪の中を抜けて、休憩にと立ち寄った本栖湖で少し撮影会♪

雪雲からは綺麗な夕焼けが望んでいました☆彡

さて無事に富士インターから高速へ乗り一路浜松へ!

渋滞もなくスムーズに走り、20時前に浜松へ着けるな〜と思っていたら・・・事件が!

なんと前に走行していたトラックからコロリンコと落ちたと思われるコンクリの塊・・・
避けると横は中央分離帯・・・左には走行中のトラック・・・またぐとオイル板を間違い無く割る!ということが頭の中で一瞬で判断(こんな時そうですよね不思議と・・・)そのまま左フロントで踏みつけました。

もちろんスゴイ音が・・・orz

アライメントは左に拳1個分ズレ、左リアはバースト・・・・

すぐに左車線に移動し、そのまま路側帯へ・・・
ハザードを焚きながら近くの掛川インターまで移動してきました。

そこでレッカーと保険屋さんへ電話しました。

するとタイミングがいいことに、たまたま浜松へ来ていたMorizoさんとけいわんさんから電話が来て説明・・・

電話を切って20分後に・・・

コンコンとドアを叩く音。僕はレッカーが来るまで寝ていようとシートを倒していたので誰だ?レッカーが来てくれたのかな?と思い起きるとそこには何と!Morizoさんとけいわんさんが゚(゚´Д`゚)゚
心配して来てくれたそうです・・・(つд⊂)
そうこうしている今度は高速からポンくんが!(;´∀`)
そして、浜松に来るからとけいわんさんが捕まえていてくれた+゜。*yuka*。゜+さんも駆けつけてくれて・・・
その嬉しさにアヘアヘ笑っていたのは内緒です(爆)

そんなこんなんでレッカーが到着♪
自分でRCを載せて(ぇ爆

一路自宅近くのモータースへ・・・

また自分でRCを降ろし(爆)そこで保険屋さんが待っていてくれて代車を受け取りました。

そして次の日、天気も良く浜松で腐っているとポンくんからショールームにいますので〜と連絡を貰ったのでフラフラ遊びに行き、ショールームでウダウダ・・・w
その後、コメダへお昼に・・・

また暇になったので、以前プジョー浜松様に居たスタッフさんが在籍するBMWショールームへ行きました。

そして保険屋さんから本来の代車の用意ができたのでということで、BMWショールームを後にして、RCを運んだ車屋さんへ・・・

借りた車は・・・

こいつです(爆)


ムーンストーングレー的なプログレ後期です(爆)

その後・・・ポン君と興奮なのか面白半分なのか・・・なぜかドライブへ行くことになりw 
MCくんが待つ神奈川まで車を走らせ(爆)MC君と夕飯を食べて浜松へ戻りました。

RCは保険で修理できるそうなので一安心ですが、いかんせんプログレは暇です(爆)

でもこうして、元気で何事も無く無事でいれるのはRCが僕を守ってくれたのだと思います。

206は可愛がると本当に不思議な力を発揮する1台です。

とりあえず早く治ってこないかな〜と思う毎日です。

そして掛川まで来てくれたMorizoさん・けいわんさん・ポンくん・+゜。*yuka*。゜+さん本当にありがとうございました☆彡


RCは運んだ車屋さんから昨日サービス工場へ修理のために搬入されましたとさ。
Posted at 2012/04/10 20:06:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation