• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

東海アクセラ軍団 中日本オフ

東海アクセラ軍団 中日本オフ今日は定例化されている東海アクセラ軍団と愉快な人達が集う中日本アクセラオフへ遊びに行ってきました♪


今朝は早起きし、昨日高速走行して汚れたCX-3をサクッと洗車・・・自宅を7時半に出発し、ゆっくりと走行してもやはり虫汚れは付くので・・・(´・ω・`)美合PAにて前回りのみ拭きあげして会場まで走りました。

会場へ到着すると本日の参加者のほぼ半数がすでに到着されていました。
すると、一番奥のある意味メインポジの場所に駐車案内され格納。
すみません・・・アクセラじゃないのに(爆)

皆さんとあいさつを交わしていると・・・あれ?kuroさんがまだいない・・・
いつもならいの一番に会場にいるのに・・・・すると2台のラッピングされた車が入ってきました。
そう、メイン画像にもあるkuroさんのアクセラセダンとお友達のフリードでした。
しかもラッピングならぬマグネットで自在に貼り付けできるのは「少女時代」!!
インパクトは抜群ですね~。ちなみに僕はKARA派です(爆)
なんでもこの2台は一応少女時代公認車両らしく、ライブ会場に置いたりして黄色い歓声を浴びているようですよ。
というけで、少女時代のPAPARAZZYでも…


降りてきたkuroさん改め警備員さんw今日も、元気に警備だとガンダムに出てくる「ドム」のマスクを被り、東西の遠征組を迎え入れていました(爆)
写真は本人がちょっと恥ずかしがっていたので、掲載を止めておきますがほかの方に晒されるでしょうwwwww

みんなが勢ぞろいしたところで、開会のあいさつと自己紹介をしていきましたが、相変わらずのイベントで駐車場が埋まってきたため早めに集合写真を撮影。





すいませんwCX-3が目立つ場所にいて(爆)
そんなことをしているうちに、駐車場がほとんど埋まってきたために、迷惑かけないようにと空いている1段上の駐車場に移動しようということになり移動開始。
そうしていると颯爽と現れたBMアクセラ・・・たつGさんです♪今日は用事で参加できないから差し入れ持ってきたと、忙しい時間の中そのためだけに来てくれました。


たつGさん、ごちそうさまでした(*´ω`*)v

それからは談笑や簡単なDIYをやりながら過ごしました。




僕はこいちろさんのオーディオを試聴させていただきました♪
う~ん・・・いかんいかん・・・また沼にハマってしまう・・・w

昼食を挟みながら引き続き遊んでいると、スカランさんのBKにkuroさんが製作したマグネットを貼っているとあれよあれよと少女時代グループがw






ここまでやるとスゴイの一言・・・駐車場に入ってきたほかのお客さんは二度見したり笑っていたりでしたが、それはこれを見れば・・・(爆)

ここからもDIYしたり、談笑したり、暑いので買い物へ相乗りで出かけたりと各々の楽しい時間を過ごし、午後3時に一旦締めのあいさつ・・・でも当然ほとんどが帰ることなく談笑ですが、遠征組からちらほらと帰路へ・・・
僕も午後4時半頃に皆さんにさよならして自宅へ午後5時半に到着。
また虫で汚れたので、前回りだけ簡単洗車して本日のオフ会は終了しました。

先週の週間天気では雨模様でしたが、蓋を開ければ文句なしの快晴!しかもめちゃくちゃ暑く、顔や首周りは火傷しました(爆)けれど、それも何のその!の楽しい1日でした♪
遊んでいただいた皆さんありがとうございました(*'ω'*)、また来月横浜で!



CX-3のオフ会にも参加してみたいです・・・(*´ω`*)モジモジ
Posted at 2017/04/16 19:09:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年03月19日 イイね!

アクセラHTPオフ

アクセラHTPオフ誘導ごくろうさまです(爆)

さて、kuroさん扮するエセ警備員さんが元気よく誘導しながらアクセラHTPオフの入庫は順調に行われ、総台数70台という大型オフとなりました。
なんでも今回のオフ会参加受付は、ほぼ瞬殺で受付終了となったようでキャンセル待ちもたくさん出たようです。

そんなオフ会に運よく参加できましたが、今回はパーツどころか車を乗り換えての参戦という大暴挙に出ました(細かい経緯はまた書きます・・・)。ちなみに、乗り換えに関してはオフ会幹事の「水の音」さんと同郷の仲よしさんである「ゆーいち」くんしか知らない情報でした。

当然最初はみんなに気づかれずでしたが、気づいた時のリアクションが面白いこと面白いこと・・・wwwwww作戦は無事に成功しました♪

さて、入庫も無事に終わり受付と水の音さんから開会の挨拶と協賛企業様のご紹介とオフ会はスタートしました。


天気もよく富士山もバッツシです。


オフ会もいつもの方々からお初の方までたくさんの方が参加されみなさん思い思いの時間を過ごされていました♪




今回のオフ会は協賛企業様より条件を満たせばプロカメラマンによる撮影をいたしまーす!という特別企画もあり、そうそうめったにあるチャンスではないので皆さん条件を満たし撮影をしておりました。
ということで、僕もお願いしました(爆)


それに少しでもきれいにと、関東の洗車マンとして名高い(爆)masaさんも箱根で手抜きの無い洗車wwww


この後無事に撮影も終わりました♪

お昼を挟みながら交流は続きます。




で、午後の目玉企画としてじゃんけん大会が行われました。
協賛企業様やmasaさんより景品提供があり、僕もガレージベリーさんのステッカーとmasaさん提供の洗車グッズを手に入れてきましたよー♪

それからはラストまで交流時間です。
午後からは陽が陰りまして箱根らしい寒さとなりました・・・






歓談も終わらない中いよいよオフ会終了時間となりました。
水の音さんより閉会の挨拶等をいただきオフ会は無事に閉幕しました。

僕は友人との約束があったので、先においとましましたが有志でさわやかへ食事へ行ったようで、そちらでも楽しい時間を過ごされた方々がいたようです♪

水の音さん、今回のオフ会企画運営段取りなど本当にお疲れ様でした。
ならびにスタッフとして動いていたまぁさん、たぼさん、ゆうたさん、kuroさんはじめ東海アクセラ軍団のメンバーさん本当にありがとうございました。
そして、カービューさんはじめ協賛企業様、masaさん、お土産を用意してくれたcovaさん素敵な物をありがとうございました。

そして、CX-3に乗り換えてしまいましたがこれからも仲良くしていただけたら幸いです。
Posted at 2017/03/19 18:36:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年12月11日 イイね!

忘年会

忘年会今夜は名古屋にて、ホンダ エディックスで繋がった仲間たちと忘年会をやりました。

みんなと出会って12年…その当時はまだ20代半ばの僕でした。
今夜集まった仲間も当時は子育てに奮闘する年齢の方ばかりでしたが、今ではじいじになられた方もいらっしゃいます。
活動が活発な頃はオフ会やみんなでツーリングしながらお泊まり会などやりましたが、今では春や秋にやる恒例オフ会とこの忘年会だけとなりました。

まだ乗っている方もいらっしゃいますが、ほとんどの方がエディから何かしらに乗り換えをしています。それでもこれだけ集まるのは気があったりみんなといる時間が心地よいことだと思います。それに僕がオフ会好きになったのもみんなに出会えた事がキッカケですしね。まさか大人になってこんなに友達が増えるとは思いもしませんでしたから(笑)、今では地元の友達より車で繋がった方々と過ごす時間が多いです(爆)

改めて振り返ると12年という時間は長いようで短いものでした。これからも、僕を取り巻いて支えてくれている人たちとこの先の時間も笑いながら一緒に過ごせていけたらいいなと思います。

ぼんさん、madoさん企画と会場手配毎度毎度ありがとうございます♪そして、遊んでくれたみんな本当にありがとう♪

写真はなるさんが作ってくれた、手作りエディチョコです。
なにげに無限のフルエアロ(爆)
Posted at 2016/12/11 01:11:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年12月04日 イイね!

東海アクセラ軍団オフ

東海アクセラ軍団オフ今日は、東海アクセラ軍団のオフ会へお邪魔してきました♪
横浜オフのように各月開催のオフ会のようで、今回はじめて参加させていただきました。

予報では雨模様ということでしたが、日頃の行いなのかとってもいい天気でスタートしました。


自己紹介をして皆さんと談笑&数名の方からお菓子のお土産をいただきました、この場をお借りしてお礼申し上げます。

それからもDIYをしたりと皆さん思い思いのことをされてすごしていました。


途中kuwa323さんが車両トラブルということでいったん離脱・・・午後前には戻ってこられたので、大事に至らなくて安心しました。

それからもいろんな方々がみえ、covaさんやモニカさんも無事に合流。途中、カッコイイ排気音のコペンセロが来たと思ったら、たつGさんでした。コペンを颯爽と駆るたつGさん、ダンディーです♪

としているといつの間にかお昼に・・・


みんなでしっかりと施錠をして、体育館付近にある食堂に行きましたが混雑していたので僕と島根人さんとでタコスやタコライスを頼みベンチで二人仲良くいただきました♪

しかし、駐車場に戻るとそれまで空いていた駐車場がびっしり!


今回体育館で行われていたVリーグといわれるバレーボール試合観戦の方々のようです。
これだと、他に見学に来た方が止められないということで、だーれもいない近くの駐車場に移動開始!そうするとアクセラに乗り換た、たつGさんがいいタイミングで合流。みんなで並べて午後の部開始です。
写真は・・・逆光の為撮っておりません(爆)

ここでもおしゃべりや各車のイジりを見たり、はたまたオーディオ試聴会と時間が過ぎていきました。
そしてオフ会もそろそろと思った頃、雨が降り出した為タイミングだとkuroさんより締めの挨拶をしていただき、オフ会は終了となりました。

今回のオフは初参加&お初の方が沢山いらっしゃり緊張しましたが(嘘といわないでw)ですが、とても楽しく1日が過ごせました♪
企画していただいたkuroさんはじめオフ会スタッフの皆さん、そしてオフ会に参加された皆様1日お付き合いありがとうございました、そしてお疲れ様でした♪

そして今日の参加者の方々です♪全員のアクセラを撮影させていただいたつもりですが、もし漏れていらっしゃる方がおりましたら申し訳ありません・・・
Posted at 2016/12/04 20:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年10月29日 イイね!

水の音さん主催 アクセラ定例オフ

水の音さん主催 アクセラ定例オフ今日は水の音さん主催の定例オフ会へ参加してきました。
会場はいつものとおりに横浜シンボルタワー駐車場です。


行く前に、妹の送迎をしたのでいつもより遅めの参加となりました。
雨は帰り際にちょっと強めに降りましたがそれまでは曇りで耐えてくれ、今日も愉快なアクセラ乗りが20台以上集まりましたよ★




おなじみの方々やお初な方と挨拶を交わし、いつものように談笑。

隣の芝生スペースで行われていたドッグラン参加の方々がケータリングを呼んだようでして、みんなでそれに乗っかってお昼をいただきました♪


僕はタコライスとオニオングラタンスープ、アイスコーヒーをいただきました。


他のメニューとして何種類かカレーがありましたが、ほとんどの方がカレーを召し上がっておりました(爆)
食事後はmasaさんにお願いして、クイックディーラーにてボディを磨いていただきました。


購入したときのようなヌメヌメ感が復活しました♪これはお手軽でいいですね・・・ポチリしようかしら・・・

そのあとも談笑は止まることはなく、まぁさんの車にmasaさんがエンブレムをはがした後の穴隠しとして、フリーハンドで「でみお」(爆)アルミテープを樹脂部分に貼り付けたので、最近はやりであるテープの効果をまぁさんに検証してもらわないと(爆)

そんなこんなで16時頃までいて、雨も降ってきたので解散となりました。
帰り道はやはり移動じかんということで混雑し渋滞も軽くしましたが無事に帰宅しました。

水の音さん、まいどまいど企画としきりありがとうございます♪
そしてオフ会へ参加された皆様、遊んでいただきありがとうございました★

心なしか体調がよくない・・・(爆)
Posted at 2016/10/29 20:05:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation