• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

同級生

僕の同級生夫婦がみんカラを始めました☆彡

同級生夫婦というと、旦那・嫁どちらかが同級生という事が多いと思いますが、この夫婦の場合両方が僕の同級生なんです(爆)

旦那・・・中学・高校の同級生
嫁・・・小学校・中学の同級生

どうです?なかなかいないでしょw

てことで、PEUGEOTじゃないですがよろしくお願いします♪
Posted at 2012/05/31 21:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | お話し | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環日食

金環日食今日は天体ショー「金環日食」の日でしたね。
朝から空を見上げた方も多いと思います♪

さて、僕が住む浜松市もその金環日食が綺麗に見れる地域に入っていたので先週から非常に楽しみにしていました。
ちなみに静岡県でこの金環日食が見られるのは実に平安時代以来だそうで・・・

もちろん天気が一番心配されましたが、早朝は曇り((((;゚Д゚))))

諦めていたら晴れてきましたー(´∀`*)

で、とりあえず空を携帯でパチリ♪

うむ・・・普通の太陽です(爆)

さて、この時間普段の晴れの時と違い暗く寒かったです・・・・
太陽さんの力って本当にスゴイんだな。という事を思い知らされました。

で、せっかくだからと写真を観察メガネ越しに撮ったのですが、これが精一杯です(爆)



綺麗な三日月形に凹んでいますね〜☆彡



完全に重なりました☆彡

約1時間少しの天体ショーでしたが、とってもいいものを見れました☆彡

ちなみに近所の方々、皆空を見上げていました(爆)
Posted at 2012/05/21 19:20:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | お話し | 日記
2012年05月20日 イイね!

生きてますよ(爆

生きてますよ(爆)

みなさんこんばんは♬お久しぶりでございます。

さて・・・更新を全然していませんでしたね〜・・・

約2週間ぶりの更新ですね〜・・・

ネタがないんだもん(爆)

そうそう・・・G.W明けにRCの修理の続きをお願いして無事に帰宅しましたよ☆彡

最近RCの写真撮ってないな〜・・・
Posted at 2012/05/20 21:49:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | お話し | 日記
2012年04月23日 イイね!

Pに乗って

Pに乗ってとりあえずの相棒Pで始まるニクイ奴(爆)プログレを借りて2週間が丸っと過ぎました。

この間、新東名を走ったり通勤などになんだかんだ活躍して借りてから走行距離1000キロ超えました(爆)

さて、そんなプログレについて少々(でもないか・・・w)書こうと思います。

マイナー車ですが、トヨタの小さな高級車というキャッチフレーズで登場したプログレ。
コロナより少し大きい高級車ということで、ご年配の方を中心にデビュー当時は売れたようです。

僕が今回借りているのは後期型の5ATの2500のエンジンを積んだ車両です。
グレードは・・・知りません(爆)

色はムーンストーングレーの様な水色シルバー。でスモークw
一見怪しい車両ですw 実際よく運転席を覗かれます(爆)

このプログレ。まさに高級車というだけあって快適装備は抜群ですね。

・本革シート+シートヒーター当たり前!

・本木目パネル当たり前!

・リアガラスはプライバシーガラスに更に濃いスモーク当たり前(違

・電動シート、電動チルト&テレスコ当たり前!

・給油口、トランクはスイッチで開閉当たり前!

・気密性の高く車内は至って静か・・・これも当たり前!

・DVDナビ、CDプレイーヤー&カセット(!?)当たり前(爆)


ちなみに地デジチューナー着いてますw


そして走行面では・・・

・直噴の2500CCエンジンでちょうどええパワー。

・VVT-iのお蔭で低速トルクが太く運転が楽チン♪

・5ATで経済性ときめ細やかな制御で変速ショックの無い走行。

・FRで素直なハンドリング。

・トラクションコントロールとVSC(横滑り防止装置)が付いていてどんな路面でも安全!

・場合によってはトラコンカットしてパワースライドからドリフトも・・・

・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

出来ない(爆)
VSCはどうしても解除できないようですね・・・
僕にそれなりパワー+FR車を貸したのがそもそも間違いかと・・・(爆)

さてそんなプログレさん。意外にも燃費がいいのが一番の驚きでした(素

そして気に入らないところは・・・
・静かすぎて眠くなる!

・VSCの介入が早すぎて山道でVSCの作動警告がピーピーうるさい(ぇ爆

・サイドブレーキがフット式にも関わらず、解除はスライドノブ式


と不満はこれだけです。

トータルでは普通に乗るならとってもいい1台です。
実際、オヤジも気に入っています(爆)


さて・・・僕のRCですが、タイヤがまだ入荷しないということで手付かずで置かれています。
早く帰ってこないとG.W入っちゃうんですけど・・・(爆)
しかし、僕に損や不満がないように動いてくれているサービスの方々に感謝です♪

早く帰ってこいRC!!
Posted at 2012/04/23 19:46:30 | コメント(24) | トラックバック(0) | お話し | 日記
2012年04月06日 イイね!

「夢をありがとう」 コペン10年の歴史に幕・・・

「夢をありがとう」 コペン10年の歴史に幕・・・ご存知の方も多いと思いますがダイハツ コペンが10年の歴史に幕を下ろすことがいよいよ決定しました。

約20年前・・・AZ-1・ビート・カプチーノと軽のスペシャリティカーも存在しましたが90年代後半からは姿を消しスペシャリティ軽カーは皆無となりました。

そこに満を持して2002年にダイハツよりコペンが誕生。
軽カー初の電動オープンを採用、そのほとんどが手組というNSXに匹敵する生産工程・売れば売れるほど赤字となるwいつ生産終了が宣告されても不思議ではない1台が産まれました。

ボンネットやトランクにアルミを使用し、オープンカー故のボディ剛性不足を補うボディ骨格の採用、一番のトピックである完全電動オープン機能(手動式もあり)などなど今までの軽カーの常識を覆すパーツ構成をしています。
エンジンは660ccのターボエンジンのみ。ミッションは5MT・マニュアルモード付き4ATから選択できました。
現在は手動式開閉ルーフ車は存在せず、電動開閉ルーフ車のみの設定となっています。
ちなみに開閉方法はプジョー206CCとまったく同じです。

グレードはアルティメットエディションS、標準、この程販売された10周年記念車の3グレード。
途中、アルティメットエディション、アルティメットエディションⅡ2台の限定車が存在しました。

アルティメットエディションにはレカロシートやビルシュタインショックアブソーバ、BBS専用アルミホイールが奢られ、まさに走りを前面に押し出した装備が満載でした。
実際このアルティメットエディションは乗り心地もある意味究極(爆)
硬いのなんのって・・・・wwwwww

そんなコペン・・・実は身近にあるのです・・・

僕の妹が約7年少し前から新車で購入し乗っております。

今でも鮮明に覚えていますあの日を・・・
約7年前の12月・・・寒空の下ピカピカに輝く1台のコペンが実家にやってきました。
その運転席にはダイハツの営業をしている友人が。

僕はたまたま妹が当時乗っていたムーヴカスタム(お袋からのお下がり)を洗車していました。

僕:あれ?どしたの?

友人:ん?納車に来たんだ♪

僕:へ〜♪コペンか〜♪やっぱいいね☆彡 でどこのお宅へ?

友人:ん?ここ♪

僕:ここ?・・・・ってここ?

友人:そう♪ここ☆彡

僕:へ?誰が買ったの?

友人:妹さん♪

僕:マヂカ!!
  だって、あいつハリアー買うとかなんとか・・・

友人:先月、お店に来て試乗して気に入ってくれてそのまま買ってくれたんだよ(爆)

僕:あ・・・そうなんのねw

友人:そう♪それでお願いがあるんだけど・・・

僕:なんだい?

友人:このあとも納車が3件控えているから、妹さんに車の説明しておいてw

僕:は?

友人:頼んだよ〜!んじゃ!

僕:おい!待て(爆)


と友人は迎えに来た同営業所の方と去って行きました(爆)

寝ていた妹をたたき起こし(ぇw そのまま説明とドライブへ出かけましたwwww

そんな日から約7年の月日が流れました。

いつ生産中止になってもおかしくないよ〜とは友人に聞いていましたが、まさか1代限りでの生産中止が決定されるなんて・・・僕にオープンカーの楽しさを直球で教えてくれた1台でもありますから
本当にもったいない・・・

また名車が1台無くなりました。

確かに時代が求めていないのかもしれません・・・しかし、今後形を変えて新生コペンとしてまた登場してくれるのを願ってやみません・・・

さて、そんな今日の昼間実家へ営業のトップとなった友人からコペンのカタログが届けられました。






カタログを見ながら目頭が熱くなったのは内緒ですよ(爆)

いいな〜・・・コペン・・・
実は妹は現行ハリアーを買う予定でいたんですが、結果的にコペンでよかったと思います♪

そんな妹のコペン、色は初期型にしか設定されていないネズミ色w(正式名称知らないw)なんでもOPカラーらしいですw
そして4ATの電動オープン。


この角度でドアを開けているとコペンがまるで翼を広げているようで好きです♥


「Copen」というLEDのアクリルイルミ以外は純正ストックで乗っています。


僕とエライ違いと言わないでください(爆)

そして走行距離はまだまだ35000キロに届くかどうか位・・・
ここも僕とエライ違いと言わないでくださいwwwww

妹にはこの先もコペンを大事にして欲しいですね☆彡
本人はコペンのオフ会などに行ってみたいと言っているものの仕事の関係でなかなか行けないのが現状・・・一度連れて行けば更に愛情が増してくれると思います。

そして次欲しい時には絶対に乗れないと思いますので・・・

ちなみに僕はこんなモデルカーも持っています♪


知人から頂いたものですが貴重だと思います♪

間違いなく日本の車史に残る1台となりました。
ともあれ、こんな特別な1台を世に送り出してくれたダイハツに拍手です!

コペン本当に10年間車好きへ「夢をありがとう」

Posted at 2012/04/06 20:15:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | お話し | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation