• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

新東名OPENING RUN

新東名OPENING RUN今日、暇こいていたポンくんと新東名を走ってきました♪

最初は雨だし行くのやめようか〜。なんて言っていましたが、僕のRCの様子をサービス工場へ聞きに行くと、サービスの待合室に設置されたテレビから地元テレビ局が新東名の特集番組を組み放送しておりました。

RCについてフロントの方とお話しているとすでに開通時間に。
その様子をテレビで見て二人で「お!通ってる通ってる」と大はしゃぎw
その興奮なのか結局新東名へ行くことになり(爆)僕の代車ムーンストーン的なプログレで走りに行ってきました。

過走行部の名に恥じないように三ケ日ジャンクションから御殿場ジャンクションまで走行してきましたよっとwwwww

主要サービスエリアはどこも大渋滞だったので小さめの藤枝サービスエリアに寄りました。


自販機で第二東名限定というお茶も買ってみました。


ところで新東名。1車線の幅がとても広く、大井松田付近にあるようなキツめのカーブや坂がないので非常に運転しやすいです♪
それこそクルコンが装備されている車ですと快適この上ないと思います。
感覚的には第二名神を走行している感覚と似ています。

ただ・・・本来の東名とそれらが違うので速度感覚に注意がかなり必要です・・・
雨ということもあり制限速度+αぐらいで走行し抜きつ抜かれつで走行しておりましたが、同じ速度で走る本来の東名と速度感覚の差が30キロほどあるかと思われます。
第二東名は140キロ走行も可能な設計になっているので余計にそれが拍車をかけているようです。
現に走っていると飛ばしている車が多いこと・・・
まだどこにもオービスが無いので覆面やPCに注意していればそれが可能ですが、ちょっと危険です。
山の中を通っているということもあり、トンネルは多めですし長いトンネルが点在しますので疲れているときは眠気を誘発しやすいかもしれません。

景色はほとんど山です(ポンくんと本当に新名神みたいだね〜と常常話していました)。沼津くらいまで来ると海が見えますが遠いです(爆)

もちろんいいところもあります。
先に書いたこともありますが、インターやサービスエリア付近のみ3車線化されているので(本当は3車線設計ですが現在は2車線のみの使用)、それらを利用する車、走行している車とハッキリ別れるので車が詰まる心配はほとんどありません。
そして坂も傾斜が緩いのでこの先の渋滞も起きる事は少なそうな気がします。

そんなこんなで雨という天気の条件がいいのか悪いのかよくわからないまま(爆)往復し、静岡でフジペちゃんにホイホイされw夕飯とドトールして本来の東名を使い帰宅しました。

そしたら、東名を走行している車の数が少ないこと!ポンくんとビックリして走ってきましたw

ちなみに静岡〜浜松まで何台抜かして抜かされるか数えていました。
結果は・・・

抜いた台数:20台(内トラックが15台)
抜かれた数:3台

という結果に・・・
静岡〜浜松まで約80キロなので4キロに1台抜いた計算になります。

普段ならこの倍以上は抜いているはずです・・・
どんなに真夜中でも今回のような事は稀中の稀なのでどれだけが新東名を利用しているかが良くわかります。

新東名、場所によりけりで使い分けられるので走る価値はあります。
静岡県を抜けるだけでしたら第二東名の方が断然走りやすいです。

ただ・・・主要部や観光地に行くのであれば本来の東名を使用するのがいいかもしれませんね〜。

ともあれ楽しい過走行になりました♪

ポンくん、フジペちゃんありがとう✩

Posted at 2012/04/15 03:34:00 | コメント(200) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 345 67
89 10111213 14
15161718192021
22 232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation