• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2014年12月05日 イイね!

足回りの修理やらマツコネアップデートやらUSBフラッシュメモリ再生やら

以前ブログにも書いた左前脚からの異音も部品交換により、まったく音がでなくなりました♪
それに伴い、昨日仕事帰りにDへ寄り、再度のサイドスリップ調整(ごく微調整ですがw)とマツコネ最新版へのアップデートをしてもらいました。
アップデートしてからi-podをまったく読み込まなくなりましたが・・・(爆)

とりあえずマツコネについてちょっと情報を貰いましたので書いておきます。
来年早々に登場する新型アテンザ、新型CX-5にマツコネが装備されますが、中身はアクセラ・デミオと違い国産メーカーのエンジンを載せるので現在のマツコネより動きはしっかりするだろうとのこと。
では、アクセラ・デミオのマツコネはどうなるのか?というと基本的にはアップデートにての対応になるとのこと。
ただ新型マツコネのエンジンを数万で載せ換えることも可能かも?というお話でした。

つまりPCと同じ感覚ですね。僕のアクセラにはナビが装備されていないので、そこまでマツコネの動きに不満がないのですが、i-podの不認識や再起動が今まで以上に「なし」に近付くのと現在の機能からの拡張があれば、中身を載せ換えるのもありなのかな?と話を聞きながら考えていました。




さて、話は変わりオーディオです。
僕のアクセラにはMOPのCD/DVDプレイヤーが装備されていないので、必然的に音楽を聴くとなるとi-podやUSBフラッシュメモリ、はたまたBluetooth搭載の機器を接続、もしくはラジオになるわけです。

僕は前車でもi-podにwav録音した音源を聴いていましたので、アクセラでもi-podを利用しています。
そこで、ふと思い立ったのがi-podに入れれなかった曲をフラッシュメモリに入れておこうということです。
i-podを買いなおすよりか容量の大きいフラッシュメモリを買うほうが断然安いですからね(爆)

さてそんな単純な発想というか、ありきたりの思い立ちがいい方向に転がるとは・・・

もともと僕はオーディオが好きで、206やこれまでの車もそれなりにオーディオには手をかけていました。
で、アクセラは純正でBOSEが装備されておりレスOPも選べない、スピーカーを変えるとなるとアンプからごっそり変えなければいけないので、購入資金でいっぱいいっぱいの僕にはちょっと厳しいもので、とりあえずデッドニングだけしてあります。

で、i-podで聴くと落ち着きのあるBOSEらしい音なんですが、やはりタイムライメントやイコライジングした「迫るボーカル」というのに慣れていたせいか物足りないものでした。もちろん音は純正としてみても決して悪くはないのですが、落ち着きというかいい意味でも悪い意味でも面白くない音でした。特に高域の伸びがイマイチという感じで、206で使用していたFOCALのツイーターを載せようかな~という思いもありました。

そして今回そんな単純な思いから、少しでも音がと思いi-pod同様wav録音でフラッシュメモリに音源を突っ込んでアクセラに繋いでみると・・・

なんということでしょう!?音がi-podよりも断然いいですよ♪
まさに昨日まで聴いていたi-podの音は何?って感じです(爆)
音には個人的な主観もありますので、人により聞こえ方は変わりますが僕には遥かに変わったと言えました。
しいていうならi-podがカセットの音ならフラッシュメモリはCDみたいな感じですかね。こもりも無くスッキリとした明るい音で、BOSEでないようです・・・

試しにi-podに入っている曲と同じ曲をフラッシュメモリに入れて聴いてみましたが明らかにフラッシュメモリのほうが音がいいです(爆)

僕的にはこう考えました・・・

・ケーブルでのロス→これは微々たるものだと思いますが影響はあるでしょう

・i-pod自体に装備されているプロセッサ(イコライジング)を通らずにそのまま音が出るから

この2点ではないかな?と思います。取り込んでいるPCは同じですからね。
i-podにはイコライジングも曲により選択できるようi-Tune内で設定ができますが、僕はあえてしていませんでした。なので余分なところを通らずに音が送られてくるので音質向上につながったんだと思います。

これは嬉しい誤算でした♪音を聴いている内にツイーターの追加はいらないかな?と思いましたが、せっかくの音をプラスチックのスピーカーネットでふさがれているので、ここをなんとかしたいなと考えています。

もし、音に不満がある方でi-podを使用されている方、暇つぶしにでもとお試しください♪
決して音に変化がなくても僕に文句言わないでくださいね(爆)
Posted at 2014/12/05 15:32:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
7891011 1213
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation