• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

P.O.C.Hツーリングオフ

P.O.C.Hツーリングオフ昨日はP.O.C.Hの「ツーリングオフ」に行ってきました。

遠州灘→浜名湖→市内の峠を季節を感じながら爆走し(爆)、途中のイタリアン店で昼食♪




土曜の旅行代が少し余ったので贅沢できました(爆)
昼食後はフライングピザ(ピザ生地を華麗に手さばきする競技)を見せていただき、参加したメンバーさんで感動!
そしてP.O.C.Hの管理人ポンさんは、研修中の店員のお姉さんをナンパwww
それを阻止というか無視するようにと促すフジペさんwwww
楽しくお昼をいただきました♪

そして次はボーリングということでボーリング場へ・・・
久々のボーリングでしたが、それなりにいいスコアが♪
でもさすがに1ゲームずつスコアが落ちていきました(爆)
逆にポンさんはスコアが伸びていましたw

ボーリング後はメンバーさん車を並べて(めずらしく空いていて並べて最初から止めることが出来ました)写真を。

いいですね~♪カラフルですね~♪
1台代車が混じっていますが気にしませんw

ちなみにメインはポンさんがセクスゥイーポーズを決めてくれたので使わせていただきました(爆)

そしてカー用品店へ向い、フジペさんの旦那様206CCのフォグが切れたということで交換に・・・

新品フォグになったCCはカッコよかったですよ~♪

それから合流した方は何と地元の後輩くん♪
しかもその後輩くんのお兄さんが僕の妹と同級生wwww
世間は狭いモノですね・・・

夕飯にと近くのラーメン屋さんへ・・・

つけ麺めちゃうま!!

しかしそれよりも僕は店員のメガネをかけたお姉さんに一目惚れ(ハァト

夕飯後はスポッチャでみんなで運動♪

3on3をまず始めにやったのですが、途中からみんなマジにwwww
大汗かいてやりました。

それからはバドミントン、卓球(約1名打ちっ放し)を90分間楽しみました♪

市内を中心としたツーリング、オフでしたがとっても楽しかったです♪

参加されたみなさんありがとうございました♪

そして僕は今日、寝不足と筋肉痛、バドミントン時に派手にコケテ作った擦り傷の痛みに侵されています(爆)
Posted at 2011/02/28 21:29:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月26日 イイね!

みちのく一人旅♪ 錦帯橋→大和ミュージアム→道後温泉

みちのく一人旅♪ 錦帯橋→大和ミュージアム→道後温泉旅行小銭貯金が貯まったので、金曜の夜から土曜の夜中にかけて「みちのく一人旅♪ 錦帯橋→大和ミュージアム→道後温泉」の旅に出ていました♪

漢の日帰りですが何か?(爆)

写真はいつも通り携帯ですが何か?(核爆)


さてさて・・・金曜は職場からの帰宅前にクラフト浜松店さんにて、空気圧の点検とこの間ローテをしたのでナットの増し締めをお願いしました。

帰宅途中に夕飯を済ませ、帰宅後はお風呂に入り洗濯をして身支度をして午後9時頃に自宅を出発。

ガソリンを入れて、簡単に洗車してww高速を使い西へ・・・

夜中の2時頃眠気がピークになったので適当なS.Aでリアシートを説明書を見ながら(爆)倒して就寝・・・
ただ206は無駄に防磁ガラスのくせにプライバシーガラスではないので僕の天使のような寝顔はみんなに見られていたはずです(核爆)

2時間半ほど寝てから起きて更に西へ・・・
途中お手洗いに行きたくなったので再度S.Aへ・・・
そこで朝日が綺麗でしたので、写真をパチリ♪(土曜のブログ参照)



この1枚にはお友達の「フジペさん」からもお褒めの言葉を頂戴しまして嬉しい限りです♪

そして夜が完全に明け切った7時頃に朝食タイム♪
味わうこともなくサンドウィッチがお腹へ(爆)

そしてついに広島を越えて山口県へ・・・

1つめの目的地錦帯橋へは朝8時半到着です♪



画像は到着直後に撮りました♪

錦帯橋・・・1度は行ってみたいと思っていた場所なのでメチャクチャ感動しました!
日本3大橋のひとつでもあります。

橋を渡り向こう岸へ・・・
そうすると桜並木が♪
春ならとても綺麗でしょうね~(*´∀`*)~♪

そしてロープウェイに乗り岩国城へ・・・

錦帯橋や岩国城を散策後(フォトギャラ参照)

錦帯橋と206とでパチリ♪



青空とチャイナブルーのコントラスト、そして錦帯橋のラインと206のラインが綺麗ですね~(*´Д`)v

両親へのお土産として地元の焼酎を調達して錦帯橋を後に・・・

次なる目的地広島県呉市にある「大和ミュージアム」に向けて出発です♪

大和ミュージアムへはお昼前に到着しました♪



ここはですね~・・・是非、小学校高学年以上のお子さんをお持ちの方に行って欲しい場所ですね!
もちろん大和に特化はしているのですが、戦争の悲惨さを充分以上に学習することができます。
写真はフォトギャラでどうぞ♪
ちなみに展示部分はカメラ禁止でしたので写真がありません・・・あしからず。

ミュージアム近くで昼食後、次なる目的地「道後温泉本館」

そして行く途中、信号で停車中にふと見ると喫茶店が。
その名も「カローラ」(爆)



名前のみならず、自体もDラー看板と同じような気がしますが(核爆)・・・
どうなんでしょう・・・?

さてそんなこんなんで、しまなみ海道を通過して(写真を撮っていて時間がおしたのは内緒ですww)道後温泉本館には午後5時前に到着♪

実はここ、昨年秋にも出張帰りに寄ったんです♪
とても良い場所なので、また行ってみたくなり来ました。

しかし今回は時間が悪かった・・・
前回は月曜日で、しかも朝9時頃ということもあり空いていたのですが、今回は丁度バス旅行の方々が温泉に入る時間と重なり、お風呂はまさに「猿のイモ洗い」状態に・・・
それでも何とか堪能して午後6時頃に。

香川でうどんでもと思い、昨年の出張の際に寄ったお店に寄ろうと検索すると道後からは2時間半・・・
お店午後8時までorz
逮捕覚悟で向かっても間に合いそうもないので諦め、自宅を目指して走りました。

こうして無事に日曜に日付が変わった午前1時19分に支度へ到着♪

そして走った距離は・・・・



1530キロでした~

久々の1000㌔越えはキツイものがありましたが、とても楽しく嬉しいドライブでした♪
また次の為に貯金ですね♪

写真も沢山撮ってきたのでフォトギャラよかったら見て下さいね~♪
Posted at 2011/02/28 21:05:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2011年02月26日 イイね!

最終的には

最終的にはここで癒されますた~( ̄∀ ̄*)
Posted at 2011/02/26 17:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | モブログ
2011年02月26日 イイね!

到着( ̄∀ ̄)

到着( ̄∀ ̄)錦帯橋到着!(b^ー°)
寒いぜ・・・
Posted at 2011/02/26 09:13:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | モブログ
2011年02月26日 イイね!

ただいま

ただいま一人旅で、錦帯橋に向かってまつ(≧ε≦)
Posted at 2011/02/26 06:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | モブログ

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 34 5
67 8 910 1112
13 1415 161718 19
20 21 22 232425 26
2728     

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation