• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

Dプチ

写真はないのですが、今日はポンさんとDでおしゃべりオフしました♪

2時間ほどお邪魔しましたが、ポンさんとも色々とお話しできましたしスタッフの方ともグランツ話しで盛り上がれたのでとても楽しい午後の一時となりました♪

帰りには大きめのビクトル君を購入♪
206の後席に座らせました♪
これでまた車内が賑やかになりました(*´∀`v

ポンさん・Dのスタッフの方々ありがとうございました♪
Posted at 2011/03/06 19:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2011年03月05日 イイね!

みちのく一人旅♪ いつもの箱根編

みちのく一人旅♪ いつもの箱根編 本当は出かけるのではなく家の片付けでも~と思っていましたが、天気も良く暖かウズウズしていまい(爆)いつものドライブコース「箱根」に行ってきました。

今回は箱根でもまだ行ったことのないところに行ってみよ~♪
ということで「大涌谷」に行ってしかも「箱根ロープウェイ」にも乗ってきました。


たまには車以外のモノに揺られるのもイイですね♪
え?海賊船には乗らなかったの?って?・・・・

僕、手こぎボートでも酔うので船は御法度です(爆)

散策後に大涌谷名物「黒卵」を食べようと思ったのですが、5コ入り販売のみということで・・・店員の方に「ひとつは無理ですか?」と聞いたら「ごめんなさい・・・」と・・・
「マジか~・・・」と僕が言うと「マジですw」とイイ切り返しをしてくれました(爆)

それでも何かでもと思って「どらアイス」なるものを食べました。


あんこの甘さとアイスの冷たい甘さでお口の中はさっぱりな甘さ♪
でもこの時期に食べるとやはり寒いです(爆)

それを食した後写真を何枚か撮って(フォトギャラ参照)大涌谷をあとに・・・

そしてお昼にと大涌谷に登る途中で見つけたおそば屋さんへ入りました♪


そば遊膳「咲楽」さん
ここオススメです!
僕はお蕎麦がすごい好きで何処かへ行くたび目に付いたお蕎麦屋さんに入るのですが、今まで食べたお蕎麦屋さんの中でベスト3に入ります!


食したのは「天せいろ」です。
僕、冬でも冷たいお蕎麦をいただきます♪

ここは景色も奥の座敷からは芦ノ湖が見えますし、雰囲気もとてもいいお店です。
ただ・・・お店の入り口を開けると一瞬とまどいます・・・
普通の家の玄関なんだもの(爆)
でも味は抜群!!是非箱根に行った際には立ち寄ってみてください♪

お蕎麦を堪能した後は、日帰り温泉で一休憩♪(写真はありませんよwww)

それから箱根スカイラインへ♪

所々凍っていましたが楽しく走れましたよ~


途中富士山の見えるところで写真撮影会♪
綺麗ですね~富士山(*`∀´ゞ

それから御殿場アウトレットに行っていつものお店に行き安いインナー(3000円くらい)を買って夕日に染まる富士山を撮影に行きました♪

メインにもあるように綺麗な富士山を撮影できました(*´∀`*)




206ともパチリです♪

撮影後は少し遠回りをして帰路に。

そして雪が残っていたので汚れた206をポンさんの働くガソリンスタンドで洗車させていただきました♪
するとtasasakoさんの奥様が207CCで登場♪
「先日は・・・」とご挨拶させていただきまして、楽しい洗車オフをさせていただきました。
そして、奥様からはお菓子の差し入れ♪
ごちそうさまでした(´∀`*)v

そんなこんなで自宅に到着してお風呂に入って寝ました♪

暖かく本当にいいドライブとなりました♪
Posted at 2011/03/06 13:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2011年03月04日 イイね!

作ってみました♪

グランツーリスモ5に登場している車両をベースにお友達が乗られている車両へと近付ける為に色を変えたり、車高やホイールを変更して製作してみました。

もちろん、他のお友達の方の車両もあるのですが中古店でまだ出なかったりしているのでとりあえず出てきた車両のみ掲載させていただきます♪

まずは「おだちさん号」


ご本人の車両はもっと車高低いです(爆)

「てらださん号」


ラセルタむずい!!(爆)

「フジペさん号」


特別に花火と♪
ちなみにフル軽量化+ターボチューンで300馬力オーバーwww

「ポンさん・オヴィさん・yoshiさん号」


3人とも赤なので同じにさせてもらいました♪
こちらもフジペさん同様フルチューンで400馬力近くにwww

「ボンどさん号」


RCは中古でなかなか出なかった・・・
軽量化+NAフルチューンです。

「気ぷーさん号」


リアルのストライプが無いのとホイールがクロイツァーでなくRGなのはご容赦を・・・

14@207さん号


光の加減でホイールが黒に(汗

最後に「飛燕さん号」


国産らしく桜が咲く祇園で♪
こちらもフルチューンで重量600㌔代で120馬力オーバーですwww

ちなみに207はGTiなのですが、ナンバー加工でGTにしました。
後ろから見なければほとんど同じですので(爆)


以上お遊びでした(核爆)
Posted at 2011/03/04 22:04:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年03月01日 イイね!

3月1日

今日は3月1日。
県内公立高校の卒業式の日ですね。
仕事中に複数の公立高校の前を通過しましたが、雨の中ご両親と登校される方、おごそかな式の途中、式後のお別れなど色んな方の表情・シーンを見ることが出来ました。

3月は出会いを別れを繰り返す月ですね。そして新しい旅立ちの月でもあります。

僕は卒業というと思い出すことがあります。
中学の卒業時仲が良かった好きな子へ想いを伝えられなかったことです。

でもその子とは昨年、15年ぶりに再会することが出来ましたが今月末には岐阜に旅立つそうです。
また想いを伝えられなくなると思い、当時の想いを伝えさせて貰いました。
遅くなってしまったけどと・・・
それを聞いてくれた本人は、気づけなかったけど当時の僕の気持ちを知れてよかったと言ってくれました。
想いを伝えるというのはいくつになっても緊張するモノですね(笑)

話しはそれましたが、みなさんも淡い想い出があるんでないでしょうか^^?

そして学生の皆さんご卒業おめでとう御座います!

そんなシーンや卒業にピッタリな1曲を皆さんに送ります。
「言葉がまだ 大切なこと
伝えられるなら また 何でもいいから 声を聞かせてよ

ぜったい会いましょう いつかどこかで
忘れるわけないだろう baby,you're the only one」


大事な人には必ずまた会えます!
B'Zで「ONE」 聞いてみてください♪
Posted at 2011/03/01 19:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | お話し | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 4 5
6 7 89101112
131415 1617 18 19
20 2122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation