• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

FRってやっぱいいですね~♪





動画はスバルBRZとトヨタ86です。
エコやハイブリッドを各社が競争している中で、このようなFRスポーツカーが登場したのは非常に嬉しいですね♪
僕が小さい頃から高校生の頃はシルビア・180・スカイライン・スープラ・トレノ・レビン・FTO・セリカ・GTO・インテグラ・シビック・NSXインプレッサ・ランエボ・ミラージュ・RX-7・ファミリアなどスポーツカーやスポーティーカーが沢山ありました。
ですが、現在はインプレッサ・ランエボ・GT-Rなどあるものの高価・・・維持費も馬鹿にならないと若い方達の車離れを一層加速させております。
そして時代はエコに移り変わり、ハイブリッド・EVなどが千巻を始めてきました。

環境に優しい車というのは今後必要です。
しかしそれが面白いか?と問われたらつまらないんです!

そうした中で発表されたBRZと86。価格も若者が手を出しやすいところで設定されると伺っています。そしてトヨタは「イジって乗って下さい!」と公言も・・・それだけトヨタもAE86の偉大さを認めそれを今度の86にも同じように楽しんで貰えたらという想いが込められているような気がします。
実際、現豊田彰男社長もレース好き・車好きですからG'Zレーシング仕様のプリウス・ヴォクシー・ヴィッツなども含めトヨタが現在CMで掲げている「FAN TO Drive Again」を具現化し始めている気がします。
そこに満を持して登場したこの2台。

今後各メーカーからこのような車が登場することを願うと共に、若者はもちろん、小さい子供達に「あれに乗りたい!」という気持ちが生まれてくれると嬉しいです♪
先に書いた車を見て育ったので余計にそう思えるのかもしれません。
でも、こうして自分が小さい頃走っていた車(名前は違いますが)が同じテイストを持って再販され、それを今、当時と同じ年位の子供達が見れることってとても素敵な事だと思います。


ところでBRZのPVに使われている曲、けっこう好きです♪
何て曲だろ・・・?


あと、個人的にコレも気になる存在です(爆)
Posted at 2011/11/30 13:53:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年11月28日 イイね!

フレフレ幕張2011秋の陣

フレフレ幕張2011秋の陣今日は「フレフレ幕張2011 秋の陣」に行ってきました♪
この時期としてはとても過ごしやすい暖かい日となり、大盛況でした♪


プジョーはもちろん、ルノーもた~くさん♪そしていつも仲良くしてくれている方々も沢山♪とっても楽しめました^^

お昼は、関東方面のプジョ乗りさん達と近くのステーキ屋で豪華なランチ(爆)
写真を撮る間もなく肉がお腹へ収容されましたw

そして少し談笑後、みんなで記念撮影をして会場をあとに・・・

僕は大黒寄り組みと一緒に行動して、大黒ふ頭でお茶をして写真撮影をしてきましたが、やはり夜間はコンデジですと三脚がないとキツイですね・・・
本当に一眼が欲しいです・・・

でもそんな中でも綺麗に撮れたAkkoさんの207☆


なかなかでしょ♪

そして夜8時過ぎに解散となり、僕と気プー君は旅から戻り中のフジペちゃんと合流すべく、海老名S.Aへ・・・

ここで給油をまずしようと移動したところ、見慣れない左ハンのセダンが・・・
僕の前に入り走行していましたが、よく見ると何と次期GS350!
現行に較べると角が立っているような形でしたね。でもレクサスデザインで重要視されている「L-フィネス」は随所に鏤められていました。

さて、ふじぺちゃんとも無事に合流し、遅めの夕飯を食べて3台で再度走りました。

そして富士で一旦休憩・・・♪


なかなかこの3台・3人行動はめずらしいかもしれません♪

休憩後また3台で走り、フジペちゃんは自宅近くのインターで降りて僕とプー君は浜松までランデヴー♪

そして午前12時半過ぎに浜松に到着しました♪

今日も笑いの絶えない1日となりました♪

フレフレに参加された皆様お疲れ様でした☆
そして、フジペちゃん合流ありがとう♪
Posted at 2011/11/28 01:06:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月22日 イイね!

おめでとう♪

おめでとう♪MC君、今更ながらだけど見開きの特集掲載おめでとう!

こうして友達が雑誌などで大々的に取り上げられたり、写っていると嬉しいですよね♪

そして、今日も夕日が綺麗でしたのでパチリ♪


しかし・・・ここ数日で本格的な寒さになってきましたね・・・

こう寒くなるとウインターソングが似合いますね~☆ミ
Posted at 2011/11/22 22:03:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2011年11月21日 イイね!

昨日は・・・

昨日は・・・ポン君と大阪へ行ってきました~。車はポン君のシロネコヤマト号♪

目的地は「YMワークス」様です。
行程の半分以上運転していたのは僕です(爆)

しかしWRはさすがに注目度が高いですね♪(ある意味すごいのが屋根についているのが原因かもwww)

そしてYM様にてWRの事についてあれこれ聞いてYM様をあとに・・・

それから僕が行きたい場所があったので、先方さんに連絡してポンくんとお邪魔してきました。
みなさんと楽しくお話しして、WR眺めて・・・と時間が過ぎました。

今度はそこから気プー君が207を購入した「プジョー枚方」様に行ってきました。
今年3回目です(爆)
そこでオイル交換している気プー君と遭遇w
実は気プー君とは土曜の夜にも僕は会っていたのです(爆)
以前、気プー君が履いていたクロイツァーを譲って貰ったので、それを受け取りに行っていましたが、まさか2日連続で会うとはwww

いつものように店長とお話しして(仕事の邪魔をが正解かもw)40分ほどお邪魔してから、今度はカフェRへ!

お店へは僕の本名で予約をしておいたのですが、マスターは僕の本名なんて知るよしもなくw入ると・・・

マスター:いらっしゃいま・・・あれ!?カズさんにポンさん!

僕:あ・・・予約した○○ですがwww

マスター:!!!カズさんだったんですねwww

僕:はいwwww


二人でカウンターに座り、お料理をいただいていると気プー君も合流♪
マスター・僕・気プーくん・ポンくんと楽しくお話ししていると閉店時間に・・・

寒空の下、見送ってくれているマスターに別れを告げ、帰路に着きました。

途中、亀山で渋滞していたので高速を降りて、気プー君に先導して貰い国道でみえ川越まで走り、そこから湾岸線へ・・・

途中、気プー君と別れて浜松へは午後10時半頃に到着しました。

土曜の大雨が嘘のように晴れ渡り、とてもいいドライブ日和になりました。

ポン君、気プー君ありがとう♪

そして、マスター、プジョー枚方店長、Fさん、工場長、社長さん、YMの社長さんお世話になりました♪
Posted at 2011/11/21 20:47:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2011年11月14日 イイね!

やってきました♪

やってきました♪ついに僕の元にもじっちょ~さんがミシュランの袋に入ってやってきました♪

う~ん・・・かわいいぞ!
これから一緒に沢山でかけようね~♪
Posted at 2011/11/14 16:01:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2 345
678 910 11 12
13 141516171819
20 21 2223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation