• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

FBM2012に行ってきました♪

FBM2012に行ってきました♪昨日日曜にFBM2012が開催された車山高原まで行ってきました。
昨年同様お泊まりをしたかったのですが、今年色々とあり断念・・・
てことで当時参加で遊びに行ってきました。

浜松から車山高原ですと257号→153号→飯田山本IC→諏訪→車山高原というのがセオリーですが、今回はナビが示した、国道1号→52号→20号→諏訪観光センターという道をお試しで使ってみました。
時間がかかってもいいようにと非常に時間に余裕を持って出発しましたが、夜中ということもあり交通量が少ないためにナビが示した到着時間を2時間半縮め(爆)諏訪観光センター駐車場に午前4時半に到着!
途中のカップ麺休憩を含めても自宅から約3時間半で到着しましたwwww

で、お友達の虎之助さんがすでに到着されていました(爆)
寒いし仮眠でもということになり仮眠開始・・・

1時間半くらい眠ったところで、ランデヴー企画者のてっちゃんさんが駐車場へ来られて「まだ時間あるから寝てていいよ~」と言われたので遠慮くなく睡眠(爆)

そしてまたしばらくすると話し声が聞こえてきたので、誰か来たのかと思い起きると20台近くのPEUGEOTに囲まれてました(爆)
でも外は寒い・・・しばらくRCの中でうだうだしていました。

そしていつものメンバーやお泊まり組も到着し、40台超えの台数で車山高原まで走行。

やはり高原もとーっても寒くて、2時間ほど遊んで諏訪市内まで下山・・・
それからお昼とお茶をしてお土産を見て午後2時半近くに解散。

僕は時間がたっぷりあったので、飯田市に住む友人でも訪ねようと思い連絡。
お邪魔することも決まり、それでも時間に余裕があったので152号→153号→15号(飯田広域農道)を走行し飯田市の友人宅に到着。
1時間半ほどお邪魔して自宅へ向けて出発。雨も降っていたので高速で帰ろうかと思いましたが岡崎付近で事故渋滞と土岐ジャンクションで行楽帰省渋滞をしていたので、あきらめて153号→三遠南信道路→151号→257号→自宅というルートで帰宅しました。

結局行きも帰りも下道で遊んできました(爆)
寒かったですが久々に会えた方・初めてお会いした方・いつものメンバーと楽しい時間を過ごすことができました♪

さて・・・しばらくは頑張ろうと思います★


あ!そうだ!今週末には熊本から207のあの方が来るんだった(●^o^●)
Posted at 2012/10/29 18:51:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

えへ(*^^*)

えへ(*^^*)ゲットン(*^^*)初回カラーは二台買いました(爆)
Posted at 2012/10/20 09:15:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation