• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

エアコン直して福島へ!

エアコン直して福島へ!かめっちさんご夫妻企画の福島オフに行ってきました♪

さて、そんな企画を不安にさせるガラガラと音を立てていたエアコンのコンプレッサー・・・
福島へ行く1週間前にガラガラと同時にタービン作動時のキーンと似た音がし始めたので、急遽コンプレッサー発注!
なんとか福島へ行く前日に知り合いにお願いしてバッチリ直りました(爆)

さてと・・・と1時間半の仮眠をした後土曜日に日付が変わる頃に出発!東京まで下道で向かい、東京から高速を使いました。

しばらく走ると今回同行する、青い夫婦、やんちゃ、かめっちさんご夫妻が後ろを走っているのが分かり、途中待ち合わせをして一緒に走りました♪
この時空腹だった僕にかめっちさんの奥様よりおにぎりをいただきまして、本当にありがたかったです♪

順調に道も進み、待ち合わせ場所へ。
みんな集合を確認してまずは桃狩りへ!


おいしそうなのがぶら下がってます(笑)
桃農園のおばちゃんには、5個は軽くと言われましたが5個はキツかったです(爆)sinさんのお子さんもご機嫌で狩ったり食べていました♪
桃狩り後は磐梯山へ!助手席にアクションカメラマンがいませんので(爆)途中の写真はありませんが、霧が凄かったです・・・
そんな中無事に休憩場所へ到着!


うーん、きれい♪なんとなく阿蘇山を思い出します(笑)




あら、こんにちは(爆)


44○さんの奥様のバックに潜んでました(笑)
てなことしてると、青い夫婦宅にいるライオンがご挨拶です♪


仲良くねぇ♪・・・





















そ、そんなキャラじゃ(爆)

と、洗礼を受けた磐梯山を下りお昼にとやってきたSHIOYA


僕は赤玉塩ラーメンをいただきました♪


あっさりの中に辛味が絡んでめちゃうま!かと言って辛味が塩味を消してはいなく絶妙な組み合わせ!近かったら何度も行きたい味です♪

食事後は湖畔にて記念撮影して走りました。


途中道の駅で休憩し、メインイベント?のカートへ♪
おだちくんやり慣れているだけあって速いし、だうんさんも速いし・・・そんな中僕は10数年ぶりでしたがまぁまぁ走れたかと。ただなぜか変なクセが抜けなくカートでセルフステアしようとしていること、そしてリア流してフルカウンターなでした(爆)
えっと写真は走ったりみんなの走りを見ていたのでありませんwww 青い夫婦のブログ等を見てください(爆)

カート後は近くのカフェで磐梯山眺めながら休憩。




カフェ後はみんなで御開き挨拶・・・とここで44○さんご夫妻よりお土産ということで、お菓子の詰め合わせと御手紙を戴きました♪


ごちそうさまです♪職場でゆっくりいただきました♪

それから、給油してかめっちさんご夫妻宅にお泊まりとなっていましたので、高速でパキュと走り、ありまという間に到着!
到着後は近くの温泉に浸かりに行き疲れを癒してかめっちさん宅にて宴会開始!


相変わらずポテトに目がないおだちくんです(笑)
おつまみに、奥様が腕を振るってくださり美味しい物ばかりでムシャムシャ食べちゃいました(爆)
飲酒しながらグランツーリスモやって、かめっちさんのオーディオに癒され夜が更けました・・・


さて日曜日の朝です♪
約1名寝坊助がいましたが、無視して(爆)奥様が朝食を用意してくれましたので、遠慮なくたらふく戴きました♪
ゆっくりして、かめっちさんに206のオーディオを聴いてもらい11時頃に餃子とかき氷を食べにかめっちさん宅を出ました。

今市までランデヴー。無事にかき氷屋に到着するも2時間待ち・・・てなわけで先に餃子をいただきに正嗣へ向かいました♪
餃子は浜松も有名ですが、浜松餃子はキャベツ多めで甘いんでパンチが欲しい僕には物足りないのですが正嗣の餃子はかなり好みでした!


汗かきながら餃子をいただき、かき氷へ!といってもすぐに食べれず・・・結局更に1時間待ちました(笑)
待ち時間に携帯をいじるおだちくん・・・クスクス笑ってるので、どした?と聞くと見せてくれた、みんカラのハイドラに何と偶然にも近くを走行するあまがいさん(笑)
おだちくんがすかさず連絡すると来ました(爆)写真はおだちくんのブログみてください(笑)
かき氷でも一緒にとおもいましたが人数変更できる状況ではなかったので、滞在時間5分であまがいさんとさよなら・・・でめ来てくれたあまがいさんに、感謝です♪
そんな中やっと、かき氷にありつけました!味はあんずをチョイス。


こら!夫婦そろってパクるんじゃない!(爆)


そんなこんなで楽しくかき氷を戴きました♪

かき氷屋を後にしてかめっちさんの奥様とフジぺちゃんが探してくれたカフェへ♪


僕はチーズケーキとプリンを戴きました。


桃好きなおだちくんは桃関係を食べまくってました(笑)
そんな楽しい時間もあっという間・・・夕方になり帰路へ・・・
かめっちさんご夫妻に挨拶して高速まで再度ランデヴー。
料金所でかめっちさんご夫妻に別れを告げ、青い夫婦、ゆたぽんと高速を走り始めました。
途中事故渋滞があり膀胱と格闘しましたが(爆)無事に渋滞も抜け途中に早々みんなで夕飯を済ませ道を進め、世田谷で給油の為にみんなと離脱。
給油後は用賀から東名に乗り、22時に自宅到着しました。


久々の福島はとても楽しくおいしく訪問できました♪
少しは3年前に御世話になった恩返しできたかな?

オフ会に参加されたみなさん、そして企画・お泊まりさせていただいたかめっちさんご夫妻本当にありがとうございました♪


Posted at 2013/07/24 21:22:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月14日 イイね!

どうなんでしょね?

相変わらずドトールに通う僕ですが(爆)自宅からドトール間にちょっとしたことがありました。

いつものように幹線道路を走行し、ドトールへ向かう途中いつもなら流れがいいはずなのに詰まり気味・・・なんだろなと思いながら流れに任せていると1台の国産コンパクトカーがハザード焚いてました。
どうしたんだ?と思っていたら後ろから颯爽とおっちゃんがそのコンパクトカーに駆け寄り話を。
すると僕のとこへ来て、「ガス欠らしいから動かすの手伝ってや」と。
まぁ、断る理由もなかったので手伝いに降りるとコンパクトカーからは20代前半と思われるカップルが降りてきました。

で、そのおっちゃんが運転席側ピラーを押しながらステアリング操作するというので僕が後ろを押す役目に。

ここまではよくある話ですが、持ち主カップルは手伝おうとせず暑いな・・・という顔。
なんだこいつら?と思ったらおっちゃんが「兄ちゃん!はよ手伝わんかいな!」と関西弁混じりに言うとカップルの男性からは信じられない事に「暑いから早くやってよ!」と・・・
はい、おっちゃんがキレました(笑)
いやキレて当然です。助けてもらう側がそう言っては・・・
とりあえず端には避けましたが、おっちゃんが兄ちゃんに説教・・・「手伝いに来んくせにその言い方はあらへんやろが!」
で、まぁまぁと止めましたが、おっちゃんごもっとも(笑)
先におっちゃんが僕にありがとうと行ってから車に戻ったので、僕も車に行こうとしたら兄ちゃんに、なぜ怒られたかわからない・・・と呟いたので、僕はこの事を同僚や両親や友人に話してごらん。みんなおっちゃんと同意件だからと言うと納得できない顔してました(爆)

そんな午後になってます(笑)

Posted at 2013/07/14 15:02:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | お話し | 日記
2013年07月13日 イイね!

ありがとうね

何度も書いては消しての繰り返し・・・
そんな日を2日続けましたが、やっと書けそうなので書きます。

先日、友人suzakuさんが急逝されました。
まぁまだ信じられないんですよね。
何してる?に暇ーと書いたら何か言われそう。そんな気がしてなりません。

suzakuさんと初めて会ったのはいつかは覚えてませんが、ちに会ってはクダラナイ話やイタズラにゲラゲラ笑い、何かトラブルがあれば、用事をすっ飛ばしてまで傍にいてくれる。そんな優しい兄ちゃんでした。
春先にてらだ塾でRCの積載待ちに行った温泉、あれが最初で最後の裸の付き合いになっちゃったね。
そこで話してくれたあの話、いつかおいらから本人達に伝えるからね。
もうあの黄色いブルゾンの輩がイタズラしながらタバコをくわえる姿は2度と見れないのか・・・と考えるとお通夜に頑張って泣かなかったのに、鼻水出るじゃないか!
そんな最期までみんなに突っ込まれるsuzakuさんでした。
お通夜の遺影をなぜかポケっと見ていた自分がいましたが、そこにいたいつものメンバーはおんなじだったんじゃないかな・・・

しかしあまりに早すぎる・・・もっと遊びたかった・・・
でもあなたはもう・・・
いつかは皆、そこに逝くからその日までさよならsuzakuさん。
翌日の本葬には行けなかったので、その日のお昼休みに大好きだった宇宙にあやかって、雲1つない青空見上げ一言言わせてもらいました・・・

ありがとうね♪suzakuさん。
Posted at 2013/07/13 12:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お話し | 日記
2013年07月04日 イイね!

鎌倉行ったり千葉に行ったり

鎌倉行ったり千葉に行ったりどうもです。

とパクリ感満載な出だしでスタートです(爆)


土日にいつものゆたぽん&青い夫婦と遊んできました。
ほぼ毎週この3人と過ごしている気がしますが・・・w
それ以外はてらーだと遊んでいますが(爆)

さて今回はAkkoさんに鎌倉撮影会をお友達とするけど来る~?と誘われたので行ってきました。

まずはガストにて閣下ポンと合流しそこから青い夫婦、ゆたぽん、Akkoさんと食事して、Akkoさんのお友達との合流場所のコメダコーシーへ行きました。

そこには閣下ポンのサーキット友達の方もおられましてシルビアの話で盛り上がり、閣下ポンとはRCのエンジンを4スロにしたらという話で盛り上がりましたw

そうすると、Akkoさんのお友達のワーゲン乗りの方も到着し自己紹介後写真撮影となり、みんなでランデヴーして目的地に向かいました。

場所は・・・・おだちくんや閣下ポン、ゆたぽんのブログを参照して下さい(爆)




散策&撮影後はさらに移動し撮影です。
この場所も上の3人のブログを参照してくださいwwwww






暗い場所は三脚とセルフタイマーがいいですね(爆)

撮影会後は夜も更けてきたこともあり、みなさんに挨拶をしてお泊りさせてもらうように青い夫妻にお願いをしていたので、一路青い夫婦のお宅へ転がり~(爆)

お風呂を戴いた後、日曜の朝9時まで記憶がありませんw




さて、日曜日。
朝からフジペちゃんがお手製の朝食を用意してくれそこに、代車でゆたぽんも来てみんなで朝食をいただきました♪

そこから念願だった「さすけ食堂」に向かうために一路千葉へ!
うみほたるに寄るとなんかいましたw


名前は・・・知りません(爆)

ということで、うみほたるをあとにしてバビューンと青空と海を楽しみながら、さすけ食堂に到着♪

念願だった為めちゃくちゃ嬉しかったです!
噂どおりに鯵の料理がおいしかったです!


近かったら通いますね(爆)

食事後は写真はないのですが、向かいにある合掌造りのカフェでコーシータイム!
写真が見たい方は、おだちくんかゆたぽんのブログを見てください(爆)

そして帰路につき、渋滞にはまりながらもうみほたるに到着!
少し休憩をしてここで解散となりました。

浜松には午後9時頃に到着して、洗濯とお風呂に入って爆睡でしたw

楽しい週末を、おだちくん・フジペちゃん・ゆたぽん・Akkoさん・閣下ポン・閣下ポンのお友達・その彼女さん・ワーゲン乗りの方ありがとうございました★
Posted at 2013/07/04 11:10:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
789101112 13
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation