• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

純正BOSE

純正BOSE昨日の夜「何シテル?」でお友達のゆーいちさんが、ドアのデッドニングの話をしていたので、XDに装備されているBOSEのお話でもしようと思います。
あくまでも個人の主観なので参考程度にしてくださいw

XDには標準でBOSEが装備されています。他グレードはOPで、他車種ではレスOPが設定されていますが、アクセラはそれが設定されてないので外すことが出来ません。
ただ、このBOSEは純正オーディオとして見ると音質は車種専用セッティングされている為に充分に鳴ってくれます。

しかしそれを社外SPへ交換するとなると、運転席下のアンプにより音域が各SPに振り分けているので、単純に社外SPを取り付けとは行かず、同時に社外アンプやケーブルの引き直しが入ってくるので必然的に装備する機器によりますが費用嵩むのは否めません。

そこでBOSEをイカしながら音質向上を目指すとなると効果的なのが、ドアにデッドニングとダッシュに取り付けされている中広域を担当しているSPのグリル加工です。
この2点だけでも音は激変します。特にデッドニングはドアに低域を担当している20センチのウーファーが装備されているので、ここを固めてあげるとBOSE特有の「ボヨーン」とした低域が歯切れ良く鳴る様になりますし、更に低域の伸びがよくなります。SPのグリル加工も効果があり、これをすると余韻や中域の伸びが向上します。僕のアクセラにはスーパーオートバックス浜松にてデッドニングを施工していただきました。

そしてマツコネ側で調整できる低域、高域、左右・前後バランス、センターポイントやオーディオパイロットの有無をイジリます。
僕は画像の通りの調整をしてあります。
もともとサブウーファーが要らないくらいに低域の鳴りがイイBOSE。更にデッドニングもしてあるのでよく鳴ることもあり、どのジャンルを聴いてもいいよう少しマイナス側に振ってあります。
その変わりにBOSEは高域が弱いので高域はプラス方向へ大きく振ってあります。

センターポイントとオーディオパイロットのDSPはオフです。オーディオパイロットは走行ノイズを検地してボリュームを自動で聞きやすいように調整してくれますが、この調整に違和感しかないのでオフです。
センターポイントは単純にサラウンド効果を掛けたようになり、音が広がりすぎる為ヴォーカルよりも周りの楽器が強調されすぎてしまい、曲によっては余韻が消されてしまうんですよね。

左右バランスはHUD付近にヴォーカルが来るようにと気持ち左に寄せてあります。
前後バランスはフロントオンリーです(爆)

あと、i-podやフラッシュメモリに録音した音はwavで保存してますが、マツコネ側で再生時にaacに変換されてますから少なくとも音のロスはありそうです。

という感じでアクセラで音楽を楽しんでいます♪
しかし、オデッセイ以降乗り換えるたびにオーディオに手をかけ「迫るヴォーカル」で聴いてきているので、社外品に載せ変えたいな~という野望はいつになっても絶えそうにありません(爆)
Posted at 2015/10/22 22:15:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2015年10月18日 イイね!

初秋の箱根へ

初秋の箱根へすっきりとした秋晴れの今日、いつもの面々はFBMで遊んでいるという情報が沢山入ってきたので(爆)負けてはいれないと、箱根に行ってきました。

秋といえば仙石原のススキが有名で、お昼を食べたお蕎麦屋さんから綺麗にススキが見えましたが、やはりこの時季も混雑がすごいです・・・
そんなススキを楽しみながらお蕎麦を食べてきました♪


冷やし鴨南蛮そばだそうですが、鴨肉はあっさりしているのでお蕎麦との相性も抜群でしたよ♪

食事後はサンルーフと窓全開でドライブ開始!
日帰り温泉を楽しもうと、湯本町にある「湯遊び処 箱根の湯」でしっぽりと温泉を堪能♪
その後は、ちょうどおやつの時間ということもありちょっと道を戻って箱根登山鉄道「宮ノ下駅」近くにある、お気に入りcafe「NARAYA CAFE」に寄って来ました♪


ここは足湯に浸かりながらお茶屋軽食が楽しめます♪


ほらね(笑)ちなみに飲み物は「ゆずソーダ」で、足は僕の右足ですw
電車で来てもいいし、近くに専用駐車場(台数少ないですが・・・)もあるのでアクセス面は充実してます♪
ゆっくり、足湯とソーダを堪能した後は相方のリクエストで「鈴廣かまぼこ」に寄り、買い物して峠道を走るのが面倒くさくなり(爆)小田厚道路から東名大井松田に向かい帰宅しました。


今日も楽しく過ごせましたし、やっぱり箱根が大好きです♪

さて、明日からがんばろっと★
Posted at 2015/10/18 21:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2015年10月10日 イイね!

平日プチオフ③

今夜もだいこんさん、ゆーいちさん、はじめましてのKOMAXさんと平日プチオフ③をいつもの場所で楽しんできました♪




このオフを開催する度に参加数が1台ずつ増えています(爆)この勢いでCX-3、アテンザ、CX-5、ロードスターと「鼓動デザイン」がフルラインナップしたら面白そうです♪
てな訳で、「われこそは!」という方お待ちしておりますwww

さて、今夜もいつも通りにしゃべくり倒してきました。とりあえず、ゆーいちさんの進化というかパーツの組み込むスピードが早すぎるという結論に達しました(爆)
そんなこんなで時間となり僕は一足早くみんなとバイバイして帰路に着きました。

ちょっと夜オフには肌寒くなってきましたが、楽しい時間でした♪
だいこんさん、KOMAXさん、ゆーいちさん今夜もありがとうございました★また来月もよろしくw
Posted at 2015/10/10 00:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月06日 イイね!

たまには(笑)

なかなか面白く、へぇ~( ̄▽ ̄)って思いました(笑)
たまにはこういうのも悪くないですね♪

この記事は、願い事が叶う不思議なリスト について書いています。
Posted at 2015/10/06 12:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation