昨日、久しぶりに「信州サンデーミーティング」に行ってきました。
ゆっくり目に会場に着くと上段の駐車場は満車で、下段も空きが数台を残すのみで大盛況の賑わいです。
KENは何度も切り返し、めっちゃ狭いスペースにセブン君を止め会場を散策します。
今回はFDが4台来ていましたが、オーナー様とお会いできず、撮影のみとなりました。
その他、気になったマシンを紹介しますね。
ブリスターフェンダーのスタリオン。

当時、KENが乗っていたセリカTA63にもラリーのホモロゲーションモデル(ブリスターフェンダー!)のTA64があり、憧れたものでした。
そして、超カッコイイ!!左ハンドルの240Z
こちらのシトロエン・DSも“いい味”出しています。
その後は、女神湖へ移動しロードスターの「裏女神湖MTG」を見学に・・
到着時間が遅かったのか?野外音楽堂にはホワイトカラーのロドスタのみ
そういえば、ビーナスを走ってくるときに結構な台数のロドスタとすれ違いましたし、無料駐車場には35周年の限定カラー「アーティザンレッドプレミアムメタリック」が20数台停まっていて、その後野外音楽堂へ(撮影のため?)移動したようでしたので、MTG自体は終了していて、後は自由に交流していたようでした。
KENはいつもの富士見台~和田峠を下り帰路に着きましたが
ビーナスの冬季閉鎖まで後3週間を切りました。
快晴の日に気持ち良く走り抜けたいけれど、あと何回上れるかな??
 
				  Posted at 2025/11/03 13:52:55 |  | 
トラックバック(0) | 日記