• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN&FD3Sのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

今季最後の美ヶ原??

今日、今季のビーナス閉鎖前にと美ヶ原に行ってきました。

駐車場に入るとスバル車の中(多分オフ会)にFD3Sがいて、ちょっと気になりながらセブン君を止めると、FD3S(5型)のオーナーの方からお声掛けをいただきました。


しばし談笑し「どちらからですか?」と聞くと、ナンバーは所沢ですが転職して「しが」に転居、今日は高速を走って伊北で下り、諏訪湖を横目に霧ヶ峰を経由して来たとの事でした。

(KENの中では)志賀(高原)からなのに松本ICではなく伊北ICで下りて?と疑問を持ちながら聞いていると、燃費の話になり、今日は220km以上走って途中ガソリンを入れて(4km/ℓ位)来たとの事(志賀高原からそんなに距離ある? その時点で気が付いてよ!)

その後は、スバリストの方からお菓子をもらったり


和やかな時間を過ごし別れましたが、後になり良く考えると疑問が解けました?
そうです「しが」は「志賀」ではなく「滋賀」だったんですね・・・(多分)

そうすると、下りた高速のICや走行距離も納得です。

今となっては確認しようがありませんが、思い込みの激しいKENでした。

その後、時間の制約もあったため帰ることにしましたが、お決まりの場所で撮影




帰りの峡谷


いよいよ、16日・17日は「おんたけ・サリータ」が、翌週は「ラリー・ジャパン」が開催されます。

今年の締めくくりをどうするのか、熟考したいと思います。(大袈裟です!!)
Posted at 2024/11/10 21:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

今週末は・・・

今週末は「ALL JAPAN HILL CLIMB FESTIVAL in 王滝」が開催されると思い込んでいたKENですが、会場の都合とかで大分前に翌週に変更されていました。(気が付かなかったな~)

で、今週末は「思いつくまま気が向くまま」某所へ行っていました。

紅葉が始まった某公園






いつものビーナスでは、ボルシチが有名なヒュッテや


富士山


ダブルヘアピンを見て


何年ぶりかに某高原に行ってきました。


相変わらずの絶景でしたが、観光客&キャンパーがめっちゃ増えていました。

車を止めて富士山や諏訪湖の絶景を写真に撮った後、〇〇山のスカイラインを上ります。


路面の状況が良くないため(はっきり言って最悪です。)カプチさんのボディが悲鳴を上げていて「ここで止まったらロードサービスって来るのかな~」と不安を抱えての走行でした。


結果、無事終点まで走り切り、某高原まで帰ってくることができました。


この後は、上ってきた市道を下っていきますが、16時まじかになっても県外ナンバーの車やバイクが上ってきます。

これもまた、ゆるキャンの影響なのでしょうか??

絶景で貴重な某高原ですが、観光地化になりつつ且つ酷道なこともあり、足が遠のくばかりです・・・
Posted at 2024/11/09 21:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

午後のカプチさん

午後は、ご近所の紅葉を見ようと某公園に向かいましたが、時期尚早。

それではと湖畔に行くと、イチョウが良い感じに黄葉していました。




カプチさんのご機嫌も良いし。


ドウダンツツジも良い感じ。


今日は暑いくらい気温が上がって、窓全開(←何故オープンにしないのかって?ビーナスではないからです。)のドライブ日和でした。


今週末は「ALL JAPAN HILL CLIMB FESTIVAL in 王滝」が開催されます。

行きたいな~、行けるかな~??
Posted at 2024/11/04 16:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

昨日のこと

3連休の中日の昨日、午後ビーナスに行くことにし、午前中は湖の周りを走ります。

途中、イベントが開催されているのを見て何故今サンタ?と思いましたが深くは考えませんでした。


今日になって調べてみると、闘病でクリスマスを自宅で過ごすことができない子どもたちを応援する「長野グレートサンタラン」というチャリティイベントであることが分かり「私も来年は何か協力できたらな」と思いました。


で、午後はいつものビーナスへ!


富士見台では久しぶりに富士山が見えました。


拡大


荒々しい八ヶ岳にも惹かれます。


伊那丸富士見台にも寄りますが、お知り合いにもおらず


霧の駅で滑走路?(と勝手に思っています。)を走ってくるF355を撮影し、帰路に着きました。


今日は、朝からカプチさんのリヤスポイラーの手直しをしましたが、やっぱりダックテールに憧れます。(奥の右端がKENのカプチさんですが、テールの印象が全く違いますね。(´;ω;`)


さあ、午後は気を取り直して、カプチさんでドライブで~す!!
Posted at 2024/11/04 12:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月01日 イイね!

今週末は??

3連休、最大の任務が解かれたにもかかわらず、あまり天気が良くないため何処のイベントに行こうか決めかねている“KEN”ですが、開催予定のイベントは次のとおりです。

①一度は行って見たいと思っている「ハチマルミーティング」


②同じく「糸魚川ネオクラシックカーフェスタ」


③コスプレやフィギア、痛車などが集まる「飯田丘のまちフェスティバル」


④オールジャンルな車が集まる「信州サンデーミーティング」


⑤古巣(まだ活動していたんだね~)が主催する「オートテスト」

などなど・・・

3連休の中日ですので①~③は渋滞が予想されますし、⑤のオートテストはストップ&ゴーとバックも取り入れたミニジムカーナみたいなもので、1速、2速のシフトダウンがダブルクラッチを使わないと入らない“カプチ”さんでは楽しめませんし(見学だけでも可能のようですが・・)参加車両が分かりませんがセブン君だと浮いた感じが否めません。

消去法でいくと④が残りますが、どうしようかな~と悩みます。

結果、日曜日の天気次第で朝から快晴の場合は“④”へ、天気がはっきりしない場合は“午後ビーナス”へと、こんな感じで動きたいと思います。

以上、今週末の行動予定でした。
Posted at 2024/11/01 19:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ALL JAPAN HILL CLIMB in 王滝に行ってきました。 http://cvw.jp/b/954779/48769869/
何シテル?   11/16 21:18
初めまして、KEN&FD3Sと申します。 スーパーカー世代に育った筋金入りの車好きで、スーパーカーやヒストリックカー、クラシックカーのイベントに日夜出没してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 7 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーエンジンが好きです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation