今日、今季のビーナス閉鎖前にと美ヶ原に行ってきました。
駐車場に入るとスバル車の中(多分オフ会)にFD3Sがいて、ちょっと気になりながらセブン君を止めると、FD3S(5型)のオーナーの方からお声掛けをいただきました。
しばし談笑し「どちらからですか?」と聞くと、ナンバーは所沢ですが転職して「しが」に転居、今日は高速を走って伊北で下り、諏訪湖を横目に霧ヶ峰を経由して来たとの事でした。
(KENの中では)志賀(高原)からなのに松本ICではなく伊北ICで下りて?と疑問を持ちながら聞いていると、燃費の話になり、今日は220km以上走って途中ガソリンを入れて(4km/ℓ位)来たとの事(志賀高原からそんなに距離ある? その時点で気が付いてよ!)
その後は、スバリストの方からお菓子をもらったり
和やかな時間を過ごし別れましたが、後になり良く考えると疑問が解けました?
そうです「しが」は「志賀」ではなく「滋賀」だったんですね・・・(多分)
そうすると、下りた高速のICや走行距離も納得です。
今となっては確認しようがありませんが、思い込みの激しいKENでした。
その後、時間の制約もあったため帰ることにしましたが、お決まりの場所で撮影
帰りの峡谷
いよいよ、16日・17日は「おんたけ・サリータ」が、翌週は「ラリー・ジャパン」が開催されます。
今年の締めくくりをどうするのか、熟考したいと思います。(大袈裟です!!)
Posted at 2024/11/10 21:27:00 | |
トラックバック(0) | 日記