その存在を知っていたのに、一度も行ったことが無かった電波塔に行って見ました。
今日は上諏訪から上りましたが、早々にセブン君の水温が上がり95℃にもなったため、ヒーター全開で水温を下げることに・・・
エアコンではないですよ~ ヒーターですよー
車が音を上げるのが先か?人間か?というところですが結果、90℃以下まで下がり霧の駅に着くことができました。
セブン君のラジエターは中古で購入してすぐに純正品が割れたため、社外品のちょっと容量が大きいものに替えてありますが基本、熱に弱いんですよね( ̄_ ̄|||)💦
で、目的地に到着。
セブン君ではとても通れないこの道を歩いていくと着きました。
この施設は「車山無線中継所」というものでした。
いつもと違うアングルから車山のレーダーを撮影
目的を達成したため(大袈裟です。)いつもの場所で写真を撮り帰ることにしましたが
今回は気になる部分のアングルからも撮影。
実は昨日、FD3Sが続けて3台も燃える動画を見てしまったため、気になって気になって・・・
原因と対策については「ひでぽんちゃんねる」を参考にできる事はやっておきたいと思います。(絶対に燃やしたくないため)
今日は午前中の外出でしたが、とにかく溶けるくらい暑かったです。
明日は、お盆最後のお休みですので、思いっきりイベントを楽しみたいな~
Posted at 2024/08/17 14:19:44 | |
トラックバック(0) | 日記