昨日は実家で、タケノコや小梅の収穫、お米の精米やらをやっていたため、(コペンのビーオフが開催されていましたが)ビーナスへも行けず、帰宅後カプチのプチ弄りで終了。
日が変わっての今朝は、ちょこっと朝ビーナスへ行って見ました。
まずはいつもの富士見台ですが、天気も良くなく
お友達にも会えませんでしたので“お一人様カプチ”と
“レンゲツツジ”をカメラに収め
もしかしたらと扉峠まで行って見ることに・・・
すると、いつものところに主治医のカプチさんをはじめ3台の赤カプチさんが集合していました。
その後、もう1台の赤カプチさんが加わり霧の駅までプチツーリング
皆さんのカプチは、N1&N2コンピューター仕様でめっちゃ早いのですが、しんがりのKENに優しい走りで無事霧の駅に到着。(途中、反対車線で〇バイが活躍中だったのは秘密です。)
思いついて、今日初めての記念?撮影!!
お初の赤カプチさんはエアロボンネットに
ダックテールを装着
とてもカッコ良かったです。
で、何とKENのカプチ以外は皆さんのナンバーが11です。
前期型の“EA11R”の“11”にちなんでですが、ちなみに後期型は“EA21R”ですので後期型乗りの方は“21”を選ぶのかな??
KENはヤフオクで購入時の名義変更で、ナンバーを選択する時間的余裕がなかったため自然体でのナンバーですが、皆さんからは“エンジェルナンバー”??と呼ばれ実は気に入っています。
霧の駅では30分ほど滞在しましたが、午前中の早い時間だったせいか混雑もせず、ゆったりと歓談し過ごすことができました。
今週は“そろそろ梅雨入りか”と思わせる天気ですが、週末ビーナスを走れるといいな~
Posted at 2025/06/08 19:59:45 | |
トラックバック(0) | 日記