• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN&FD3Sのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

今週末のビーナスは??

昨日は実家で、タケノコや小梅の収穫、お米の精米やらをやっていたため、(コペンのビーオフが開催されていましたが)ビーナスへも行けず、帰宅後カプチのプチ弄りで終了。

日が変わっての今朝は、ちょこっと朝ビーナスへ行って見ました。
まずはいつもの富士見台ですが、天気も良くなく


お友達にも会えませんでしたので“お一人様カプチ”と


“レンゲツツジ”をカメラに収め




もしかしたらと扉峠まで行って見ることに・・・
すると、いつものところに主治医のカプチさんをはじめ3台の赤カプチさんが集合していました。

その後、もう1台の赤カプチさんが加わり霧の駅までプチツーリング
皆さんのカプチは、N1&N2コンピューター仕様でめっちゃ早いのですが、しんがりのKENに優しい走りで無事霧の駅に到着。(途中、反対車線で〇バイが活躍中だったのは秘密です。)

思いついて、今日初めての記念?撮影!!


お初の赤カプチさんはエアロボンネットに


ダックテールを装着


とてもカッコ良かったです。

で、何とKENのカプチ以外は皆さんのナンバーが11です。


前期型の“EA11R”の“11”にちなんでですが、ちなみに後期型は“EA21R”ですので後期型乗りの方は“21”を選ぶのかな??

KENはヤフオクで購入時の名義変更で、ナンバーを選択する時間的余裕がなかったため自然体でのナンバーですが、皆さんからは“エンジェルナンバー”??と呼ばれ実は気に入っています。

霧の駅では30分ほど滞在しましたが、午前中の早い時間だったせいか混雑もせず、ゆったりと歓談し過ごすことができました。

今週は“そろそろ梅雨入りか”と思わせる天気ですが、週末ビーナスを走れるといいな~
Posted at 2025/06/08 19:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月01日 イイね!

☀男は誰??昨日「ながのカプチ会」が盛大に開催されました。

県内は朝から雨予報でしたが、予報に反して晴れたり曇ったりで雨も降らず、会場はカプチだけでも120台弱が集まり、盛大に開催されました。




主催者の皆さま。早朝からの準備お疲れさまです。(でも実は、準備は昨年のイベント後から始まっているんですよね・・ _(._.)_ )


で、主催者側のお友達のカプチは、“ZSS”のデモカーで、ナンバー隠しも高品質なプレートが付いていました。


KENのDYIの貧弱なプレートとは比較になりません。(近くで見ちゃダメ!!)


また、今回は、“トレノ”仕様のカプチや




“アルファロメオ”仕様のカプチも来ていて、オーナーさまは質問攻めにあっていました。






すべて、ワンオフでオーナーさまのこだわりが、半端ない!

また、こんな切れ角のカプチもいて、いつ使うのか?車がどう動くのか?全く想像がつきません。


おっ! これだったらKENにもできるかな~
ビルシュタインカラーのボンネットダンパーが超おしゃれ!!


なお、今回からカプチ以外の参加者は第2駐車場に止めることになっていて、AZ-1が2台来ていました。(今回ビートの参加はありませんでした。)


で、最後は“じゃんけん大会”で、じゃんけんが超弱いKENは何もゲットできませんでしたが、“ビーンズ”さんから頂いた“WAKO‘S”のボックス・ティッシュを抱えて、ルンルン気分で帰りました。

疲れたけれど、楽しかったな~
Posted at 2025/06/01 20:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月30日 イイね!

明日は一日、雨予報??

明日の朝は6時目途で出発予定ですが、天気予報はあいにくの雨予報 (´;ω;`)

雨が降り出さないうちにボディカバーを外し、今夜未明から明日の朝までの雨漏り対策をしました。






走り出してしまえば雨漏りは大丈夫かと思いますが、雨が酷いとちょっと心配です。

皆さん、雨対策どうしてます???
Posted at 2025/05/30 17:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月26日 イイね!

あぶない! あぶない!!

昨日のイベントで、隣接する広場で行われていた“フリマ”でゲットしたトミカのFD3Sですが、貴重なモデルを“ふい”にしてしまうところでした。

何かというと、展示の合間にちょこっと広場を歩いて回り「掘り出し物は無いかな~」と当てもなく“フリマ”を覗いてみましたが(お目当てはミニカーです。)FC3Sのミニカーはあるものの、FD3Sは見当たらず、フリマの方にも「FD3Sがあれば即決買うんですがね~」なんて言っていたら「ありますよ」とモデルの画像がないトミカの箱を渡してくれました。


箱には何やら「トミカ組み立て工場」の文字が・・・
で、その上に小さく“マツダRX-7”と印刷がされていて、箱から出してみると間違いなくFD3Sでした。

色は、白、赤、青の3色で残念ながらシルバーはありませんでしたので、白をDYIでシルバーに塗って飾ろうと思い購入、車両の展示場所に戻りました。

で、AZ-1(旦那さん所有の青)に乗りご夫婦で参加していたFD乗りの奥様(赤いAZ-1も所有)にトミカの話をしたところ「組み立て工場のモデルはどこでも買えるものではなく、トミカショップなどで ボディ、シートなど好きなパーツを選んで目の前で組み立ててくれるモデルなんですよ」と教えていただきました。

つまり限定品?=貴重なモデル?Σ(・□・;)
「あぶない、あぶない」貴重なモデルをDYIで“ふい”にするところでした。

帰ってから早速、ケースに入れて飾っておきました。



写真はケースに入れる前です。

今になって「3色買っておけば良かったかな~」なんて思い始めたKENでした。
「後悔先に立たず」ですね。 (-_-;)
Posted at 2025/05/26 22:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月25日 イイね!

今週末の出来事(その2)

今日は6時に小雨の中自宅を出発し、8時前に会場に到着した時にはほぼ雨は止みMeeting日和に!!

会場には主催者さんの“アルファロメオ・ザガート”と超希少な“ジムニー”がいて参加者の皆さんを待っていました。

参加された希少車の一部を紹介しますが、正確な車名が分からない車もありますので、ご容赦を

“アルピーヌ・ルノー・A110”


“スズキ・カプチーノ”


“マツダ・AZ-1”


“310サニー”


“FD3S”←手前味噌で申し訳ありません。


“アフファロメオ・ザガート”


“スズキ・ジムニー”←スズキの博物館から譲ってほしいオファーを断り続けているようです。


“アルファロメオ・ジュリエッタ・スプリント”


“日産・フィガロ”


2台の“マツダ・AZ-1”


今回、マツダAZ-1が県内外から3台も集まり驚きましたが、県内のAZ-1オーナー様からの情報ですと”KEN“の地元の湖の周囲にも他に3台程が生息しているとのことでしたので、ABCトリオが集まりビーナスを走ったら”爽快だろうな~と思ってしまいました。

さあ、今週は“ながのカプチ会”に向けてオイル交換やら無事行ってこれるようメンテナンスをしなければ!!
Posted at 2025/05/25 22:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休の中日 http://cvw.jp/b/954779/48708661/
何シテル?   10/13 08:59
初めまして、KEN&FD3Sと申します。 スーパーカー世代に育った筋金入りの車好きで、スーパーカーやヒストリックカー、クラシックカーのイベントに日夜出没してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーエンジンが好きです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation