2020年07月12日
過日、ビーナスラインを「車を止めない、車から下りない、人と接触しない」を前提に走ってきましたが、加速して7500rpmまで到達するまで時間がかかり過ぎ??
セブン君はシーケンシャル・ツインターボで、プライマリーから4500rpm付近でセカンダリーに切り替わり「モーターのようにどこまでも回る」神話を信じていたKENは、納得がいきません。
インターネットやロータリーの神様のコメントを見つつ、今日走って再確認してきましたが、やはり2速、5500rpmでもブーストは0を指しており、セカンダリー・タービンが動いていません。
シーケンシャル・ツインターボなのにシングルターボが確定・・・
凹みますが、このままにはしておけませんので(街乗りには全く支障がないため、いままで気が付きませんでした。所謂、鈍感ってことですかね?情けない・・・)その足で、信頼のおける甲〇マ〇ダの中〇さんの元を訪ね、車を預けてきました。
原因究明と完治に期待し、梅雨明けには本来のロータリー・ロケットを感じたいな~
甲〇マ〇ダの中〇さん、よろしくお願いいたします。
Posted at 2020/07/12 19:48:46 | |
トラックバック(0) | 日記