• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN&FD3Sのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

プラグを清掃しました。

セブン君のプラグは今まで2年に1回、5,000km以下で交換していましたが、今回は清掃を挟んで5,954kmも走ってしまいました。
とりあえず、新品の手持ちがないため清掃することにしましたが、今回は初めて上からチャレンジしてみました。

セブン君のエンジンルームは、補器類が所狭しと入り組んでおり、手探り状態での取り外しとなりました。

まず、リヤのT側を取り外し、カーボンの付着状況を確認。
結構真っ黒です。


次にL側を取り外し、カーボンの付着状況を確認。
L側の方がカーボンが固着していました。


今日のアイテムです。
ブレーキクリーンでカーボンを除去し、プラグの固着防止のためのグリスを用意します。


リヤ側、T側の清掃後


リヤ側、L側の清掃後はこんな感じで、プラグの固着防止のグリスを塗って取り付け、リヤは比較的スムーズにいきました。
付け。

そして、フロントに移りますが、L側はハーネスが邪魔をしていて、レンチが真っ直ぐ入りません。
格闘すること10分、何とか取り外すことができました。
フロントのT側の状況


フロントのL側の方にカーボンの固着が見られます。


プラグがこれだけ黒いってことは、燃調が濃いのか?
プラグの番手が低いのか?
はたまた、エンジンを回していないってことなのか?

悩むけれど調子は良いので、あまり気にしないことにし、ちょこっとビーナスを走ってきました。

富士見台から八ヶ岳、富士山を


八ヶ岳は昨夜の雨が雪のようで白く染まっていました。


御嶽山をバックに


とりは、ダブルヘアピンで・・・


やっぱり、ビーナスは気持ちがいいな~

Posted at 2020/11/23 19:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週末は・・・ http://cvw.jp/b/954779/48567271/
何シテル?   07/27 19:30
初めまして、KEN&FD3Sと申します。 スーパーカー世代に育った筋金入りの車好きで、スーパーカーやヒストリックカー、クラシックカーのイベントに日夜出没してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 3456 7
8910111213 14
151617181920 21
22 232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーエンジンが好きです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation