• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN&FD3Sのブログ一覧

2024年02月17日 イイね!

再発

今日、某コンビニで昼食を買い、帰ろうとキーをひねるも「うんとも、すんとも」セルが回りません。


過去にも一度同じようなことがあり(5ヶ月前の榛名湖です)、その時はボンネットを開け冗談のように、そこらじゅうを叩き(古い車はスターターを叩くとエンジンがかかるという記事を読んでいましたので・・)数分後にキーをひねると、あ~ら不思議??エンジンがかかり、その後は再発することもありませんでした。

ただ、原因が分からずじまいで「再発すると嫌だな」と思いながらいましたが、ついに再発してしまいました。
今回も冗談のように、そこらじゅうを叩いてみましたが、セルが回る気配は全く無し。


今日は20km位走っているし、始動時のセルの回りも悪くなかったので、バッテリー上がりではないと思い、ヒューズやらアース端子も確認しましたが、やっぱりセルが回る気配はありません。
(後で考えるとナビは動いていたのですが、それは内臓バッテリーで動いていて、ランプ類が全て消えていたり、追加メーターがチェックの途中で止まったままだったり、パワーウインドウも全く反応しなかったのが、トラブルシューティングのヒントだったとわかりました。)


しばらく時間をおいてセルを回すと一瞬セルが回ろうとしますがすぐに止まります。(多分、一時的に接触したのだろうと思います。)

そうかと思うと、連続でセルを回すと全く反応がありません。
諦めモードで、同じことを数回繰り返したところ、弱々しくエンジンがかかりました。


やったー!!

とりあえずエンジンを止めずに自宅に帰り、確認のためエンジンを止めるとまた、かかりません。
とりあえず充電してみようと+端子にバッテリーチャージャーを繋ぐと+端子が“ゆるゆる”です。

えっ!何で??

もしかして、バッテリー上がりじゃなくて、+端子が接触不良で12Vが供給されていないのが原因??

で、+端子を増し締めし、しっかり固定したところ普通にエンジンがかかりました。


トラブルシューティングは“まさか”と思うところもしっかりと確認しなければと、しみじみ思うKENでした。

まだまだ、修行が足りませんね!!
Posted at 2024/02/17 20:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休の中日 http://cvw.jp/b/954779/48708661/
何シテル?   10/13 08:59
初めまして、KEN&FD3Sと申します。 スーパーカー世代に育った筋金入りの車好きで、スーパーカーやヒストリックカー、クラシックカーのイベントに日夜出没してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     123
45678910
111213141516 17
18192021222324
2526272829  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーエンジンが好きです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation