毎年見学している「COPPA DI KOUMI 2013」へ行ってきました。
今年は例年より開催日が一週間遅く麦草峠の冬季閉鎖が解除されていたため、自宅から1時間30分程で行くことができました。
到着して、早速見て回ります。
ひと際目を引いたのが「ロータス11」無垢のアルミボディが美しい。
ちょっと驚いたのは、リヤのブレーキです。ディスクがこんな位置に!!(ちょっと不思議な感じがします。)
全車スタートを見送った後は「麦草峠」の最高地点へ移動しカメラを構えます。
そうこうしているうちに来ました~!!
オフィシャルカーのフェラーリFFです。
しか~し。今朝はとにかく寒い。標高2,000mを舐めていました。ということで茅野市側の風が当たらないカーブへ移動し、疾走していくマシンたちを激写しました。
希少な「ジャガー」や「ディーノ」
「ストラトス」
「ロータス」たちがオーラを放ち駆け抜けていきました。
カッチョイイ~
その後、諏訪市の「レストコントロール」へ移動し、コマ図の完成度を見つつ帰路につきました。(今回のコマ図は一年ほどかけ、初心者にも分かり易く作成したと言っていましたが、めっちゃ親切なコマ図でした。
いつか、私も参加したいな~
P.S 二日目は、雪により競技がキャンセルされてしまいとっても残念でした。
Posted at 2013/04/21 16:21:19 | |
トラックバック(0) | 日記