今年も「レジェンド・オブ・ザ・ラリー」に行ってきました。
昨年は、途中のCPの見学でしたが今年はスタートから見学しました。
スタート地点の会場にセブン君を駐車しましたが、いつの間にか隣にクラウンが・・・

「テレビ信州」のプレートがダッシュボードにおいてあります。
まさかの・・取材??
確かに報道の腕章を巻いたお兄さん&お姉さんの姿が・・・
私はテレビカメラをかわしつつ、希少なラリーカー達を激写しまくりました。
そして選手の皆さんの記念撮影。

昔、私がラリー、ダートトライアルにのめり込んでいた頃に、全日本で活躍した方々がたくさん参加していました。
そして、時間がたつにつれ朝方曇っていた会場も快晴に!!

会場にはまったりとした時間が流れ、歴代のラリーで活躍した車両と共に昔話に花が咲きます。
突然、飛来したこの飛行物体も、オフイシャルの方の空撮のようで、注目の的でした。
昨年も参加していたRX-7(SA22)お話しできず残念でした。
こちらのご夫婦?は鹿児島から参加の「チェリー X-1」です。 素敵!!
こちらは「ダットサン P411」とあります。手を掛けたエンジンルームからオーナー様の愛情がひしひしと感じられました。(品川5ナンバーですよ!!)
こちらは「TE27」レビンですが、車体に「東京大学」のスッテッカーが。

当時、東京大学の学生さんで全日本ラリーでナビゲーターをされていた○加○平(超有名人ですので○は無意味かも・・)さんも参加されていました。
まさしく、伝説のラリーです。堪能しました。
Posted at 2014/11/08 20:23:44 | |
トラックバック(0) | 日記