• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN&FD3Sのブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

ACCR 2015 秋の本戦“じっくり見学篇”

林道でのギャラリーステージが無いため、昼食のホテルで競技車を待ちます。


まずは、主催者である新井氏のゼロカー、「ポルシェ・911」

そして、続々と競技車が到着します。

「アルファロメオ・1750GTV」


めっちゃ、雰囲気のある「ポルシェ・356B」


こちらは「アルピーヌ・A110」

2台を比べてみると、エンブレムのフォントやボディー・フォルムに微妙な違いがあります。

「ポルシェ・356B」と「ポルシェ・356SC」


「ポルシェ・911SCRS」


「ロータス・エランSR1」

今回も運よく「ACCR 2015」を観戦することができました。

明日は雨模様ですので、ウエット&枯葉が心配ですが、全車が無事に帰還できることを願っています・・
ヒルクライム、観戦ではなく“参加”したいな~(思案中)
Posted at 2015/11/13 21:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

ACCR 2015 秋の本戦

アウトストリケを観戦した後、嬬恋村の周辺林道で開催されているはずの「ACCR 2015」の観戦に向かいますが、観戦情報がほとんど無いため、とりあえず昨年観戦した場所の「嬬恋会館」へ向かいました。

ところが、「嬬恋会館」にはまったくその気配がありません。
どうしようかと思案の末、昨年の2か所のギャラリーポイントへ行ってみることに。
1か所目は空振り、2か所目もやっぱり空振りで、仕方なく当てずっぽうでパノラマラインを走り、競技の痕跡を探します。
パノラマラインをしばらく走っても何の痕跡も見つかりませんが、更に走っていくと、林道の入り口にこんな札が・・

お~!!やっぱりこの周辺の林道で競技が行われているのだと確信しましたが、この林道は明日の予定。では、今日は??

更に、パノラマラインを走りますが、先ほど以外に競技の痕跡は全く無く、ほとんど諦めモードでセブン君を停車。交差点を左折し帰路に着こうと思った瞬間、ポルシェのゼロカーが横を追い抜いて交差点を直進していきました。

やったー!見いつけた!!
興奮気味にセブン君を発進させ“失礼”の無いようにポルシェを追い掛け

競技予定の林道までたどり着きました。

当然、林道は閉鎖され競技車、関係者以外は入れず、また、オフィシャルの方に聞くと今年はギャラリーポイントも無いとのことから、林道の入り口で競技車たちを撮影しました。

ポルシェ・356B


アルピーヌ・A110


アルファロメオ・1750GTV


ポルシェ・911T


VW・ポルシェ・914/6GT


ポルシェ・356SC

みんな、本気モードで林道に入っていきました。

この後は、ホテルで昼食とのことでしたので、じっくり見学するため、先にホテルへ移動し競技車たちを待ちました。

“じっくり見学篇”は後ほどアップいたしますので、興味のある方はご覧ください。
Posted at 2015/11/09 08:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

第16回 コッパ・デッレ・アウトストリケを観戦してきました。

朝7時に、スタート&ゴールのホテルに到着。


早速、エントリーされている車たちを見て歩きましたが、今年はやっぱりこの車で「決まり!」でしょう。
空飛ぶ?(飛びません!!)「デロリアン DMC-12」


私的にかっこ良さ一番は「ジネッタ G4」


もちろん、ロータリーは外せません。「コスモ・スポーツ」


ナンバーは2002ではありませんでしたが「BMW 2002 ターボ」


このカラーのパンテーラは初めて見ました。「デ・トマソ・パンテーラ GTS」


「アバルト・シムカ 1300GT」もいいな~


軽井沢町内の渋滞予測から早めにスタートし、CPに向かう競技車を追っかけ、次の目的地に向かいました。


次の目的地は「ACCR」が開催されている嬬恋村ですが、観戦情報がほとんどないため、観戦できるのか微妙ですが“感”で向かいます。
見れるかな~??
Posted at 2015/11/08 13:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

思いがけず・・・

ある方のブログを拝見していると、ある道の駅に希少な車たちが展示されるとのこと・・
行ってきました「道の駅 玉村宿」
片道3時間半(一般道が原則です。)、往復で7時間でしたが、諸事情により滞在時間は1時間、ハードな一日でした。
で!気になる車たちは画像をご参照ください。


まずは、「ランボルギーニ・カウンタック・アニバーサリー」


お次は「デ・トマソ・パンテーラ・GT5」


浅間モーターフェスティバルにも参加していた「フォード・GT40」


エンジンルーム、かっこ良すぎです!!!


「ロータス・23B」もめっちゃ!レーシーです。


で、「エンドレス・Z4」を見て


軽トラの“六輪車”に驚きつつ帰路につきました。


その他にも、希少&楽しいマシンたちがたくさん参加していましたがその一部を紹介しました~
来年も、やるのかな??
Posted at 2015/11/01 20:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「飽きもせずビーナス参り http://cvw.jp/b/954779/48579940/
何シテル?   08/03 17:14
初めまして、KEN&FD3Sと申します。 スーパーカー世代に育った筋金入りの車好きで、スーパーカーやヒストリックカー、クラシックカーのイベントに日夜出没してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8 9101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーエンジンが好きです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation