今年も雷電くるみの里へシャインマスカット&ナガノパープル&ピアレスを買いに行くついでに「昭和の名車まつり」をちょこっと覗いてきました。
(本当は名車まつりがメインですが、葡萄の購入を口実に来たため“ついで”と書いてしましました。)
で、このイベントは色々なタイプの名車達が集まることで有名で、今年も多くの名車達が参加していました。
まずはこちら、オート三輪ミゼット 米俵がとってもいい味を出しています。
言わずと知れた日本を代表する名車、トヨタ2000GT
日産ファアレディZ 432 名機S20直列6気筒DOHCエンジンを搭載しています。
こちらのZも迫力あります。
当時のレーシングカーを彷彿させる日産スカイラインGTR
と当時のレースシーンを席巻したマツダ サバンナ RX-3
ケンメリGTRもいいな~
えっ!!と二度見したダットサン フェアレディ2000 SR311

フロントガラスがレーシーで、ポルシェのスピードスターみたい
1時間ほど散策し、シャインマスカットをゲットして帰路に着きましたが、やっぱり東御市のシャインマスカットは絶品でした。
Posted at 2017/09/10 15:56:11 | |
トラックバック(0) | 日記