• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN&FD3Sのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

運転席ドア側ニーパットを作ってみました。

私のセブン君の運転席左側にはニーパットが標準装備されていますが、ドア側にニーパットはありません。


なんちゃってRZですので、ちょこっと作ってみることに・・・
材料は加工のしやすさと適度に強度があるバルサ材をチョイス。表面を合皮シートで被います。


本物のRZのニーパットを参考に形を整えます。


表面を合皮と思いましたが、カーボンシートが余っていたため試に張ってみると、これがいまいち!


当初の予定通り合皮シートだとこんな感じ。
まあ、イメージ通りですが、端部のカーブの処理が難しく、だいたいですませました。


取り付けはこんな感じ。


角度を変えて撮影。これで、右ひざの固定は十分かと・・・


さあ、午後は走りに行こぉっと!!


Posted at 2019/03/31 11:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月30日 イイね!

50,000kmを突破しました。

今日、実家に帰る途中に50,000kmを突破しました。

で、実はメーターの数値上のことで、実走行は156,492kmです。
106,492kmの時にスピードメーターが壊れたため、ヤフオクで中古のメーターをゲット交換し、現在に至っております。

エンジンはリビルトに載せ替えておりますが、ボディの経年劣化は否めません。
セブン君も私も朽ち果てるまで乗り続けま~す!!
Posted at 2019/03/30 21:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

GR Garage 長野へ行ってきました。

新型スープラの特別展示があるとのことで、今日「GR Garage 長野」へ行ってきました。
到着したのは11時30分、駐車場に入るのとすれ違いに、みん友さんがお帰りに・・・迫力あるエキゾーストノートを響かせて、加速していきました。
で、私はGR Garageに・・・
トヨタのレーシング関係のファクトリー・ショップのTRDやトムスに加え、地元のエンドレスさんのパーツも展示されスポーツモード全開です。


早速、スープラをいろんな角度から撮影してみましたが、妖艶なマスクや


ロングなフロントノーズ、


サイドビューと、今までの(トヨタの)スポーツカーにはない意気込みを感じました。


「ドライビングシート」にもどうぞと勧められ座ってみましたが、電子デバイスだらけで、アナログの私には慣れるのに時間がかかりそうですって!!買うんかい!!→買えません!!!


ボンネットのストライカーも二か所って初めて見ましたし


素晴らしいスポーツカーという事も良くわかりました。


もし、可能であれば試乗がしたいな~


その後、ヘルシーテラス佐久南でお買い物をし、帰路に着くべく国道に出ると、前走車から半端ないオーラが・・・
あのステッカーは・・ まさか・・・ ビーナスの・・・・ 住人(主催者様)でした!!!
ビックリ! ビックリ!! 偶然とはいえ、こんなことがあるんですね。
しばらくご一緒し(後を付けていたのではありませんよ)、別の場所へ向かいましたが、主催者様は気が付かれたのでしょうか?

今年も、ビーナスでご一緒よろしくお願いいたします。
Posted at 2019/03/23 20:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

ちょこっとインテリアをいじりました。

仕事にストレスを感じつつ、夢中になれるのはやっぱり“セブンのこと”という事で、インテリアを少しいじってみました。

以前から、RZ用のパッセンジャーシートのフットレストが気になっていましたが、希少価値のためオークションには出てきませんし、出てきたとしても高額でとても買えないことがわかっていましたので自作することにしました。
でも、RZ用のフットレストはアルミのコア抜きで、私のファイヤーマスターのシートもお手製のアルミのコア抜きです。


双方ともアルミでかぶってしまいますので、ファイヤーマスターンのシートをカーボン化しイメチェンしてみました。


パッセンジャーシートのフットレストはこんな感じで


シートとファイヤーマスターとのレイアウトはこんな感じ。


思っていた以上の仕上がりに満足、満足!いい感じで~す。!!
Posted at 2019/03/17 19:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月10日 イイね!

ビックリ!!しました。

昨日、暖かな陽気に誘われて、N-ONEでフラフラしていると、無限仕様のN-ONEを発見!
かっこいいな~と何気なく見ていると、何とナンバーが同じ??
いやいや“同じナンバーなんてありえない!!”ということでよく見ると上の三桁番号の一番右が私は「2」、無限仕様は「3」でした。
まさか同じ車種(仕様は違いますが)で「真っ先」ナンバーが他にもいるとは・・・
ビックリするとともに、何となく嬉しい気持ちで、帰路に着いたKENでした。

今日は、これから車検を終えた「セブン」君を引き取りに行き、調子を見つつドライブの予定で~す。
Posted at 2019/03/10 09:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「飽きもせずビーナス参り http://cvw.jp/b/954779/48579940/
何シテル?   08/03 17:14
初めまして、KEN&FD3Sと申します。 スーパーカー世代に育った筋金入りの車好きで、スーパーカーやヒストリックカー、クラシックカーのイベントに日夜出没してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーエンジンが好きです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation