• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN&FD3Sのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

スーパーカー・ラリーチャレンジ 2019に行ってきました。

NASCが企画する「スーパーカー・ラリーチャレンジ 2019」が軽井沢をスタートし、清里の萌木の村にゴールするとのことで、見学に行って来ました。
ロックのビーフカレーを食しながら、ゴールの時間を待っていると


ゴールゲートが設営され、準備は万端です。


まず、代表の中島氏のプジョーがゴールゲートに入ってきました。


その後、ランボルギーニ・ウラカン?や


アドバンカラーのチーム・タイサン・ポルシェ


ランボルギーニ・カウンタック・LP500?や


フェラーリ・458・スペチアーレ?など


そうそうたる、スーパーカーが約20台ほどゴールしてきました。

やっぱり、人だかりが一番多かったのは、ランボルギーニ・カウンタックかな~
半端ないオーラを放っていましたよ。

次はちょっと先になりますが、妙高ヒルクライムです。
Posted at 2019/07/28 19:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月28日 イイね!

電動ドアミラーの修理

いつからか動かなくなった電動ドアミラー、どこが壊れたのか全く分かりませんが、とりあえずヒューズを確認します。

ヒューズは運転席右足元にあり、シガーソケットと共用ですが、切れていません??

仕方なく、インターネットで同じ症状が無いか検索すると、ありました!ありました!!
本当に原因が同じなのか分かりませんが、とにかくスイッチをばらしてみることにし、スイッチをトリム・ドアーから外します。(この一週間で何回取り外し、取り付けをしたのか?取り外す度にプラスチックの部品が欠けていく( ̄□ ̄;)!!)


コネクターはこんな感じ。


慎重にバラし


基盤も外し


両面テープでクリアランスを縮め

組み直してスイッチを動作させると、助手席側のドアミラーは上下左右とも動きましたが、運転席側は左右は動きますが、上下には動きません。

まあ、運転は私しかしないし、一度角度を決めれば、いままでもほとんど調整はしたことがありませんので、全く動かないのはイヤだけど、運転席側の上下は手動ミラーでイイやと割り切って修理完了です。

セブン君、もう、壊れないでくださいね!!
Posted at 2019/07/28 15:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月24日 イイね!

届きました! アクチュエーター!!

アマゾンで購入した“アクチューエーター”が届きました。


現行部品と比較すると、社外品ながら、ほぼ同じ形状で安心感が・・・


同じ形状なら、ロッドの微調整もいらないな!!と安易な気持ちで作業を勧めます。
アクチュエーターはこの位置で!


アクチュエーターからのからのロッドはこの穴を通して・


集中ドアロックのバーに接続してみました・・・


でも、穴が違いました・・・(おいおい!!)


正しい穴にロッドを入れ、ロック・アンロックの微調整を・・・


この微調整が、難関で、カット&トライに数十分費やしました。
組み直し修理が完了したFD君の内貼りと外観ですが


この後更なる試練が・・・

また、壊れた・・・電動ドアミラーが、ウンともスンとも動かない!!!
次回に続く・・・
Posted at 2019/07/24 21:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月15日 イイね!

故障の原因は??

キーレスが壊れ、ロックが掛からないセブン君ですが、そもそも汎用のキーレスエントリーッていつ取り付けたっけ?と記録をたどってみると、何と2008年12月!
既に10年以上が経っていました。

まあ、壊れたのも仕方がないかなということで、新たなキーレスエントリーを物色していますが

そもそもどこが壊れたのか内貼りを外して、ヒューズや配線の接続を確認するも問題はなく


スイッチをON、OFFしてみると、カチカチカチとリレーは動いているようですが、アクチュエーターが何とも動いていない??


何かに引っ掛かっているのかなとドアノブを外すも


問題は無し・・


やっぱりアクチュエーターがご臨終のようで、代替え品のアクチュエーターを物色。お安いのは数百円からあり、送料を含めても千円以下です。

でも形状が現在の物と大分違い、ちょっと抵抗感が・・・

で、更に物色していると薄型で形状もほぼ一緒のアクチュエーターを発見!!

速攻で、ポチッと購入してしまいました。

早ければ18日には到着予定で、雨さえ降らなければ20日に修理をしたいな~
それまで、この状態ですが、ボディカバーをかけて隠しておきます。

Posted at 2019/07/15 13:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

黄色い帽子の“チューニングフェスタ”に行ってきました。

昨日、“RE雨宮号”や“峠の魔王”が来るとの情報から、黄色い帽子の“チューニングフェスタ”に行ってきました。

セブン君を乗り出して、何気に「キーレスエントリー」化して何年になったのかな?壊れなければいいな~なんて、根拠もない不安が脳裏を横切りましたが、まあ、そこはお気楽のKENですのですぐに忘れ、目的地に向かいます。

途中、所用を済ませ(キーレスは正常に動作していました)目的地に着き、セブン君を会場から離れた臨時駐車場に止めキーレスのロックボタンを押しましたが、キーレスはウンともスンとも動きません???
エッ!動かないじゃん!! 何回やっても動かないし、車内のロックボタンも固着?して動きません!!! なんで!!!と思いながら、とりあえず貴重品を持ち“チューニングフェスタ”を見学することに・・・


会場には“RE雨宮号”や


“峠の魔王”


ドリ仕様の“180SX”や


“86”


“日産GT-R”や


“シビックタイプR”


“WRX STI”など

チューニングカーが所狭しと置かれ、また、店内もこれが“黄色い帽子”?と思わせる品ぞろえで、車好きには“たまらない”空間となっていました。

小一時間ほど“チューニングフェスタ”を楽しみ、現実に戻ったKENは「キーレス」の修理で頭がいっぱいです。
当たってほしくない予感が当たってしまった・・・
Posted at 2019/07/14 13:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「飽きもせずビーナス参り http://cvw.jp/b/954779/48579940/
何シテル?   08/03 17:14
初めまして、KEN&FD3Sと申します。 スーパーカー世代に育った筋金入りの車好きで、スーパーカーやヒストリックカー、クラシックカーのイベントに日夜出没してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
789 10 11 1213
14 151617181920
212223 24252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーエンジンが好きです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation