• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN&FD3Sのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

また、壊れました。

18日の日曜日、所用で佐久市に向かおうとエンジンをかけるも、トリップメーター、オドメーターの液晶が点灯せず、距離が表示されません。


今思い起こすと先月、キーレスのアクチュエータを交換した際、キーのオンで一瞬トリップメーターの表示が遅れ、こんな感じだったっけ?と思うことがあり、あれが前兆とは・・・
おまけに後付けのデジタルのスピードメーターも0kmと動いていません。?
まあ、走れない訳ではないので、とりあえず佐久市に向け走り出すと、和田峠の上りで突然表示が出て、デジタルのスピードメーターも正常に動いています。
その後、何度かエンジンのON、OFFをしましたが、若干表示が遅れるものの、一応正常に表示がされていました。
こんな症状って何が原因なんだろう?メーターの故障ではなく、何処かで接触不良を起こしているのかな?
と思いつつ、今週はずっと復活する方法を考えていましたが、ある方のブログで、コンタクトスプレーで復活したとの記事がありましたので、藁をもつかむ心境で試してみることにしました。
24日、初挑戦のスピードメーターの取り外しは、経年劣化したプラスチックの破損との戦いでした。

サイドパネルを外し


コラムカバーを分割し


アンダーパネルも外します。


ようやく、フードを外しコネクターを外しにかかります。

途中、何度か心が折れそうになり、やっとのことで、コネクターにスプレーを噴射!
組み付けて、キーをONにしますが、残念ながら表示は出ませんでした。

この後、所用のため伊那市に向けてセブン君で走り出すと、数分で表示が出て、25日の今日も普通に表示が出ています。(表示は52,000kmですが、過去にメーター交換しているので実走は158,000kmを越えています。)


コンタクトスプレー君いい仕事してますね~!!


これで、復活してくれたらとっても嬉しいんだけれど、甘いかな~
Posted at 2019/08/25 20:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月04日 イイね!

今日のビーナスは・・・

今日は、白樺湖や北八ヶ岳でプジョーやロードスターのオフ会があるとのことでしたが、自由時間が午前中の2時間ほどでしたので、富士見台と三峰の大展望台を往復することにし、旧和田峠からビーナスへ
夏本番を迎えたビーナスは、観光の車とバイクで溢れかえっており、気持よく走るのはちょっと無理ですねってことで、ゆっくりペースで霧の駅~富士見台へ行きUターンして三峰に到着。
駐車場には7~8台のアルファロメオ・4Cが止まっていて


私も開いているスペースに止め、展望台から周りの山々を撮影します。


三峰山に


和田峠方面


美ヶ原方面とほぼ360度、雲がかかり、山々は薄っすらと見えるのみ・・


その後、美ヶ原方面に走り出す4Cを撮影し、帰路に着きました。

写真はありませんが、今日はカプチーノの集団やBMWなどなど、楽しい車たちを見ることでき、短いながらも楽しい時間を過ごすことができました。

セブン君、今週はどこも壊れなかった~ この調子で頑張ってくださいな!!
Posted at 2019/08/04 14:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「飽きもせずビーナス参り http://cvw.jp/b/954779/48579940/
何シテル?   08/03 17:14
初めまして、KEN&FD3Sと申します。 スーパーカー世代に育った筋金入りの車好きで、スーパーカーやヒストリックカー、クラシックカーのイベントに日夜出没してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーエンジンが好きです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation