• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN&FD3Sのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

N-ONE整備その2(エアコン・フィルター編)

エアコン・フィルターの交換って、セブン君でもしたことが無くて、どこにあるのかもわかってはいませんが、ネットを駆使して交換してみました。
まず、グローブボックスを引き抜きます。


フィルターのカバーが出現しますので、カバーを外し


フィルターを引き抜きました。


結果、汚い!物凄く汚い!!カラ松の枯葉も付着しているし、ここまで汚れているなんて!!!
このフィルターをとおしたエアコンの空気を吸っていたかと思うと、倒れそうなくらい滅入りました。

ここで新品のエアコン・フィルターが登場


新品はやっぱりいいな~


交換も1分もかからず終了し


最近の国産車の整備性の良さに感動したKENでした。


明日からのドライブは、新鮮な空気でさわやかなドライブになるかな~
Posted at 2020/08/29 21:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月29日 イイね!

N-ONE整備その1(エア・クリーナー編)

昨日、格安車検を受けたKENの「N―ONE」ですが、エア・クリーナーとエアコン・フィルターが大分汚れていますが交換しますか??と提案されましたが、どの程度汚れているのか?工賃はどのくらいかかるのか?がわからないため、とりあえずお断りし、自分でやることしました。


某、ホームセンターでエアコン・フィルターを購入、ホンダ・ディーラーでエア・クリーナーも購入し(一見さんにもかかわらず、親切かつ丁寧な対応を頂き、感謝感謝です。)早速エア・クリーナーから取り替えます。


セブン君と違い、工具は全く必要なし!
ものの1分もかからずエア・クリーナーを取り出せました。


裏面がめっちゃ汚れていて、驚きました。


新品は、気持ちいいくらい綺麗です。(当たりまえです。)


袋から取り出すと、気持ち湿っているような・・・湿式なのかな??


で、取り替え完了。


お次は、エアコン・フィルターを取り替えます。
Posted at 2020/08/29 20:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月28日 イイね!

ボンネット・ステー・ホルダー交換

セブン君のボンネット・ステー・ホルダーは以前から折れそうな状態で「だまし、だまし」使っていましたが、先日ついにポキッと逝きました。
折れたホルダーを力ずくで引き抜き


純正部品を注文し本日交換しました。


新品はいいですね・・カチッとはまりました。


ステーもしっかりと固定され気持ちよく完了。


その後、以前から気になっていたエアダクトの剥がれたスポンジを


百均のスポンジテープで代用しました。


貼り付け後


エアダクトを元に戻して完成。


何の効果も期待できないと思いますが、完全に自己満足の世界です。
Posted at 2020/08/28 20:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月23日 イイね!

ゼロハリとKEN(その3)

まず、スクエアードライバーについて、プラスワンをはじめ何店かのホームセンターを回ってみましたが、インパクトドライバー用のビットとしてはあるのですが、ドライバーは無し。
仕方なく♯2(いい加減な寸法取りで、後で残念な結果に・・)を購入し準備は万端です。
で、ラッチが到着


早速交換しようとスクエアネジにビットを差し込もうとしましたが、入りません??
寸法取りがいい加減でサイズを間違えました。
仕方なく、グラインダーで適当に四角く削って、サイズを合わせてネジを緩めました。(成功!!)


気を良くしたKENは、壊れていない方のラッチもメッキが剥げ掛かっていましたので、いいとこどりのニコイチで組み替えました。


これで、取り付けて完了!!となるはずが、今回購入したラッチにネジが入っていきません??
おかしいなと思いネジ穴を良く見ると、ネジが切られていません!


何故だー!! 溝を作るタップなんて持ってないよ~ どうしようか??
考えた末、壊れたラッチの部品を流用し、組み替えました。(ニコイチが二つ出来上がりました。)

やっと完成!!と思いきや今度は新品のラッチが締まりません。
交換前のラッチと新品のラッチを比べると、新品のラッチには裏面ロック部にツメがあり、それがあたって閉まらないことが判明!!
ヤケクソで、インパクトドライバーでガンガン削り


やっとラッチを閉めることができました。(新しいラッチ、でもニコイチ)


お疲れのラッチ、こちらもニコイチ


疲れましたが、2台目が完成し、満足、満足!!

Posted at 2020/08/23 10:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月22日 イイね!

ゼロハリとKEN(その2)

ゼロハリ1号機の修理を終え、気をよくしたKENは2号機(平成15年~令和2年まで使用)の壊れたラッチも直すことにし


ヤフオクを徘徊します。


で、見つけました。
ポチット落札し、商品が届くのを待つばかりですが、工具の購入も検討しています。
ゼロハリの部品のネジは「+」ドライバーでもなく、「-」ドライバーでもなく、六角穴でもなくスクエアーです・・・ スクエアー??ってなに??? つまり「四角」い穴を回すスクエアードライバーです。
先のゼロハリ1号機は、あまりトルクが掛からない部品なのか「+」ドライバーで代用できましたが、A3サイズのラッチのネジには「+」ドライバーでは歯が立ちません。

明日、プラスワンで物色してみます。
ラッチが修理できれば、3台のゼロハリが現役ってことになりますね!!
実は、実用的でない、4台目のゼロハリもありますが・・・
続く・・・
Posted at 2020/08/22 21:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週末は・・・ http://cvw.jp/b/954779/48567271/
何シテル?   07/27 19:30
初めまして、KEN&FD3Sと申します。 スーパーカー世代に育った筋金入りの車好きで、スーパーカーやヒストリックカー、クラシックカーのイベントに日夜出没してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9 1011 12 13 1415
1617 181920 21 22
2324252627 28 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーエンジンが好きです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation